1329933 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

生きることに一生懸命

生きることに一生懸命

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

開拓受難

開拓受難

Category

Comments

東北のガイドです。@ Re:バスガイド 1(06/27) みんな本宿じゃないですよ~。 本州もみな…
みらい@ Re:脊柱側弯症と頭痛持ち。(02/16) 私も55度超えた当時日本では一番酷い側わ…
はじめてです@ Re:定山渓温泉「ホテル鹿の湯」って・・・。(01/12) ずいぶん前にあげられていた記事なのに、…
とまチョップ@ Re:そうなんだ。(01/12) ヨコですが・・ 先日鹿の湯泊って来ました…
とまチョップ@ 鹿の湯良いと思いますけど? ブログ楽しく拝見させていただきました。…

Favorite Blog

ロウソクギンポ(Rha… ホムラspさん

6月 10日 秋田産たこくらげさん

にゃんこ*猫考*にゃ… 猫風(にゃんぷう)さん
When the music's ov… ともるーさん
たそがれの写真家が… たそがれの写真家さん
2012.03.03
XML
カテゴリ:バスガイドの仕事
千歳から阿寒湖に行く一日。




とうとう来た!

高速道路を全く使わないで千歳から阿寒湖に走るコース。

言わんこっちゃない!

イヤだなぁ~と思ってたら、やっぱりついてしまった。

ほんとは、小樽の日帰りの仕事が付いてたけど、ガイドが1人行けなくなった。

急遽、私が日帰りから2泊3日の仕事になった。

ありがたいこと!

文句など言える訳もなく、なにより、1日から3日も働ける事になって幸せ。

2つ返事で受けたら、高速道路に乗らないコースだった。







同じ旅行会社なのに、東京と大阪の違いで、コースも千歳で受ける時間もほぼ同じなのに、高速道路と国道と峠経由では、到着がかなり変わる。

処が!

いつもは10時の飛行機なのに、今日私が受ける飛行機が11時35分だった。

いつもより1時間半も出勤時間が遅かったから、もしかしたら、受ける時間が遅くて、半分は高速に乗れるかも?

なんて、甘い期待を抱いてたら、希望通り、半分、清水から足寄までが高速になった。

私ってなんて、超ラッキー!

今までの2回より、2時間近く長くしゃべると、覚悟してた上の、半分高速だったからうれしかった。





普段より2時間遅く阿寒湖の駐車場に入ったら、私たちより1時間以上早い飛行機を受けて、高速で行ってるはずの大阪発のツアーのバスが、まだ駐車場にいる。

あれ?

心優しい先輩たちが、わざわざ私たちを駐車場で待っててくれたのかしら?

なんて考えてたけど、宿に上がってからよく聞いてみたら、1度も高速に乗らずに、国道のみで1日来たらしい。

なんてこと!

東京便を受けた私たちが、高速に乗れてたなんて。

私の運の良さに、今日も感謝した。






大阪便を受けた諸先輩の愚痴を、風呂であったのでで延々聞いた。

ゆっくりのんびり、今回も温泉を楽しもうと思っていたのに、先輩の話を聞く時間が、普段よりさらにプラスされて、おかげさまで今夜は、1時間半もの長い風呂になった。

阿寒湖の湯は、温度と言い、湯船の深さといい、最高に私には合ってるので、体が暖まって、幸せ。





実は、阿寒湖に入る前の足寄(あしょろ)のドライブインの乗務員休憩場所で、添乗員からあられをもらった。

「ひなあられ」と書いてある。

それも2つ。

ドライブインから、女性添乗員と女性ガイドに。

ひなまつりだからって。

ふふふ。

おばちゃんでも、「女の子の節句だから」と言われていただくひなあられは、とってもうれしい。

「女の子だからねぇ~。うれしいねぇ~!」

と言う話を、添乗員としてたら、前にいたドライバーが納得のいかない顔をしてる。

「女の子の節句だからもらったのよ。 なにか、ご不満な点でも?」

と聞いたら、

「いや、別に」

だって。

「じゃ、なぁ~にぃ~?その納得いってない顔は?」

と笑いながら聞いたら、

「いやいや、なにも納得してない顔はしてないよ」

と、笑って否定してた。




10分後、同じ休憩場所に入ってきた、連行のもう1台の添乗員もガイドも、同じあられを1つずつ持ってた。

で、そのガイドと添乗員が、

「女の子の節句だからねぇ~」

と言って、その後にドライバーに向かって、

「なに?その納得いってない顔は?」

と言って、またそのドライバーが、

「いや、別に」

と、まじめな顔をして、同じ返事をしてたから笑ってしまった。

どこのドライバーも、こと、女の子の節句に関しては、よけいな事は言えないし、でも納得は出来ないし、言い返す事も出来ないらしい。

みんなで大笑いした。

しかし、私も私で、「女の子の節句」と言うのは笑えるが、もう1台のガイドは、私より一回り以上年上だから、なおさら笑える。

あっ、そんな事言ったらあかんか?!





その、ドライブインからいただいたあられ2袋。

1つは関西風の、色は鮮やかだけど、しょっぱいあられ。

1つは東京風の、色が鮮やかで甘いあられ。

添乗員とどっちをもらうかで悩んで、私は関西風のあられをもらった。





今回のお客様の中に、幼稚園くらいの女の子が1人乗ってる。

話の途中で添乗員が、

「このあられ、1つあの子にあげたらどうだろうか?」

と言ったので、私も賛成して、

「東京のお客様だから、甘い方をあげたら?」

と言ったら、

「そうしましょうか?これをあげますわ」

と言って、話し合いの結果、添乗員が貰う事になってた、東京の甘いあられを持って、私がもらう予定だった方のしょっぱいあられを、

「じゃ、これを今夜部屋で食べます」

とか言って、バックに入れてしまった。



??????????????

あれっ?

私のは?

で、私は、結局1つもあられをもらえずに、ドライブインの兄さんに、お礼だけ言って、手元にはなにも残らなかったと言う、悲しい話。

なんだか腑に落ちないのは、私の心が狭いからなんだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.11 14:29:17
コメント(0) | コメントを書く
[バスガイドの仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.