7092361 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いなももの日記*ももログ

いなももの日記*ももログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.08.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
まずは深夜のU-23の試合から。
最初の1点とられたのみて、「もうだめだろな~」って感じがしたね・・・。情けない点の取られ方だった。追いつくわけも追い抜くわけもない・・そんな予感がした人はたくさんいたと思う。連日の移動や寝不足での疲れもあったし、「寝ちゃおうかな」ってちょっとよぎったもん。みるに耐えない。みてるのがしんどいって。さらにもう1点とられて、その思いは更に強くなったけど、ショックだったのは2点先制されたってことよりも、点の取られ方の問題。特に日本の右サイド、相手の左サイド。ここに今日の試合の縮図があった。それにしてもイタリア人はいったいいつからこれだけ勤勉になったのだろうか・・・。日本がボールを持つと、必ず二人の選手が挟み撃ちにしてしっかりボールを奪っていく。気持ちの面でも日本がすっかり負けている。相手より少しでも多く動けばなんとか局面を打開できるのが勤勉な日本人のお家芸だったけど、今日はその役目さえもすっかりイタリア人のもの。なすすべなしとはこのことか。

それにしても丸刈りの(那須)大ちゃんをみたときには思わず涙がでた。苦しかったんだと思う、初戦のミス。責任も感じていたんだろうし。いなちゃん世代のワールドユースを思い出すね。あのときのいなちゃんの状況とは違うけど、こういう苦境の時に坊主にするのって、単純に髪の毛を切ったとか以上の意味があると思う。大ちゃん、その思いをどれだけ試合にぶつけられるか。そして選手はこの思いにどれだけ応えられるのか・・・。若いっていいなぁと思ったね。てか、これは全員坊主になるしかなかったんじゃん?(笑)*1

今日はCKのキッカーを勇樹がつとめてました。うん、これはやっぱり伸二にやらせるより勇樹のほうがいいと思うね。FKでの得点、しびれた!さすがだなぁ・・・。脱帽。でもその1点に酔っている暇もなく。となりで鹿サポの友達はソガの出来を心配する気配もなく寝ていたので(笑)、声はだせなかったけど、「走らなくてどうすんだよ、お前ら!力ない分、走ってかきまわせよボケ!」「イタリアのセットプレーのあとタラタラあがってくんな!ソガに早くボールださせろ!」って心の中で叫んでました・・・・(苦笑)。

それにしてもOA枠、どうなんでしょ。ソガ、伸二・・・・そこにタカが入ったにせよ、入らなかったにせよ、この三人という選択は果たして正しかったのであろうか、いや、適切だったのであろうか。山本監督だけの選択ではないんだろうけど、人間として、「情」っていう甘さが出ていたのでは?ソガと伸二はシドニーで涙を飲んだ二人。OA枠で出番を失ったソガ、怪我になかされた伸二。二人を“オリンピック”に連れて行きたいという思いが先行しすぎていなかっただろうか。タカがW杯につづいて、イングランド戦なんかにもでられずにいたことに思いを募らせすぎなかっただろうか?人情味はある人は大好きだし、人間としてそういった感情を持ち合わせてないと、いろいろな角度で物事をみられないと思う。けど、どこかで何かがねじれてしまってないかなと・・・思ったり、するのです。

