343526 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪♪Fragrant Olive♪♪

♪♪Fragrant Olive♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

★こな★

★こな★

Comments

こみ七菜@ Re:ご無沙汰してます(11/23) しばらく振りです。 そんな事になっていた…
こなより@ Re[1]:ご無沙汰してます(11/23) takarohさんへ 受けたら何か問題がるんじ…
takaroh@ Re:ご無沙汰してます(11/23) 暫くぶりの更新だと思ったら大変な事にな…

Favorite Blog

AIによる予測 悲観… New! くろっち96さん

【楽天お買い物マラ… ni_mo_2323さん

ムリかな きゅなりんさん

2007.02.15
XML
カテゴリ:子供のこと
春爛漫?といった感じのお天気が続いているのに
わが家では娘がインフルエンザに罹ってしまいましたどくろ

卵白アレルギーがあり1歳過ぎに知らずに
インフルエンザワクチンを接種してしまって
大変なことになったので、それ以降接種を見合わせてます。
なので毎年この時期はハラハラなのですが
3才で1回罹り、それ以降は幼稚園で流行ってたりも
ありましたが、大丈夫でした。

小学校に入学して随分体力も付きましたが
先週は学級閉鎖続出で、クラスの仲良しの子も
少し前に罹っていたので「そろそろ来るかな・・・」

やっぱり普通の風邪の発熱と子供の様子が違い、急に発熱。
とても辛そう、インフルエンザだとすぐわかりました。
翌日朝一番で病院へ行き、喉も赤いけど一応検査するね!と
先生が仰ったのでお願いしたのですが

「インフルエンザB型です」(→うーん、やっぱりなあ)

タミフルについて昨今色々と言われているので
先生も気にして「飲んだ方が凄く効くんだけど」って。
タミフルについては色々とお母さん友だちと
最近お喋りをしてたんですけど
飲ませたくないって方と、既に罹って処方されたし
劇的に効くので飲ませたって意見が分かれました。
罹ってないお子さんの親御さんは、もし罹っても
「飲ませたくない」が圧倒的でした。

私はどうするかな・・・と思いましたが

今回は症状が少し重かったので、タミフルの副作用よりも
何も飲まないで罹ってしまう「脳炎・脳症」が怖くて。
これになるとタミフル関係ナシでも、妄想や幻覚が起こるし
何より発熱が41度あったのでタミフルを飲ませました。
ウイルス特効薬なので、1日で熱は37.5に下がりました。
まだ体は辛そうなのですが、異常行動もなくおとなしい?です。
幼稚園の次女は主人の実家に預かって貰って出来るだけ
接触させない方法を取りましたが、どうかな・・・・。

特に子供が予防接種が出来ない体質なので仕方ないですね。
ひな祭りも、それらしき事を出来ないまま終わってしまいましたショック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.04 08:50:37
コメント(14) | コメントを書く
[子供のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:インフルエンザでした(02/15)   ローズママ8411 さん
長女ちゃん、その後どうですか?
大分、落ち着きましたか?
こちらもインフルエンザのピークに達して
今は、徐々に少なくなって来ているようです。

タミフル服用について世間で騒がれていましたよね。
私は・・・飲ませたくない派なんだけど、
その時の状況にならないとやっぱり分からないな(苦笑)

長女ちゃん、お大事にしてくださいね。
(2007.03.04 09:43:27)

Re[1]:インフルエンザでした(02/15)   ★こな★ さん
ローズママ8411さんへ

>長女ちゃん、その後どうですか?
>大分、落ち着きましたか?
>こちらもインフルエンザのピークに達して
>今は、徐々に少なくなって来ているようです。

>タミフル服用について世間で騒がれていましたよね。
>私は・・・飲ませたくない派なんだけど、
>その時の状況にならないとやっぱり分からないな(苦笑)

