1276095 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

後半生記

後半生記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

K98BR

K98BR

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

おらがだいち@ Re:車で道東へ写真撮影旅行(その3)(07/11) 家内の実家近くの風景(そんなに近く無い…
K98BR@ Re[1]:車で道東へ写真撮影旅行(その3)(07/11) アンモさんへ いい写真が撮れているといい…
アンモ@ Re:車で道東へ写真撮影旅行(その3)(07/11) 旅行、ご苦労様でした。 大変、助かりま…
K98BR@ Re[1]:自作どこでもボトルゲージ(08/23) 通りすがりのリカトラ乗りさんへ コメント…
通りすがりのリカトラ乗り@ Re:自作どこでもボトルゲージ(08/23) 本物(?)はフレームに接する部分がシリ…
K98BR@ Re[1]:ワイヤー配線でてんやわんや その2(07/05) 通りすがりのリカトラ乗りさんへ 何せやる…
通りすがりのリカトラ乗り@ Re:ワイヤー配線でてんやわんや その2(07/05) はじめまして。 二枚目の画像のコラムの途…
K98BR@ Re[1]:ナビのバッテリー交換(SONY nav-u NV-U37)(03/02) takaさんへ コメントありがとうございます…
taka@ Re:ナビのバッテリー交換(SONY nav-u NV-U37)(03/02) スマホをナビに使うとそのまま置き忘れた…
おらがだいち@ Re:ドライボックス作成 その3(02/11) 除湿剤の件💦勉強不足でした😱ペコリン🙇

サイド自由欄

にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


北海道自転車部
Hokkaido Cycling Club

カレンダー

2013.11.03
XML
カテゴリ:写真

K-3 試写してきた

 

昨日、K-3を買ってきて、今日はルンルン♪ で試写してきた

 

 

北海道の紅葉は ほぼ終わり

 北大の銀杏並木を撮影して締めくくりかな・・・

 

出かける前にカメラを箱から出し初期設定

家の写真1枚撮って、現地へ行く

 

今年の紅葉はあまり良くない・・・

ピークを過ぎた感じだ

ピークと休日が合えばいいが、それは運次第

 

 

説明書も見ないで、いきなり撮影開始

カメラを取り出しメニューをいじっていたら

なんとメニューがフリーズし操作不能になった

 どう操作してなったかは不明

電源OFFにしても電源が切れなかった

しかたないのでバッテリーを一度抜いて電源を切った

 

 

この現象はまだその1回でそれ以降その現象は発生していない

 

なんだったのだろう・・・・。

 

 

P0008sblog.jpg

 

 

いままでK20Dを使い続けてきたが

K-3のフィーリングは上々

 

K20Dでは安広角ズームでのピントあわせが糞なので

いつもマニュアルで撮影していたが

K-3だとAFで十分ピントが合わせられる

当然、★印レンズは文句なし

 

ただ24Mになると安レンズでは性能が露呈してしまう

 

K20Dではダイナミックレンジが狭かったので

見かけのコントラストが高く撮影できていたが

K-3(K-5含む)ではレンジが広い

シャドー部の諧調が豊富だが

逆に言えば高感度でもあるがゆえに黒に締まりが無いとも思える

(コントラストが低く見えてしまう感じになる)

これは私が感じたことなので、見る人によっては

それが普通なのかもしれない

 

P0057sblog.jpg

 

P0048sblog.jpg

 ↑ 2枚 「鮮やか」設定 ISO200

 

今後は自分好みの色に設定していこうと思う

 

 

高感度撮影も上々です

とりあえずISO3200くらいまでなら普通に使えそうだ

それ以上の感度は特別な場面のときに使うことになるだろう

 

P0063sblog.jpg

 

63sblog.jpg

 ↑ 一部を拡大して掲載 ISO12800 NRオート

 

 

 

P0065sblog.jpg

 

65sblog.jpg

 ↑ 一部を拡大して掲載 ISO51200 NRオート

 

上記全ての画像は設定も覚えておらずラフに撮影しています

 

参考まで

 

 

 

ちょいと無謀かもしれないが

 今日撮影した中から、いきなり明日の展示会に出展する予定です

K-3のサンプル写真としてご観覧してください

 

 

 

↓ ポチッとお願いします ↓ 


にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.03 23:36:27
コメント(2) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.