5075404 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

linaria ? リナリア? New! tougei1013さん

在庫の写真が無くな… New! ひでわくさんさん

大相撲 2024年7月名… New! ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:50日目 ティルベリー イギリスに上陸   ~(06/03) New! 今時有料WiFiは頂けませんね? 料金は送…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:ロンドンより(06/02) New! まさ&まみさんへ ご無沙汰しています…
まさ&まみ@ Re:ロンドンより(06/02) New! まさ&まみのまさです。ご無沙汰です。…

Freepage List

Headline News

2014.05.28
XML
テーマ:世界への旅(298)
カテゴリ:アルゼンチン

本日、28日(水)は、米を買いに、カサ・ハポネサへ行って来ました。
歩いて、往復、7000歩くらいなので、丁度、散歩に良いのです。

そしたら、コメの値段が、又々、上がっていて、どビックリです。10キロの米、
 1月は、100ペソでした。
 3月は、130ペソにあがりました。
 4月は、新米になったからと、140ペソです。

そして、5月末の、本日、何と150ペソにあがりました。

01 DSCF4723a.jpg





1ヶ月辺り、10ペソ上がっています。1月の、1.5倍ですから、超インフレです。
日本の消費税、3%程度の値上がりは、上がった範囲に入りませんぞ。


味噌も上がっています。
前回、合せ味噌は、55ペソでした。MISSOは、38ペソでした。
それぞれ、60ペソ、40ペソに値上がりです。その前の価格は忘れましたが、
米と同様の値上がりのはずです。

02 DSCF4721a.jpg





ふりかけとか、他の製品も、全て値上がりしています。

困ったものですねー。
現地の人達の給料は、どうなっているのでしょうか? もし上がっていなければ、
生活は、どんどん苦しくなりますよね?


そうそう、宿代も値上げされます。
1月は、1日95ペソでした。2月、3月も95ペソでした。
4月になって、値上げすると言われ、1日、105ペソになりました。

もう帰国まで、上がらないだろうと思っていたら、6月から、1日、110ペソに
値上げすると、本日、書類を貰いました。

困ったものです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.29 04:43:53
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:又々、値上がり、超インフレだねー!(05/28)   よこたん さん
お米代の値上がり、ギャンブルとか株みたいですねー!それでは、労働者の意欲にも影響するのでは?

そういえば、デリーからレーまでの航空券代も日替わりで大幅に変動するんだとか。買い時を見極めるのが難しい!(>_<)

(2014.05.29 22:48:00)

Re:又々、値上がり、超インフレだねー!(05/28)   snowshoe-hare さん
値上げ攻勢ひどいですねぇ。これでお給料も上がっていればいいのでしょうけれど、それはどうなんでしょう?

主食の値上げは痛いです・・・おいしそうなお米に見えるのに。
(2014.05.29 23:55:39)

Re:又々、値上がり、超インフレだねー!(05/28)   ご隠居 さん
外国でも米や味噌まで購入できるんですね。日本食ブームで値上がりもあるんでしょうか。私は雑食人種ですから、短期の旅行ではその土地の物を食します。でも、味噌汁の素は持参しまう。味噌汁は最高のスープですよね。ネギ味噌を持参して、スープにしたこともあります。今日も、外国でのたこ焼き屋さんのTVもありました。外国での日本食、また、一味違うんでしょうね。 (2014.05.30 20:42:45)

Re[1]:又々、値上がり、超インフレだねー!(05/28)   アジアの星一番Ver4 さん
よこたんさん

いよいよ、レーに行きますか? 僕にとって、北インドは未知の
地域です。ヒマラヤ山脈に入っているのでしょう? 標高も3000m以上
ありそうですから。イスラマバードも、近いですものねー。行って見たいです。

アルゼンチンは、10数年前に、国家破綻して、お金が紙くずに
なりましたから、たぶん、皆さん、自衛策を取っているのではないかと、
思いますが、実際、どうしているかは分かりません。

知り合いに、給料は上がっているのか、聞いて見たいと思います。

(2014.05.31 00:04:31)

Re[1]:又々、値上がり、超インフレだねー!(05/28)   アジアの星一番Ver4 さん
snowshoe-hareさん

本当に給料は、どうなっているんでしょう? インフレに伴って、
給料が上がらなければ、労働者は、生活が苦しくなるばかりです。
地元の人に聞いてないので、分かりませんが、機会があったら、
聞いて見たいと思います。

主食以外に、宿代も、副食も、全て値上がりしています。
バス代も、今年1月に、2倍以上に上がりました。もう上がって欲しく
ないですね。

(2014.05.31 00:10:51)

Re[1]:又々、値上がり、超インフレだねー!(05/28)   アジアの星一番Ver4 さん
ご隠居さん

たぶん、日本食ブームとは関係ないと思います。日本食材は、小さな
スーパーが1軒、その他は中華街のスーパーの一角で、少し売っているだけです。

アルゼンチンペソ安の影響ではないかと思います。
私がここに来る前から比較すると、半値以下になっていると言いますので。
私が来た12月初旬で、1ドル9.5ペソでしたが、今は、11.5ペソです。
これでは、輸入物資は、値上げせざるを得ないでしょう。

外国へ行った場合、その地域の物を食べるのが良いと僕も思います。
でも、肉ばっかりなのですね。それに、外食は高い。ですので、米を炊いて
肉野菜炒めとか、そして味噌汁で食べるのが美味しいし健康にも
良いかな、と思って食べております。

(2014.05.31 00:34:24)


© Rakuten Group, Inc.