006033 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のびのび育て!個性あふれる四人家族のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kana0292

kana0292

カレンダー

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.02
XML
テーマ:不登校(671)


現在小6の娘は学校に行っていません。

いまでこそ明るく笑顔で不登校生活を過ごしていますが
ここにくるまでが大変だった💦

思い出したくもない、私のやらかしエピソード。
ここに供養するべく綴っていきたいと思います。

☆★☆★☆★☆★☆★エピソード6★☆★☆★☆★☆★☆
小2
2年生に進級。
ベテランだけど優しい大らかな雰囲気をもつ女性の先生。
クラスには仲が良い子も数人いて
なんだか出だしは良さそう◎

…それは私の一方的な思い込み…
だんだん行き渋りが激しくなってきた。

この頃には、車で送るようになっていた。

そうなったきっかけは、
どうしても玄関から動かない娘を
なんとかして動き出させようと
「車に乗ってドライブしながらいこうよ〜」と誘ったことから。

車になんとか乘せて、学校の駐車場に入る。

駐車場についても降りようとしない。

なんとか引きずり降ろして
下駄箱まで連れて行く。

同じクラスの子に担任の先生を呼んでもらう。

先生に託して、私は逃げるように車に乗る。

それが毎日のように続いた。

ひどいときは、担任と教頭のお二人に
腕をおさえられながら、泣き叫び、暴れていた。


あのとき、
「休ませてあげてください。
そうしないと、この子は壊れちゃいます。」
と、誰かに教えてほしかった。

先生は、そういうアドバイスをしてはいけないの?

教育機会確保法の話もしてくれなかった。
連れてくればそれでOKなの?
そういうことを言うと噛みついてくるモンペだと思われてた?



そのうち、教室まで一緒に行き
担任の先生に手をつないでもらえば
なんとか暴れずに離れられることも。


廊下と教室の境には、見えない壁があるようで
教室に入るまでにすごく時間がかかった。

結界がはられてるの?というくらい
ドア前で立ち止まっていた…。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


発達障害 生きづらさを抱える少数派の「種族」たち (SB新書) [ 本田 秀夫 ]

娘が小3のころ、自閉スペクトラム症が疑われるといわれ
メンタルクリニックに通うことになりました。

それ以前にも、登校渋りをネット検索しているときに
HSCなどと一緒によく出てきた言葉でしたが
特徴を照らし合わせても
合うところもあれば全然違うぞ…?と様々でした。


後に、本田先生のこの本を読んであぁ…そういうことか
、と納得しました。
●ASDやADHDが重複して理解されない場合がある。
●特に女の子は無理して適応している場合がある「過剰適応」

何も悪いことしてないのに
一生懸命がんばってるのに
辛さが、苦しさが誰にも理解されない。

よく生きていてくれたと思います。ごめんね。ありがとう。




↓スーパーセールで買いたいものとかUPしてます
ゆるすぎ気まますぎROOM


にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.02 15:55:17
コメント(0) | コメントを書く
[不登校☆登校渋り☆] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.