292681 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

石冢雄人のナイチンゲール・カンパニー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

バガボンド6449

バガボンド6449

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

昨日と同じように・… New! 杜の都のほろ酔い父さん

2369. 出遅れた散歩… カズ姫1さん

ふらっと日記 とこみんさん
~Anabatica 風に乗… k_t_1413さん
MOMOKO'S BLOG momoco01さん
Welcome my site スパイク1961さん
Time to remember ladymamiさん
腰痛対策マットレス… harusan_1さん
あたたかな光と相思… 運命を変える力さん
茫茫さん

Comments

K・koscina@ Re[2]:黄金の七人・1+6エロチカ大作戦(映画のバトン)(08/06) バガボンド6449さんへ シルヴァ・コシナ…
http://buycialisky.com/@ Re:馬頭観音(12/08) are viagra cialis and levitra the samec…
http://cialisvipsale.com/@ Re:馬頭観音(12/08) cialis uk chemistcialis uscialis 20 mg …
http://buycialisonla.com/@ Re:大きい英吉利語の辞書(06/15) effet du cialis forumcialis expirationc…
野沢菜々子@ Re:復活(05/08) おかえりなさい! また読ませていただくの…

Freepage List

2005.08.27
XML
カテゴリ:生きる
山に住むと植物図鑑や昆虫図鑑がほしくなってくる。一木一草そのいちいちに生きものの気配があり、事実、生きものが生きているわけだ。いま谷から吹きあがる風を浴びながら、もどってきた山河のあばら家そばの留守中あらたに崩落したらしい断崖の端にしゃがみ込む。本日一本目のタバコに火を付けてぷわあと吐いてみる。ふと見れば傍らの笹竹には脚の長い体長8ミリほどの一匹の蜘蛛が巣をかける真っ最中である。注視する巨大な煙を吐く正体不明の生き物らしきこちらには頓着することもなく一心不乱に糸を張る。巣を張りわたす数本の笹の、たかだかわずかに25センチ四方が彼もしくは彼女にとっての世界であり、おそらくはそれがすべてであろう。正午近い日は気温をぐんぐん上昇させて、すでにして37度Cにちかいのではないか。山にもどればあきれかえるほどな晴天で、列島を駆け抜けていった台風薔薇号のなごりの濁流はごうごごごおぅと谷の空間を圧倒する。チクショーまったく変わっていないぜ!などと谷間に怒鳴り返す。すると、おもわず連中のようなちいさな生き物たちの宿命などにおもいを馳せてみたりして、眼前で黙々と巣をかける8ミリの生命の豪奢に感動してしまうわけだ。そしてこんなとき、その生物について自然に親近感が湧いてくるからふしぎであるアモレ。いったいどんな生態のいきものなのかと知りたくなる。これは極めて当たり前な感情なのか。夜はどんなぐあいに寝るのだろうか、起きるとはじめに何をするのか、彼らの目は何を見るのか、風や雲や光や匂いや雨や雪や暑さや寒さをどのように感得するのだろうかなどなど。そうしてそうしたときに、目の前に生きる小さなイノチの正体を知りたくて、まずは図鑑などが見てみたくなったりするわけだ。図鑑にはその生き物についての、この惑星生物圏における位置づけ、手がかりが記されている。あるいはくだんのいきものがどう生活しているかのおおざっぱな事柄などが書かれていたりする。

…こうしてじゅうぶんに日に焙った3ポンドの脳味噌が、あたらしくやってきた隣人に抱く興味とまったくおなじようにして、眼前の生命の正体不明にいまさらな好奇の視線を向けるのであった。選挙の政治蚊虫どもの百鬼夜行も闇のむこうでズーズーと目を光らせているようだ。夏の終わりの泥縄メディアのドブ板国家。人権虫が鳴き出す頃合いだ。都心からの電車のなかで、鳥居民の新刊、『原爆を投下するまで日本を降伏させるな』(草思社刊)一冊を読み切る。ひさしぶりの快著であった。鳥居はほんとうの歴史学とはなにかを教えてくれる(『昭和二十年』シリーズなど)、イマドキ稀な市井のすぐれた歴史家である ┌|∵|┘





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.27 15:44:01
コメント(0) | コメントを書く
[生きる] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X