2189346 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年02月08日
XML
Blogを見て下さっている皆さん、お初です☆

先日髪をバッサリ17センチ切りましたはさみ

(友人からはMs.コケシと言われます・・・ショック

えりのすけでござる(●^o^●)!{コケシじゃないよ!あっかんべー

 

今回は1月13日 日曜日に行われました、

「成人の集い!!!」の様子を突撃リポートマイクする使命を

既にBlogお馴染みの「もりぞー」から仰せつかったので

急遽Blogに参上したでござる♪

 

成人式の前に・・多くの市民の方からご質問頂いた

 海津市成人の集いとは!? 全貌を少し解明していきますグッド

 

合併前は、海津町・平田町・南濃町個々で行っていた成人式きらきら

合併したことにより、平成19年から旧3町一緒に合同で

海津市成人の集いとして執り行ったことが始まりですウィンク

【会場:海津市文化センター】

写1.jpg

6月頃に市報・HPで募集を行い実行委員メンバーを集めます!

毎月1回、実行委員会を開き、立食会食事当日の役割などを決め、自分たちで成人式を作っていきます(*^○^*)グッド{写真@実行委員会の様子

 

ではではお待ちかねの!!!!

 

平成25年成人の集い 

       写真カメラ盛りだくさんで紹介

                              していきますウィンク星

 

1 ~午前9時30分 受付開始

写2.jpg

新成人の皆さんは受付開始よりも早めにみえて、

会場の外で旧友との再会を喜んでみえましたスマイル!!!!

 

その2 平成25年海津市成人の集い式典(*^ω^*)♪~

3.jpg

会場には綺麗に着飾った女の子と、ばっちりキメた男の子

溢れんばかりの華が咲いていました目がハートダブルハート

 

今年の司会マイクは・・・

4.JPG

三輪美月さんと岡部早紀さんですグッド

お二人から、

    今年の新成人は、

       男性 180名・女性 232名の計 412 です!

と発表があると会場では新成人の皆さんより、

「意外と多いな!!!びっくり」、「すげえ数!!!ヽ(^o^)丿」

といった驚きの声が上がりました上向き矢印

 

その3 市民憲章朗唱

5.JPG

今年は、代表で渡邊康平さんが代表朗唱してくれました!

 

その4 来賓の祝辞

6.JPG

@写真 森県議会議員より祝辞を頂いてる様子

祝辞は、森県議会議員をはじめ、赤尾市議会議長、松永市長に頂きました!

 

その5 新成人のことば

7.JPG

新成人代表として、伊藤里都さんと横田成美さんに

言葉を述べて頂きました(*^□^*)きらきら

伊藤さんと横田さんは、自分達の言葉で

感謝の気持ちこれからの決意を込めて、

一生懸命言葉を選びながら、この代表の言葉を考えてくれましたグッド

 

その6 実行委員紹介

8.jpg

今年は、総勢18名の実行委員で活動してきました!!!!

 

当日はもちろんのこと、これまで裏方で恩師の先生方に

案内状を書いてくれたり、立食交流会の中身を計画したりと、支えてくれました(○^o^○)

 

ラストダッシュ実行委員長の挨拶

     実行委員長 三上 諒 さんの挨拶ですスマイル

9.JPG

三上さんが登場すると会場から\三上コール/が・・・!

 

そして、最後に会場の新成人の皆さんが、

         全員スタンディング!!!!

三上さんの

     「社会に貢献できる大人になるぞー!!!」

という掛け声とともに、一斉に新成人の皆さんが・・・

10.JPG

「おー上向き矢印上向き矢印上向き矢印!!!!!」と熱い拳ぐー炎振り上げ、

 

 盛り上がりが最高潮 になったところで、

         式典は無事終了しましたσ((^ω°))~♪!!

 

~第2部写真 撮影~

11.jpg

今年も例年と同じく、雛段に乗れる人数の関係で、

石津校区、城山・下多度校区、今尾・海西校区、

高須校区、高須以外の海津校区 で写真撮影を行いました♪

 

~第3部 立食交流会~

式典終了後、二階の小ホール・ロビーで立食交流会が行われました!

恩師の先生や、友人と思い出話を沢山しながら、

みんな成人の日を楽しんでいました!

12.JPG

13.JPG

今年の成人式、どうでしたでしょうか?(○^o^●)

 

新成人の皆さんにとって、大きな節目であり、

新成人としての門出だったと思いますウィンク

 

皆さんにとってこの成人式が、

いずれ出来るお子さんや

お孫さんに伝えていけるような良き思い出

となっていたら・・・

 

主催者として、これ以上の喜びはありません!泣き笑い

 

次は、いつBlogに参上するか分かりません・・・が、

          またいつかお会いしましょうヽ(*^o^*)丿

 

  ここまでご拝読頂き、ありがとうございましたー!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年02月08日 08時43分24秒
[イベント情報・報告] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.