初戦の伸二をみていて思ったんだけど、完全に浮き足だっていた選手の中でも、一番浮き足立ってしまっていたのは伸二のようにみえた。明らかにそこにいるのは小野伸二でなくなっていたような。チームを牽引しなくてはいけないという重圧なのか、それともここがやぱり「オリンピック」という場所だから、なのだろうか・・・。オリンピックがはじまる前に、伸二のチームへの合流の遅さを心配する質問に元サッカー選手・現解説者の人たちが「小野はす~っと入っていけるんで問題ない」っていってた。それはそうなのかも。自分からどんどん選手に話し掛けたに違いない。でも、それで本当によかったのかなぁとも思ったりする。それがもとめられていたものなのか、必要とされていたものなのか。A代表にもいえることだけど、ヒデってのはそこまで足枷なのだろうかっていう問題と同じようで正反対なようで・・・。檄を飛ばす存在も必要だったのじゃないかな・・・。「みんながリーダー」で、本当によかったのかなぁ。気になるのは山本監督から伸二にどういう指示がでていたのかなと。チームを鼓舞する役目を務めてほしいと期待されていたのか、それとも中に入って一緒にやってほしいといわれたのか・・・。それにしてもこの試合をみていて思ったけどやっぱり経験が足りなかった。彼らは世界をしらなかった。オリンピックまでの間、いろいろな国と対戦してきたけど、結局それが世界だったのかどうか、振り返れば・・・という気がしてきたな。

で、サッカーはそんなに長くかく必要ないんだってば(笑)。朝起きて、朝市にいった。毎日6時からやってるんだって。いいね~。活気があるねぇ。風情があるねぇ!こういうの好きよ。で、10:30の電車(鈍行)で名古屋を目指しました。14時くらいにいったん岐阜で降りて。岐阜も少し観光しようかと思ったんだけど駅前には特に目を引くものはなくて、勉強不足でどこへいけば観光できるのかとかなんにもわかってなかったからモスでご飯だけたべて、また名古屋へ。ここ2日くらい、携帯のバッテリがやばかったので、即行ボーダフォンショップへいって充電して、お土産を買いにいって(えびふりゃ~キティも購入!)、で、すっごく疲れたのでビックカメラの、なんていうの?椅子みたいなのに寝て、体をほぐす健康器具。よく疲れた人が寝てるやつ(笑)。あれに座って体をほぐして。結構あれって痛いんだよね。「あ~~~あ~~」「ううううう・・・」「ひょひょひょひょ~」って一人で声だしてました(うるさくてごめん・・・・)。あれさ、家にほしいな~って思うんだけど、あんなデカイの邪魔でおいとけないよね(苦笑)。

で、う~んと~。いろいろブラブラして、ボーっとして、で、8時になってエスカにある山本・・・なんだっけ?有名な味噌煮込みうどんのお店。あそこにいったの。最初すっごく高くてびっくり!どれも2000円以上なんだもん(苦笑)。あたしにそんだけ出せって言われても無理無理(苦笑)。もちろん普通の味噌煮込みうどんにしました(1,260円なり)。友達は名古屋コーチン入りのにしてたけどね(1,000円増しだったかな?)。で、疑問がたくさん。うどんの上に卵のってたんだけど・・・あれって割ってたべるのか、それともそのままひょいって食べるのかわかんなくて(笑)。ひじょ~にしょっぱかったので(関西にいくほど薄味になるんじゃなかったっけ????)、割って食べたんだけど。正しかったのかな?あと、鍋のふたが取り皿になりますっていわれて、実際、ふたにうどんをいれて食べてる人がいたんだけど、なんで?そこまで熱いってわけじゃないと思うんだけどなぁ・・・。あれが正当な食べ方なのでしょうか。食べながら「私達、食べ方間違ってないかな?」ってすごく神経つかった(笑)。「あいつらうどんの食べ方しらね~ぞ。よそ者だな」って思われてないかな?って(笑)。

それから駅の外でず~~とボーっとしてて、夜風にあたりながら。23:39発のながら92号で東京へ。さよ~なら名古屋!みそかつうまかった!!!

