1914744 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鴎座俳句会&松田ひろむの広場

鴎座俳句会&松田ひろむの広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Profile

ひろむ193808

ひろむ193808

Headline News

Favorite Blog

小早川家の秋★午前十… New! 天地 はるなさん

浴衣染「長板中形」… New! しぐれ茶屋おりくさん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

妻の病院への付き添… New! こっぱんさん

(令和6年6月26日… New! ドリサンさん

2013年01月03日
XML
テーマ:楽しい俳句(373)
カテゴリ:歳時記
1月3日 (木)
10℃。晴。 箱根駅伝は日体大の総合優勝。去年の東洋大は2位。箱根駅伝のテレビ観戦がわが家の最大のお正月イベント。今日は旧暦の11月22日で、時頼忌、近松忌。最近は新暦で行事が行われているが、時期的にはいまでないと感じが出ないように思うがどうだろうか。
今日の1句   初凪の五指浸しみる地中海 品川鈴子 『漠』
実際に地中海にいったというよりも、イメージの句のように思える。五指の具象がイメージを広げる。拙句は日本海と鳥海山(標高2236m)のイメージ。
松田ひろむ 1日10句
2771 初凪の鳥海山の渚かな ------------------------ 季語( 初凪 )
2772 瓶(つるべ)井をのぞけば見える時頼忌 -------- 季語( 時頼忌 )
2773 ミサンガの一つを秘めて近松忌 ---------------- 季語( 近松忌 )
2774 御降の音の粒つぶすえこ笹 -------------------- 季語( 御降 )
2775 女また眠らせている三日かな ------------------ 季語( 三日 )
2776 白皙のころ忘れられ淑気満つ ------------------ 季語( 淑気 )
2777 天王の子の数いくつ初霞 ---------------------- 季語( 初霞 )
2778 いつの世も悪が栄えて初景色 ------------------ 季語( 初景色 )
2779 初富士のため屋上に犬といて ------------------ 季語( 初富士 )
2780 初筑波女峰男峰と手を結び -------------------- 季語( 初筑波 )
0103chokaisan.jpg
鳥海山(by 石橋睦美)
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へクリックよろしく人気ブログランキングへクリックよろしく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年02月24日 04時53分33秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.