2370609 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いなりの一人よがり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

いなり★

いなり★

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

コメント新着

京師美佳@ Re:いなり★の夏休み(09/19) こんにちは^0^ 今年は飛び石の方 結構…
京師美佳@ Re:いなり★の夏休み(09/19) おはようございます^0^ 今週も頑張りま…
京師美佳@ Re:いなり★の夏休み(09/19) おはようございます^0^ 今週も頑張りま…
京師美佳@ Re:いなり★の夏休み(09/19) こんばんは^0^ 今日は遅めのご挨拶です…
京師美佳@ Re:いなり★の夏休み(09/19) こんにちは^0^ 今日も楽しい一日を、 …

楽天カード

2008年09月08日
XML
カテゴリ:
ハリケーンが3個も接近しているって、言われていましたが、雨に降られたのは到着直後だけでした。
翌日からは、フロリダらしい強烈な日差しが連日続きました。

ディズニー直営のホテルに宿泊すると、一般のお客さんよりも早く入場できるサービスや閉園時間の延長などのサービスが受けられます。
この日は、ディズニー・ハリウッド・スタジオが優先入場の日だったので、朝一番から遊びに行ってきました。

いなり家のホテルからだと、船で移動が一番便利なのだそうです。
ボートで移動

船で約20分後にディズニー・ハリウッド・スタジオに到着。
入り口付近には、開園待ちのお客さんの行列がありましたが、優先入場すると、園内には人が少なくガラガラ。
朝一番は人が少ない
ディズニー・ハリウッド・スタジオは、ハリウッド映画、ブロードウェイスタイルのショー、ディズニーアニメなどがテーマの遊園地です。

正式な開園まで、ショーは行っていないので、奥様が大好きな絶叫系のアトラクションを人が少ない時間に攻略しました。

日本では大行列のトワイライトゾーンタワーオブテイラーも待ち時間なく、乗ることができました。
日本のものよりも過激な落ち方をするので、凄く楽しい。
日本では大行列のトワイライトゾーンタワーオブテイラー
エアロスミスの曲が流れるロックンロールコースター
日本にはないロックロールコースターは、エアロスミスの曲が流れて、ノリノリのジェットコースターです。
スタート地点からおもしろい演出がされているので、最後までおもしろいアトラクションでした。

スタジオバックロットツアーは、特殊撮影や映画などで使用されている小道具などを見学できるアトラクションです。
スタジオバックロットツアー
スタジオバックロットツアー大量の水と爆破
地震、爆破、大洪水など直ぐ側でみられるので、凄い迫力でした。

その他、インディージョーンズのスタントショーや子供向けのミッキーショーなど様々ショーを見学。
一番期待していたエクストストリームというカースタントのショーが中止になったのが、残念でした。

お昼は、奥様がお気に入りのターキーとチーズのホットサンドと胸肉のナゲットを頂きました。
ホットサンドと胸肉のナゲット
フライドポテトがたっぷりなのがアメリカらしい。
ナゲットは、日本のものと違い、混ぜものなしの鶏肉らしい味で、結構ハマリました。


昼食後、エプコットへ移動。
エプコットは、地球の近未来と世界文化をテーマにした遊園地です。
エプコット
この球体は、エプコットのシンボル的な建物で、中はスペースシップアースというアトラクションになっています。
過去から現在に至るまでのコミュニケーション手段を紹介するアトラクションです。
説明を見るとまじめそうで、あまり興味がわきそうになかったのですが、乗ってみたら、結構たのしいものでした。

シー・ウィズ・ニモ&フレンズは、ファインディング・ニモの世界を楽しむアトラクションです。
ニモ
ニモのモデル
こちらには、海水では、世界最大級と言われている水槽が設置されており、いろいろな海水魚を見ることができます。
一番人気は、ニモのモデルになったお魚とシロイルカだそうです。

その他、最高速度105kmにも達するテストカーのアトラクションのテストトラック、カルフォルニアの景色を上空から鑑賞できるソラリアンなどを楽しみました。
えぷ4


夜になってしまったので、11カ国のパビリオンが集まっている区画へ、移動。
各国のパビリオン1
各国のパビリオン2
各国のパビリオン3
それぞれの国のお料理が楽しめるレストランやいろいろな特産品などが販売されているショップが楽しめる区画です。

いろいろと見てまわりましたが、ビールにつられて、ドイツ料理のお店で夕食をとる事にしました。
ドイツビール、白ワイン、フランクフルトソーセージを注文。
ドイツのビール、ワイン、ソーセージ
ここのビールがフロリダに滞在中に飲んだアルコールの中で、No.1でした。
ワインは奥様がお好みの甘口でした。
ソーセージも美味しいけど、その下の酢漬けのキャベツ(ザワークラフト)が絶品。
何かとアブラッ濃い食べ物が多いアメリカですが、これを食べたら胃腸がすっきりでした。
ザワークラフトとビール、最高の組み合わせです。
ドイツ料理の大ファンになってしまいました。


夕食後、お散歩していると花火がはじまりました。
花火大会1
花火大会2
いなり家が泊まっているホテルからも、こちらの花火が見えましたが、至近距離から見ると、美しさと迫力が段違いでした。

フロリダ滞在2日目は、駆け足ですが、2つのテーマパークを楽しんでしまいました。
少々ハードスケジュールだったので、お疲れモードです。
いなりは、普段からスポーツジムで、走りこみをしているので、少々体力には自信がありますが、疲れ知らずのうちの奥様って、何者。
何処で鍛えていたのだろう。



にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
↑↑↑↑↑↑↑
ポチッ、ありがとうございます。
感謝!!! 感謝!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月14日 01時16分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.