>長女ちゃん、お大事にしてくださいね。
-----
こんにちは!タミフルが本当に良く効きました。
効きすぎてちょっと怖いくらい?です。
ウイルスによる熱のせいか、吐き気が
凄くて辛そうでしたが少し落ち着きました。
症状が軽くなったので結果的には良かったですが
やはり報道などを見ると不安も多少ありました。
お花見できそうなくらいに外はポカポカなのに
わが家はお家でボーっとしています。 (2007.03.04 10:23:14)

Re:インフルエンザでした(02/15)   くろっち96 さん
もうよくなったのかな。
子供がぐったりとしているとほんとに心配です。
タミフルは劇薬ってかんじで怖いですね。
何もなく熱が下がってよかったです。
(2007.03.04 10:35:26)

Re[1]:インフルエンザでした(02/15)   ★こな★ さん
くろっち96さんへ

>もうよくなったのかな。
>子供がぐったりとしているとほんとに心配です。
>タミフルは劇薬ってかんじで怖いですね。
>何もなく熱が下がってよかったです。
-----
ありがとうございます♪
まだ熱が出て2日目なので完治ではないですが
もう熱が引いています。
劇薬・・・確かに怖いくらいに効きますね。
熱が引くと食欲も少し湧いたみたい。
飲ませてから目を離しませんでしたが
娘は昼寝していました。特効薬ってことですが
インフルエンザも変化し続けていずれは
タミフルも効かない型が出て来るんでしょうね。 (2007.03.04 10:39:54)

Re:インフルエンザでした(02/15)   みつくん0426 さん
お大事にしてくださいね。
うちのほうもそろそろ・・・って感じです。
380人くらいの児童の中で4・5人インフルエンザの児童がいます。
我が家は全員インフルエンザの予防接種を受けました。
私はタミフルを飲ますほうかな。私は30数年生きていてまだインフルエンザに罹ったことなくて・・・。そのつらさがわからないけど、タミフルは効くみたいだしね。

お大事にしてくださいね。ほかの家族に移らないことを願っています。 (2007.03.04 11:16:28)

Re:インフルエンザでした(02/15)   ★わちぞう★ さん
更新がないと思っていたらインフルエンザだったのですね。

その後、ご家族の方にはうつってはいませんか?

私の通っている小児科はタミフルは重篤なインフルエンザの場合にしか処方しないと張り紙がしてありました。

私としては軽く済んで欲しいし小さい子の場合、親が目を離すことはないので処方して欲しいです。 (2007.03.04 12:33:36)

インフルエンザ   minna さん
うちもなりましたよ~
タミフルは5日間分きちんと飲むようもらいましたが、
先生には従わず?、3日飲んでやめました。
でも他の家族には移らなかったんですよ。やれやれです。

他国ではインフルエンザの検査はほとんどしないし、
熱が下がったら平気で登校してるとか。
ちょっとひどい風邪程度の感覚なんでしょうね。
タミフルのことも今回いろいろ勉強しました。
http://www.tanuki.gr.jp/mt/yobou/index.html
毛利子来先生のHP ご参考にどうぞ☆ (2007.03.04 13:18:19)

Re:インフルエンザでした(02/15)   らいせ さん
こちらでも流行りはじめました…

その後どうかな?
家族は無事?

タミフルで副作用が出なくて良かったです。
飲ませたら親ができることは目を離さないことだからね…
こなちゃんが疲れてダウンしませんように!

うちは
基本的にインフルエンザは寝てれば治る
(辛いけどね)
ということで
昨年もタミフルお断りしました。
予防接種もしないし
体を鍛えてならないように工夫するのみです…^^;


こちらではA型が流行っているみたいです。 (2007.03.04 16:34:37)

Re[1]:インフルエンザでした(02/15)   ★こな★ さん
みつくん0426さんへ

ありがとう!今日ひなちらし作りました♪
食欲がなかったみたいですけど
ちらし寿司食べてくれました。
タミフルが凄く効いているようです。
早く元気になって欲しいです♪
(2007.03.04 19:22:41)

