3523491 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

冷凍保存で家事の時… New! super☆makoさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

半分のコカブを収穫… New! yosi1014さん

久々の美しい夕焼け New! ひろみちゃん8021さん

今日も過ぎていきま… New! かずまる@さん

コメント新着

さとママ3645@ Re:今日も気温が高い日(06/13) New! こんばんは☆ 山形もかなり気温が上がりま…
川岸51@ Re:今日も気温が高い日(06/13) New! こんばんは 山形入りしましたか 暑いです…
よっけ3@ Re:今日も気温が高い日(06/13) New! 大滝のドライブインのさくらんぼは東根産…
かずまる@@ Re:今日も気温が高い日(06/13) New! MASAさんお晩でございます! 仙台はやっぱ…
chiichan60@ Re:今日も気温が高い日(06/13) New! 今晩は。 こちらは連日32度近いですよ…

フリーページ

ニューストピックス

2020.06.14
XML
テーマ:少しの散策(397)
カテゴリ:仙台の話
​​​​​​​​​​​​​​​​6月14日 仙台は薄曇りで27.4℃ 夕方から本格的な曇り
予想外に朝から陽射しがある空にちょっと嬉しい日曜日でした​​


中国石榴(ザクロ)は次第に花が沢山咲き始めました 果たして受粉してくれるか


薄日が射す中 相方を誘い お出かけしました 出発しても行き先は何処にしようかと・・


何となく着いたのは塩釜神社 2年ぶりでしょうか 今回は下の駐車場から登りました


まずは茶屋で喉を潤います 塩釜の酒饅頭とお茶を こんにゃくは忘れました


お茶は珍しい 桃生茶 伊達藩時代からのお茶で桃生郡で栽培されていたお茶で珍しいお茶


大きな山門をくぐり境内に入ります お庭が綺麗に見えるからです


緑が綺麗 そして池の噴水も新しくなって いい感じです


陸奥の国一之宮の塩釜神社 エライ人もここで下車の場所 左手の表参道に回りました


正面の階段 急な階段は未だに登った事がありません 港まつりではここを見越しが下りるのです


反対側です 正面入り口の山門 工事も終わり綺麗になり迎えてくれました


いよいよ塩釜神社本殿に向かいます 思いのほか参拝客も少ないのでした
この続きは明日に書きたいと思います

月曜日はしっかりとお仕事です !​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.14 21:31:02
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.