1553066 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.09.05
XML
カテゴリ:猛禽類との出会い
昨年、柏市と松戸市の境界にある公園の一角でサシバの姿を目撃したこともあり、
今シーズンも現地を訪ねました。
現地は車の往来の激しい国道沿いにあるにもかかわらず、公園のある一角だけは
昔からの景観がかろうじて残っています。
現地に到着した直後、小高い山の一角をすーと飛翔するタカの鳥影。
しかも、木のてっぺんに止まりました。頭から上面が褐色で眉斑があり、胸から腹には
褐色の縦斑があるので幼鳥と判明。その直後、もう一羽が出現。こちらも幼鳥でした。
何度か稜線を飛翔し、姿を消したと思ったらセミらしきものをくわえて登場し、たいらげて
いる姿も目撃。
帰宅後、前年の観察メモを確認すると、9月3日と4日でしたのでほぼ同時期。
公園の一角が渡りの途中の停留場のようななのでしょうか。
(写真)2022年9月3日撮影












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.05 19:57:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.