1552518 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みんなのブログ JJ5KLK (FT1D)

みんなのブログ JJ5KLK (FT1D)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やま007

やま007

Category

Recent Posts

Comments

やま007@ Re[1]:黒笠山 20171103 阿波のマッターホルン(11/05) 徳島県 白井さんへ コメントありがとうご…
ポコマロ@ Re:石鎚山 面河登山口から 2020/07/23-24 避難小屋の床が燃えそう(07/23) フローリングで着火剤を使ってのバーベキ…
徳島県 白井@ Re:黒笠山 20171103 阿波のマッターホルン(11/05) 私の父親の故郷です。 黒笠山は、昔から…
やま007@ Re[1]:西赤石山 東平~水平道周回ルート 2020/10/18(10/18) ピオーネさんへ こんばんは。昨日はお疲…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Favorite Blog

平凡な一日だったが… New! やまやろうさん

アウトドア妄想天国 青空きのこさん

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

2011.08.07
XML

2011/08/07 戻ヶ嶽に行きました(7人)

主目的は1.アブミの練習 2. 40mの懸垂下降

0605自宅発→0630集合場所→0845戻ヶ嶽→アブミ練習→懸垂下降練習→40Mアブミ練習→1630終了→クロスポイント→自宅

1. 岩場での始めてのアブミの練習、ボードと違って迫力あります。しかも硬いです。落ちれば怪我をします。今日はトップロープなので落ちても数十センチだから大丈夫ですが...アブミの最上段に立たないとアブミがとどかない所がありますね。だからもっともっと練習が必要と感じました。まずはアブミを完全に使いこなせるようにならないといけませんね。


2. 懸垂下降もほぼ1ピッチ(今回は40m)となると命がけ~がよ~く解ります。カラビナ一つ、ザイルの結び方一つをとっても慎重になります。この確認はある意味で慣れない様にしたいです。毎回初心者に帰って確認ですね。確保器も熱くなり触れません。うっかり触って手を離せば落ちますね~。

もっともっと練習、トレーニングが必要だと感じました。夢でも毎日ザイルワークの反復練習します

戻ヶ嶽20110807 002.jpg

昨日の雨が嘘の様な晴天、岩はすっかり乾いて滑りません。皆でルートを確認し気合が入ります。

戻ヶ嶽20110807 006.jpg

トップはベテランさんでアブミの使い方のお手本、皆で凝視し記憶しますが中々覚えられません。

戻ヶ嶽20110807 010.jpg

ビレイもしっかりマスターできました。私はビレイは出来るようになりましたが登りはまだまだこれからです~私の人生の様です。

戻ヶ嶽20110807 015.jpg

ハングもスイスイ、もっと巨大なハングもアブミでスイスイ行かなくては岩壁でビバークする事になります。私は寒くて嫌ですね。

戻ヶ嶽20110807 020.jpg

懸垂下降の練習、かなり高度感がありますね~写真ではやっぱり伝えられませんので一度行ってみてください。

戻ヶ嶽20110807 022.jpg

この方、登りもスイスイ。懸垂下降もスイスイですね~...

戻ヶ嶽20110807 023.jpg

この方もスイスイ~やってますね~

戻ヶ嶽20110807 024.jpg

今日始めての方も確保をしてスイスイ下りていきますね~

戻ヶ嶽20110807 027.jpg

Gさん、40mに挑戦してます~

戻ヶ嶽20110807 028.jpg

登ってしまいました~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.09 06:13:24
コメント(2) | コメントを書く
[クライミング、救助訓練、講習会] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


40m   TN さん
やまさん、こんにちは。
写真でも十分おっかないですよ。
自分には絶対無理!
くれぐれも気を付けて下さいね。 (2011.08.10 02:57:50)

Re:40m(08/07)   やま007 さん
TNさんへ
おはようございます。いや、そちらはこんばんはかな~??
私も絶対無理と思っていた世界です。
少しずつ高いところに慣れているようです。
今はもしかしたら無理じゃ無いかも と思えるようになりました。
とにかく、アブミ(梯子)を使えるようになればとりあえずは登れるので練習、練習です。
TNさんもどうですか~ リーチ長いし向いてそうな体形ですよ~
(2011.08.10 06:18:42)


© Rakuten Group, Inc.