1038288 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風狂夜話2

風狂夜話2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年04月07日
XML
カテゴリ:ニュース
現状の政局では、森喜朗元首相や古賀誠元幹事長ら、大連立派に追い風なのだが、

そこに待ったをかけているのが、挙国一致の「救国内閣」を提唱してきた国民新党

の亀井静香代表である。

「自民党は百兆円を超える復興利権から外されたくないと焦っているだけ。そんな

連中を丸ごと政権に入れてどうするんだ。『俺が言っているのは数合わせではなく、

野党からも有能な人材を集めて最高の布陣を敷けということだ』と亀井代表は言っ

ています」と亀井氏周辺は言っています。

大連立になれば国民新党の存在感はなくなり、救国内閣の要として自身が入閣する

シナリオも消えるという不安も亀井氏の不快感につながっているようだ。

自民党の総代表・谷垣総裁も同じような不安をかかえている。

大連立の実現で復権をもくろむ森氏らが「総裁が入閣するとなると、時間をかけて

包括的な政策協議をする必要がある。ここは専門家を要所要所に派遣する形がいい

のではないか」と言いだしているからだ。

そこに、谷垣外しという狙いが隠されている。


ポスト菅の権力争いも、民主党内に顕在しつつある。

菅首相は震災対応のまずさですっかり求心力を失い、仙谷氏の影響力がここにきて

官僚たちを惹きつけている。が、同じ派閥ながら枝野官房長官も際立ってきた。

「仙谷氏も枝野氏も原発の問題はどうあれ、『菅首相は長くもたない』と思ってい

るのは間違いない。今後、ポスト菅をめぐる次の政局という局面が生じたときに、

自分がイニシアティブをとるためのサヤ当てが水面下で始まっている」(政治部デ

スク)


自民党の逢沢一郎国対委員長は都内の居酒屋で「大連立の可能性は?」と問われて

こう言い放ったという。

「可能性云々じゃなくて、大連立はするんです!」

「その場合、菅さんが総理では難しい。このご時世で菅さんを担ぐのは厳しい」

「(菅首相の不信任案につては)大分、機は熟している。あとは民主党がどう腹を

据えるか。もう大連立以外に選択肢はない」と言い切る。

(週刊文春4ー14号)


しかし政治家というのは、どんな時もイキイキするね。「政局命」ですね。

地震も、津波も、原発事故も構わないのだろう。

こういう人々を選んだわれわれの民度も凄いね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月07日 15時16分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

プロフィール

芳邑

芳邑

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

@ New!
うぼで@ Re:フランク永井の死(11/03) フランクさんの曲、再び聴きたくなりまし…
金田あわ@ Re:梟よつらくせ直せ春の雨(12/28) よいものを見せて頂きました。Thanks a l…
玄茶ー@ Re:淋しさに飯をくふなり秋の風(11/01) 感情的な文章です
http://buycialisky.com/@ Re:日経新聞社説の従米論(05/05) cialis e viagra assunti insiemecialis c…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.