1747986 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私家版 さいたまの石仏

私家版 さいたまの石仏

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆いたやま☆

☆いたやま☆

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

自転車とカメラが趣味で、気軽に写真を撮っています。
お地蔵様や庚申塔などの石仏にはまってしまいました。

さいたま市の石仏探しの参考書として
「石の文化財-浦和の石造物」浦和市教育委員会
「郷土の石佛 写生行脚一期一会」酒井 正

私家版さいたまの石仏のホームページ版は
http://saita-seki.jimdo.com/

2013.11.19 ブログ開設
2014.11.08 10,000アクセス
2015.04.02 20,000アクセス
2015.10.22 50,000アクセス
2016.06.27 100,000アクセス
2017.04.12 200,000アクセス
2018.01.25 300,000アクセス
2018.08.17 400,000アクセス
2019.04.07 500,000アクセス
2019.11.19 600,000アクセス
2020.05.28 700,000アクセス
2020.10.27 800,000アクセス
2021.03.07 900,000アクセス
2021.07.02 1,000,000アクセス
2021.11.28 1,100,000アクセス
2022.03.29 1,200,000アクセス
2022.07.14 1,300,000アクセス
2022.10.28 1,400,000アクセス
2023.03.29 1,500,000アクセス
2023.09.06 1,600,000アクセス
2024.03.12 1.700,000アクセス

Calendar

2015.11.07
XML
カテゴリ:東京 板橋区の石仏
ホームページ「私家版さいたまの石仏」はこちら

今日は板橋区徳丸の北東地域を見てみましょう。

徳丸7丁目交差点北住宅地角 板橋区徳丸7-18

DSC_0145.jpg

松月院通りの徳丸7丁目交差点から北へ坂道を下ってゆく。二つ目の交差点で
右折してまた二つ目の交差点を左折。突き当りの左手の住宅の角、小堂の中に
庚申塔が祀られていた。脇の石板にその由来が刻まれている。それによると
この庚申塔も明治10年と昭和52年、二度移動され現在に至っているらしい。
資料では徳丸7-19とあり、その情報を信じ切っていたため都合4,5回は無駄に
探し回ることになった。多分誤植なのだろうが、このブログの記載事項なども
誤記などが無いように十分注意しなければいけないと改めて考えさせられた。
なにかおかしなところに気づいたかたはご指摘いただけるとありがたい。

DSC_0146.jpg

庚申塔 正徳2(1712)下の台の正面には比較的大きな三猿が彫られている。

DSC_0234.jpg

古いもので文字が薄く読みにくい。少し斜めから写真を撮ってやっと確認できた。
正面上部に日月雲。梵字の下に「奉造立寶塔庚申供養成就所」左脇に造立年月日。
右脇に武州豊嶋郡徳丸村と刻む。塔の両側面は狭すぎてよく見えなかったが、
それぞれに数名の名前が刻まれているようだ。

徳丸7丁目交差点東路傍 板橋区徳丸6-50

DSC_0878.jpg

松月院通り徳丸7丁目交差点の東、ひとつめの交差点を右折、すぐまた左折すると
左手住宅の前に庚申塔。脇にやはり解説の刻まれた石塔があった。この庚申塔も
昭和49年区画整理のためここに移されたものらしい。新しい住宅化の波の中でも
地域の人たちの力によってこういった文化財が保存されているのはすごいことだ。
これらの庚申講の活動は今でも続いていると言う。

DSC_0879.jpg

庚申塔 宝暦2(1752)正面 日月雲 梵字「ウン」の下 青面金剛立像 合掌型六臂。
二鶏・邪鬼・三猿が揃う。腰を高く上げた邪鬼の姿がユニーク。青面金剛と邪鬼の
顔の表情がそっくりで面白い。全体に彫りは力強くはっきりとしている。

DSC_0880.jpg

塔の右側面に造立年月日。脇に「奉造立庚申尊像一躰」と刻まれていた。

DSC_0883.jpg

左側面には武州豊嶋郡徳丸村 講中十二人と刻む。青面金剛の横顔がかわいい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.07 20:12:52
コメント(0) | コメントを書く
[東京 板橋区の石仏] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.