Re[1]:インフルエンザでした(02/15)   ★こな★ さん
★わちぞう★さんへ

>更新がないと思っていたらインフルエンザだったのですね。

ご心配おかけしました♪
最近野暮用が続いていたのですが
今度はインフルエンザでしたT▼T

>私の通っている小児科はタミフルは重篤なインフルエンザの場合にしか処方しないと張り紙がしてありました。

病院の方針に依るんですね・・・
でも一応張り紙して病院としては
強制ではなく希望する場合には
出しますってお断りなのかなあ。

>私としては軽く済んで欲しいし小さい子の場合、親が目を離すことはないので処方して欲しいです。
-----
私もこの点に着目しました。
異常行動が報告されている例が
ほとんど中学生以上なので
うちの子供は目を離すこともないし
大丈夫かな。。。と。
結果、劇的な効果がありました。
中学生になったらちょっと気になって
使えないかも知れないですね(汗) (2007.03.04 19:25:31)

Re:インフルエンザ(02/15)   ★こな★ さん
minnaさんへ

>うちもなりましたよ~
>タミフルは5日間分きちんと飲むようもらいましたが、先生には従わず?、3日飲んでやめました。

こんにちは~、うちも最低3日は飲ませて
あとは置いておこうと思います。
もしも?下の子が夜中に発症したら・・・
予備の為に備蓄です。

>でも他の家族には移らなかったんですよ。やれやれです。

うちもそうでありたいです~
私もお世話をしながら実際ドキドキです。
最低限は近寄ってますが(汗

>他国ではインフルエンザの検査はほとんどしないし、熱が下がったら平気で登校してるとか。
ちょっとひどい風邪程度の感覚なんでしょうね。
タミフルのことも今回いろいろ勉強しました。
http://www.tanuki.gr.jp/mt/yobou/index.html
>毛利子来先生のHP ご参考にどうぞ☆
-----
ありがとうございます~!!
HP参考にさせていただきますね♪
3年前に私がインフルエンザに罹って
娘2人に移してしまった経緯が・・・
私はその時に初めてタミフルを飲みました。
嘘みたいに体が楽になって、もっと早く
この薬を飲みたかったと正直感じました。
あまりにも効果が即出るので、ちょっと
怖かったですがあの全身症状は子供には
きついですよね。
なぎさちゃんも早く治って
良かったですね! (2007.03.04 19:30:02)

Re[1]:インフルエンザでした(02/15)   ★こな★ さん
らいせさんへ

>こちらでも流行りはじめました…
>その後どうかな?
>家族は無事?
>タミフルで副作用が出なくて良かったです。
>飲ませたら親ができることは目を離さないことだからね…

旦那だけ職場で予防接種してるんだけど
今のところ私も次女も大丈夫です。
潜伏期間だったりしてね(汗)

>うちは
>基本的にインフルエンザは寝てれば治る
>(辛いけどね)ということで
>昨年もタミフルお断りしました。
>予防接種もしないし体を鍛えてならないように工夫するのみです…^^;

うちもその方針だったんだけど
小学校ですごく流行ってしまって
ウイルスに負けてしまったようです。

>こちらではA型が流行っているみたいです。
-----
そうそう、こっちでもA型が多くて
友だちのお母さんにB型だったって
言ったら、最近身近で罹ったと聞いた中では
B型ってのは初めて聞いたわ って言われたよ。
どっから貰ってきたんだろうか・・・ (2007.03.04 19:33:14)

Re:インフルエンザでした(02/15)   takaroh さん
長い事更新されないのでどうしたのかと。
インフルエンザ流行ってますよね。
お大事にして下さい。
移されたりしないように。 (2007.03.05 00:10:04)

Re[1]:インフルエンザでした(02/15)   ★こな★ さん
takarohさんへ

>長い事更新されないのでどうしたのかと。
>インフルエンザ流行ってますよね。
>お大事にして下さい。
>移されたりしないように。
-----
ありがとうございます♪
インフルエンザは週末からの発症でした。
それまでの日々は、ボーっとしたり
買い物に出かけたり、掃除したり
何となくPCからまた離れていました。 (2007.03.05 00:16:46)


© Rakuten Group, Inc.