そうだそうだ。9月のインド戦に「大黒は呼ばないのか?」って誰かきいてくれたみたいで、まあ、その可能性がないわけじゃないみたいなことをジーコが言ってたみたいだね。てか、呼ばなかったら公約違反(Jで活躍してる選手を呼ぶって最初にいってたじゃん・・・トルシエに対抗して。)で訴えてやる!でも、オグリがワールドカップ予選にでてる姿・・・まったく想像できん(苦笑)。オグリだよ。我らがガンバのオグリだよ。あの謙虚な、目の細いオグリだよ(笑)。あ~夢のまた夢だ・・・。他サポに「大黒」の名前を覚えてほしいなぁ(なんせ鹿サポの友達、土曜の試合で播ちゃんが点いれたのをきいて「今日本人の得点王って播ちゃん?」ていってたかんね。。。笑)。「こんなすごいのがガンバにはいるんだ
」って思わせたい・・・(ひそかな目論見・・・・)

*1・・・追記。大ちゃんは坊主になるのには散々迷ってたらしいね(苦笑)。卓人が「俺もやるからお前もやれ!」って言ってくれてようやく決断したんだとか。ナンダヨー。もっとスパッといってくれよ(笑)。なんてスポ根に無理やり当てはめたくなってしまういなももなのでした・・・(苦笑)。
*たまには写真をいれようと思ってず~っと日記を貯めておきましたが、なんか面倒になっちゃって、やっぱ断念(ナマケモノ・・・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.20 17:14:38


PR

Profile

いなもも

いなもも

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Comments

いなもも@ 考えろ!さん こんばんは。 コメントありがとうございま…
考えろ!@ Re:【ファミマ】めちゃイケコラボ☆G級チーズクリームシュー(03/25) シュークリームまず過ぎ!チーズ? 一昔の…
いなもも@ サクラサッポロオウさん ありがとうございます。 胸のうちを、ど…

Category

カテゴリ未分類

(1294)

稲本潤一

(140)

ガンバ大阪

(152)

プレミアシップ

(99)

日本代表

(86)

こたろう

(40)

雑談だっちゃ☆

(1088)

サッカー

(96)

旅行記

(188)

華流・韓流

(59)

映画

(30)

フェルト羊毛

(1)

☆うまいもん☆

(4106)

スイス(+仏独)☆クリスマスマーケット

(26)

モロッコ旅行

(26)

クロアチア・スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナ・モンテネグロ周遊

(32)

韓国旅行(2回目)

(13)

2011年2月 伊勢神宮お参り

(10)

バルト三国(エストニア・ラトヴィア・リトアニア)旅行記

(20)

インド旅行

(18)

大分・別府&湯布院旅行記

(20)

エジプト旅行記

(29)

ロシア旅行

(20)

メキシコ旅行記

(21)

軽井沢美味しいもの

(7)

カンボジア旅行

(13)

出雲・松江観光

(12)

オーストリア・ハンガリー・チェコ・スロバキア旅行

(26)

タイ旅行

(23)

香港・マカオ旅行記

(11)

☆ギリシャ旅行記☆

(24)

☆群馬旅行記☆

(4)

☆山形・宮城旅行記☆

(4)

☆日光日帰り旅行☆

(2)

☆チュニジア旅行記☆

(24)

☆宮崎・熊本・鹿児島ひとり旅☆

(10)

☆デンマーク旅行記☆

(18)

☆トルコ旅行記☆

(24)

★神戸・京都旅行記★

(19)

☆ラスベガス・グランドサークル旅行記☆

(14)

☆☆☆ウズベキスタン旅行記☆☆☆

(22)

☆スウェーデン旅行記☆

(18)

☆ルーマニア&ブルガリア旅行記☆

(22)

☆ポーランド旅行記☆

(15)

☆上海旅行記☆

(9)

☆ニュージーランド旅行記☆

(12)

☆マケドニア・アルバニア・モンテネグロ旅行記☆

(11)

☆マルタ旅行記☆

(15)

☆ハワイ旅行記☆

(15)

☆ネパール旅行記☆

(12)

☆ミャンマー旅行記☆

(9)

☆ジョージア・アルメニア・アゼルバイジャン旅行記☆

(15)

☆台湾旅行記☆

(9)

☆キプロス旅行記☆

(10)

☆イスラエル・ヨルダン旅行記☆

(8)

☆ラオス旅行記☆

(5)

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん
J☆mind ジュビぴょんさん
エージェント・代理… 田邊伸明さん
natural style bluecats_18さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.