812019 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

JJ2007@ Re[1]:いろいろと難しいです(06/01) New! すずめのじゅんじゅんさんへ こんにちは…
JJ2007@ Re[1]:いろいろと難しいです(06/01) New! maria-さんへ こんにちは。 やはり、その…
すずめのじゅんじゅん@ Re:いろいろと難しいです(06/01) こんにちは。 今日はどんより空でヒンヤリ…
maria-@ Re:いろいろと難しいです(06/01) こんばんは。 確か、主人の治療の頃は、リ…
JJ2007@ Re[1]:天気が悪いから・・・(05/28) すずめのじゅんじゅんさんへ こんにちは…

Favorite Blog

カラスとすずめの話… New! maria-さん

あれこれ忙しいよ(^_… すずめのじゅんじゅんさん

今日のごはんと 孫… のんのん0991さん

さて、何を書こう? ぽぽみぃ95さん

今日も元気で りうりう*さん

Free Space

Bookmareks
とかくこの世は part2
ELKのティータイム

お世話になってま~す
banner1.gif
bana002.gif
warabibanner_88x31.gif
b01.gif
88x31-cosmos3.gif
img83fcc3c9lnuf1g.gif



メールはコチラから
usa1_m.gif

Category

Archives

2010.05.25
XML
カテゴリ:PTA
先日、次男坊の高校のPTA総会が行われた。
これで、私の長かったPTA役員が終わった。ちょき

14年間…
本当に長かった。
役職は、いくつ受けたのかわからない。うっしっし


ここまで、やったのだから、気持ちよい1年を過ごしたかったな~。
この1年は、14年間で一番キツカッタかもしれない。
やっぱり、人間関係が構築できなかったのが、辛かったんだよね。

最後の総会では、本当に一年間、何をしてきたのだろう?と言うような質疑があった。


『会長は、JJさんと△△さんに下ろされたんじゃないですか?』
ぷーも~、呆れて言葉もでなかった。

答弁した会長も
『女性ならではの意見の相違があった…。一身上の都合で辞める』

いや~、私は女性として付き合ってきたつもりもはないんだけれど…


下りろと言ったか言わないか、答えてくれ…  とまで言われた。
それも、PTAではない団体の役員からの質問。


私は、言葉を選びながら答弁したんだけれど、嘘は言いたくなかった。
『会長からの申し出で、この体制では次年度は無理だと認識していた。PTA活動の中での意見の相違はあったが、個人を批難したことはない。』


私の言う事を聞かない副会長は要らない。
あなたと私は、水と油。あなたを選んだのは間違いだった。
こんな事を言われながら、何もしなかった会長の後始末に追われたのに…

何だか、がっかりしちゃった。
私が、会長の椅子が欲しくて下ろしたのなら意味もあるけれど、何の利点もないのに、引きずり下ろすはずがない。
辞めなくてはならなかったのには、それなりの理由があると思うんだけれど…


そのやり取りを聞いていたPTA役員が…
『今まで、いろいろな役員をしてきたが、引継ぎと言うものが大事だと感じる。今回、引き継ぐにあたり、JJさんから整理されたファイルを頂いた。熱い気持ちがなければ、こんな事はできない。そんな姿を理解して欲しい…』

会場からは、拍手が沸いた。
この拍手に、本当に救われた気がするんだ。スマイル

こんな感じで終わったPTA。


でも、まだ、引継ぎをしなくちゃいけないこともあって…
今も、議事録を作成中

後援会には残るので、これからも学校に通わないといけない。
力が貸せる部分は、まだ協力しないとね。

△△さんから、雫涙声の電話が掛かってきた。
今年は、会長の右手になって、力を発揮しなくてはならない。


新会長から
『あぁ言う発言が出てくるには、副会長側に問題がある。』的な発言をされたらしい。


確かに、100%自分たちが間違っていないなんて言わない。
でもね、自分の直ぐ隣にいる人に、理解してもらえていなかったのが悔しい。
この気持ちは、私たち二人とも同じ。


私たちも、外部に状況を話していたわけではないし…
内部にいなかった者にはわからないだろう。


でもさ、これからペアを組んでいく人に、厳しい言葉を浴びせられれば辛い。
内部に漏らせない話だから、私のところに電話をしてきたんだ。
聞いてあげることしかできないけれど、それが救いになってくれればいいんだけれど…

最後の最後に、虚しさが残ちゃった。
それでも、PTA組織は必要だと思っているんだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.25 22:43:19
コメント(4) | コメントを書く
[PTA] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:複雑なPTAの卒業(05/25)   もみあげねこ さん
お疲れ様でした。
ゆっくりと充電して下さい。 (2010.05.27 18:16:42)

Re[1]:複雑なPTAの卒業(05/25)   JJ2007 さん
もみあげねこさん へ

は~い。
と言いながら、まだ議事録作ってます。

(2010.05.28 08:46:19)

お疲れさまでしたm(__)m   りうりう* さん
何度お邪魔しても、お返事が書けませんでした。
私の方がぷっつんしそうだったからです(;;)。

何年も何年も、通常の役員の方々の数倍も踏ん張って来られた挙句、
これが、これで、最後の総会になるなんて!!

んでも、最後の最後で。
JJ2007さんのファイルを受け取って下さった御方が
声をあげて下さり、拍手がわいて。。。
これまでの茨の道が、報われましたですね(;;)。

観てる御方は、必ずいらっしゃる。
何かに気付く御方、何かをお感じになられる御方は、
おそらく そこかしこにいらっしゃるのだ、と。


これから1年、どうぞお身体をお大事になさって下さいね。
これまで無理を重ねて来られた分、あちらこちらから噴き出して来るですよ~~(;;)。
(2010.07.30 22:39:05)

Re:お疲れさまでしたm(__)m(05/25)   JJ2007 さん
りうりう*さん へ

ありがとうございます。
いろいろあったPTAでしたが、やっぱり自分にとってはプラスだったと思います。そう思える仲間と出会えてよかった。

実を言うと、今もゴソゴソとPTA活動をしているんです。
1億円以上のお金が動く事業が暗礁に乗り上げそうなので…

でも、これで一気に気が抜けることもないかと、思っています。
(2010.07.31 11:29:09)


© Rakuten Group, Inc.