591951 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かけだし樹名板屋の独り言

かけだし樹名板屋の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:山が仕事とは(02/26) cialis beijingsnl cialisline cialis sof…
http://buycialisky.com/@ Re:間もなく開花 モクレン(03/07) does cialis help with premature ejacula…
http://buycialisky.com/@ Re:480円定食とは(06/29) online prescription cialis soft without…
http://buycialisky.com/@ Re:スタードームとは(04/26) compare price viagra cialis levitraerva…
http://buycialisky.com/@ Re:サンシュユとは(03/10) generic cialis tadalafil reviewdaily ci…
http://buycialisky.com/@ Re:崑崙花とは(06/19) cialis soft pills for salecialis vs via…
http://buycialisky.com/@ Re:在庫一掃セール(03/30) preis cialis 20mg schweizcialis interne…
http://buycialisky.com/@ Re:アオギリの実とは(08/06) buy online prescription cialis soft wit…
http://buycialisky.com/@ Re:八重咲きの桔梗?(09/15) cialis generico da 10 mghow often can y…
http://buycialisky.com/@ Re:フウセンカズラ(08/17) tadalafil cialis indiacialis patent abg…
2009.06.30
XML
カテゴリ:街で見かけた花
 こちらも先日の門池公園の池の畔でみつけた花(6/25撮影)。 これはずいぶん前に教えてもらったことがあったぞ。たしかなんとかハギといったはずだ。 ハギの仲間で調べればすぐわかるだろう。 しかし、花がハギっぽくないような? 

 その後会社に戻ってハギの仲間を調べてみるが、ヤマハギ、ミヤギノハギ、マルバハギもやっぱり花が違う(もう1枚)。 うーん、たしかになんとかハギと覚えているのだが…… あれを撮影したのはいつだったかな? たしか、ずいぶん昔に専門家と植物調査に行ったときにみつけて教えてもらっていたはずだ。 当時の写真ファイルをひっくり返して、やっとみつけたのが禊萩(ミソハギ)。 ハギはハギでも、マメ科ハギ属の萩とはまったく別物の、ミソハギ科の多年草だ。水田の畦や水辺など、山野の湿地に生える花だという。 相変わらずのうろ覚えだった。

 ミソハギとは、禊ぎ(みそぎ)花の意の「禊萩(みそぎはぎ)」を略したものとされる。旧暦のお盆の頃に咲き、仏前に供えられるので盆花(ボンバナ)とも呼ばれるという。 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.30 20:13:53
コメント(2) | コメントを書く
[街で見かけた花] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.