1328176 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

生きることに一生懸命

生きることに一生懸命

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

開拓受難

開拓受難

Category

Comments

東北のガイドです。@ Re:バスガイド 1(06/27) みんな本宿じゃないですよ~。 本州もみな…
みらい@ Re:脊柱側弯症と頭痛持ち。(02/16) 私も55度超えた当時日本では一番酷い側わ…
はじめてです@ Re:定山渓温泉「ホテル鹿の湯」って・・・。(01/12) ずいぶん前にあげられていた記事なのに、…
とまチョップ@ Re:そうなんだ。(01/12) ヨコですが・・ 先日鹿の湯泊って来ました…
とまチョップ@ 鹿の湯良いと思いますけど? ブログ楽しく拝見させていただきました。…

Favorite Blog

ハニカムフロッグフ… ホムラspさん

生きていける場所な… 秋田産たこくらげさん

にゃんこ*猫考*にゃ… 猫風(にゃんぷう)さん
When the music's ov… ともるーさん
たそがれの写真家が… たそがれの写真家さん
2012.03.12
XML
カテゴリ:あれこれ独り言
お正月に大阪に帰った時に、両親の持ってる録画機で、吉本新喜劇を毎週録画した。

実は、地デジになってから、我が家には録画機が無い。

今も、ビデオテープを録画するDVD再生機は有るけど、地デジになってないから、テレビの録画が出来ない。

なんたって、テレビだって未だに分厚いんだから。





地デジ対応のアパートは、貧乏人にはありがたいけど、どんどん時代に着いて行けなくなる。

前に出来てた事も出来なくなる。

それがまず録画。

出張に行ってる間に、見たいテレビを録画しておきたいのに、機械が無いからそれが出来ない。

出張中は、時間によっては見たいテレビも見れないし、部屋にいる時間だとしても、先輩がいればテレビは思うように見れない。

風呂だって、先輩の後にすぐ入りに行かないと、先輩が寝る時間までに寝る支度が終わらなくなるから迷惑をかける。

「〇時からドラマが見たいんだけど、いいかな?」

なんて聞かれたら、「はい」としか答えようがないし、

「〇時からみたいテレビがあるんだけど、開拓さんは見たいテレビ有る?」

なんて聞かれたら、「無い」としか答えようがない。

先輩が見たいテレビがあれば、こっちの希望は言えない。

特に、年齢的には大御所の私も、フリーの立場なので会社では1番低い立場になる。




最近は、8時からのNHKの「カーネーション」。

8時からなんて、完全に仕事に入ってる。

12時45分からの再放送だって、見れるか見れないか分からない。

携帯のワンセグで、出来る限りに録画予約してるけど、地域が変われば、予約してても、放送波が変わるからワンセグが機能しない。

旭川と網走では違うし、阿寒と網走では違う。

一区切りついて、楽しみに携帯を見ても、「録画失敗」と書いた画面を見つける事になる。

あと少しで終わるのに、後何日見れずに終わるんだろう?

録画機があったら、1週間分録画できるのに。





で、元々、ビデオテープしか録画した事が無い私が、ブルーレイなど分かる訳が無い。

まず、どうやったら、テレビに画面が写るかも分からない。

テレビは見れたけど。

大阪と北海道では、チャンネルも違うし、放送局も違うから、頭が付いて行かない。

口数の大変多い弟から、怒鳴られるようにブルーレイの使い方を聞いて、なんとか、録画だけは出来るようになった。

見る方法はまた後から聞こう。




毎週土曜日の吉本新喜劇と、吉本が放送してるお笑いの番組、年末年始には、北海道でみたいと思ってた番組も録画した。

さて、大阪での時間が少なくなってきて、この録画した物をどうするか?という問題にぶち当たった。

何も知らなかった私は、この機械の中から、DVDに録画出来た物が出てくると思ってた。

ちゃうねんな。

機械の中に録画されてて、機械ごと持って帰らないと、録画した物が見れない事が分かった。

持って帰る訳にはいかない。

DVDに移して行けと弟が言ったけど、そんなことどうしたらいいか分からない。

明日に明日に、と言ってる間に、とうとう帰る日になってしまった。

で、助けの神はお金と弟夫婦。

「頼むわ」

の言葉と共に、お金を置いて、送ってもらう事にした。




第一弾は1月に届いた。

年末年始に録画した番組と、吉本新喜劇。

そして、先日、第2段が届いた。

「吉本新喜劇2月分」

と書いてあった。

弟のお嫁さん。

私の同級生だけど、2月分も送ってくれた。

そのほかの吉本の劇も。

また来月送ってくれるらしい。

3月放送分を。

あぁ~、うれしい!

ジェイコムを契約しなくては見られないかと思ってた吉本のお芝居が、毎月定期便で届く。

また、お金を送らないといけないだろうけど、それに値するDVDだもの。

楽しみ楽しみ。




3話分、3週間分、3時間の録画だけど、ついつい、一気に見てしまった。

3時間大笑い。

何度同じギャグを見ても笑える。

分かってるのに笑える。

笑えるのが幸せ。

たとえ日々何が有っても、笑えるって事はまだ大丈夫。

きっと、若返ってる! とも思う。

そう弟のお嫁さんにメールで感謝の気持ちを送ったら、

「大阪のお笑いでどんどん元気になろう! ストレスを発散しよう!」

と返事が来た。

彼女は分かっていらっしゃる!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.16 11:05:14
コメント(1) | コメントを書く
[あれこれ独り言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.