751196 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

70代、主婦の生き方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2018年10月11日
XML
カテゴリ:健康
10月11日(木)15時02分 くもり

一昨日、血液検査で引っ掛かかった項目が ひとつあり、昨日の退院予定が 微妙となる。

CTもリハビリの動きも 全く 問題がなかっただけに、一昨日は少々 落ち込む。

昨朝の 血液検査で、問題点が改善されたということで 10時ころに退院許可が下り、11時半に 退院。

迎えに来た夫とともに スーパーに寄り道をして、13時 自宅着。

購入した惣菜と あり合わせの物で 昼食を済ます。


風邪気味・20日間に及ぶわたしの入院生活から解放された などで、夫は 食後3時間ほど 爆睡。

わたしは 動作のすべてに注意を払いながら、食後の 後片付けをし、洗濯もする。

着替えも洗濯も ほとんど通常どおりでき、要所で マジックハンドの出番となった。


夕方から夫が出かける予定だったが、風邪気味で キャンセル。

簡単な夕食・後片付けを済ませ、わたしは 19時に2階の寝室で 就寝。

「半分 青い」のマグマ大使の笛よろしく 夫が「何かしてほしいことがあったら 呼びな」で 電池式のホイッスルを ベッドに 置いてくれた。


今朝は5時前に 起床。

わたしの動きに合わせて 夫も 起床。

仕事に送り出す・昼ご飯を食べに帰宅・洗濯・入院関連の整理などなど、ほぼ 通常通りの過ごし方をしている。

立ち上がりに「よっこらせ」といってしまうあたりの 患部の違和感は ある。

立ち上がり、歩き出すと スムーズに動く。


昨日は、台所仕事も椅子に腰かけていたが、今日は 通常通り。

手術後としては 15日目に 退院。

一応の目安となっていた入院期間”術後3週間”は、早めにクリア。

しかしながら このめやすの期間は、在宅で しっかり養生を こころがける。


昨夕、顔を見たいと玄関先に訪れた・今日の午前、”大丈夫?”と 野菜を持参で顔を出した 友人たちに、「え、こんなに 元気に歩けるの?」と 驚かれた。

入院中も 日々改善される体調に、看護師さんたちから”すごいですねぇ””無理は 禁物”とも。

わたし自身が どこまで普通に生活できるかを 把握できないでいたが、やれば できること 多数。

どうしたら、できるかを考えることが 楽しい。

3週間後の 主治医の診察前に、病院に出戻りしないよう 気を付けよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年10月11日 16時55分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


Category


© Rakuten Group, Inc.