1328171 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

生きることに一生懸命

生きることに一生懸命

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

開拓受難

開拓受難

Category

Comments

東北のガイドです。@ Re:バスガイド 1(06/27) みんな本宿じゃないですよ~。 本州もみな…
みらい@ Re:脊柱側弯症と頭痛持ち。(02/16) 私も55度超えた当時日本では一番酷い側わ…
はじめてです@ Re:定山渓温泉「ホテル鹿の湯」って・・・。(01/12) ずいぶん前にあげられていた記事なのに、…
とまチョップ@ Re:そうなんだ。(01/12) ヨコですが・・ 先日鹿の湯泊って来ました…
とまチョップ@ 鹿の湯良いと思いますけど? ブログ楽しく拝見させていただきました。…

Favorite Blog

ハニカムフロッグフ… ホムラspさん

生きていける場所な… 秋田産たこくらげさん

にゃんこ*猫考*にゃ… 猫風(にゃんぷう)さん
When the music's ov… ともるーさん
たそがれの写真家が… たそがれの写真家さん
2012.03.27
XML
カテゴリ:バスガイドの仕事
登別から、旭山動物園に行って、札幌に来てホテルに送って終わり。

同じ仕事の2本目なので、難しい事は何もない。

お客様も可愛いし。

問題は添乗員だけだ。





添乗員の仕事も、ちょっと慣れてくると、聞きかじったガイドの案内を、さも自分が勉強しましたと言う感じで、客にべらべらしゃべるようになる。

新人の頃は、何も分からずにガイドやドライバーに助けてもらってた癖に。

この、ちょっと慣れた添乗員が曲者。

客から反応を取りたくなるらしい。

ガイドの原稿を、朝の挨拶の時や、オプション販売の時にしゃべってしまう。




ガイドも、年配になれば、仕返しもできるし、注意も出来るし、言われた事を省いて案内する事も出来るけど、若い、新しいガイドにそんな事をされたら、話しの持って行きようが無い。

たとえば、今回の添乗員は、函館山からの夜景見学のオプションを取る時に、世界三大夜景の話や、日本三大夜景の話をした。

札幌の地図を配って、大通公園やテレビ塔、そして、札幌が京都の街作りと同じだと言う事までしゃべってる。

それも、世界三大夜景は間違ってるし。

他のガイドは知らないけど、ワンマン仕事じゃ無くて、ガイドが乗ってるんだから、ガイドの仕事をするんじゃねぇーよ!と私は思う。

札幌の地形や歴史は、ガイドの仕事だろうが!

私もガイドの端くれなんだから、私なりの案内と言う物がある。

添乗員の後にしゃべると、二番煎じみたいに聞こえる。

添乗員の話は、客本位では無くて、自分が案内したい物本位でするから、後のフォローも大変だし。

で、今回は、この添乗員を絞める事にした。

今後の若いガイド、間もなく乗務するであろう1年生のガイドの為に、私がちょっと絞めとかなきゃ。




50代だか、60代だかの、子供の手が離れたから添乗員になったおばちゃん添乗員が、ガイドの話をするのが私は許せない。

最近、道内の日帰りツアーは、ガイドが乗って無いので、添乗員がガイドの代わりにしゃべったりする。

その状態のまま、ガイド付きのツアーの時に、しゃべる添乗員が多いのが閉口する。

これが、ベテランの添乗員になると、自分の立場をわきまえていて、ガイドの邪魔はしないし、自分の仕事はきちんとするけど。

3ヶ月くらいから、1年そこそこの添乗員が1番手がつけられない。

私は黙っていない!

ガイドの領分を侵す奴は許さない。

怖いガイドだこと!

私ったら!






雪が降ったりやんだりで、寒い一日だった。

夕食のオプションが今回も無かったから、会社には明るいうちに戻ってきた。

洗車機の横には、フキノトウも顔を出して来てる。

明日も仕事だし、バスも変わらないから、ゴミを取って、窓を拭いて、床を掃いたら帰りたい所だけど、他の連行のガイドがまだ終わらないから、早くも帰れない。

車がまだないから、送迎して貰ってるので、会社の時間に合わせて、掃除も終わらせなくてはいけない。

さっさと掃除は終わったのに、ダラダラとモップを洗い、切りよく思わせるようにしなくてはいけないのが面倒くさい。

でも、仕事だからそうするけど。

自分の時間で帰りたいと切に思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.20 11:19:25
コメント(0) | コメントを書く
[バスガイドの仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.