759615 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

太陽光発電と省エネそして脱原発(ありがたいね~ぇ・・太陽の恵み)

太陽光発電と省エネそして脱原発(ありがたいね~ぇ・・太陽の恵み)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 6, 2016
XML
カテゴリ:P900の世界
  • 昨日パソコンを覗いていたら
  • 「おおいぬ座 VY星」の文字が目に入ってきたので
  • 調べてみました
  • おおいぬ座にある赤色超巨星で
  • 直径は太陽の約2,000倍で 
  • 太陽の位置にこの星を置くと
  • 土星までがその中に取り込まれてしまう大きさ
  • ちなみにベテルギウスの約2倍
  • びっくり
  • そんなにデッカイ星ならおおいぬ座の星座の中に見られるはず
  • でも
  • どの星座表見ても何処にもない!?
  • やっとウィキュペディアの
  • 「おおいぬ座VY星の星図」と言う外部リンクを見つけ
  • それを利用させて貰って
  • 以前撮ったおおいぬ座の写真を拡大して探してみました
  • 3A DSCN1976 おおいぬ座 VY星.jpg
  • 2015/12/29 21:21 NIKON P900 f5 13sec ISO100 55mm
  • 上の写真の元データからオレンジの枠の部分(約670×510px)を切り取り
  • 150%に拡大画像処理したらありました(おそらく)
  • ノイズの一歩手前で見えてきました
  • 4A DSCN1976 おおいぬ座 VY星-2.JPG
  • (1006×770px 水平・垂直解像度300dpi)
  • P900でここまで画像処理に耐えられるとは想像していませんでした
  • アッパレですきらきら
  • 次はここを2000mmぐらいで・・・
  • スマイルグッド






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 6, 2016 08:49:05 PM
コメント(2) | コメントを書く
[P900の世界] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ジュジュマル親子

ジュジュマル親子

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Freepage List

Category

Favorite Blog

シエンタの燃費 へいくろうHIT発電所さん

宮城県職員のブログ 宮城県職員ブログ担当さん
有田ブログ 有田市産業振興課さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.