【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

かんじ親爺のFF日記

かんじ親爺のFF日記

Freepage List

2013.07.17
XML
カテゴリ:フライ日記

甲斐の渓Y 平成25年7月16日  単独
5時ー8時半 晴れ、丁度良い気温 水澄み、少なめ、冷たい 
沢蟹道路横断で急ブレーキ、バイカウツギ、アメリカウラベニイロガワリ、真新しい熊の爪跡、

ウエイダーに穴が開いているのと、あったかいのでスパッツで遡行することにした。

支度を終え、K沢を下って45分ほどで本流筋に着く。

チョット水が少なめなのと、多くの新しい足跡が気になる。

沢遊びの人達だと良いのだが....なんて思いながら釣り登る。

出ない出ない出ない????ヤッパ連休明けだ~。

こうなると岩陰や流芯、浅瀬などメクラウチ。
でも.........出ない......。

1時間ほど釣り登って、ヤットきた!


写真: イワナ 21
こんな感じのところ。(シロ泡の中から追いかけてきた)
写真: 21ポイント

その後1時間ほど何もなしでT沢出合い。

出合いの浅瀬からオチビちゃん。
写真: イワナこぶり
こんな感じのところ。
写真: こぶりポイント
直ぐ上で型の良いのが派手にアタック!でも、見事に合わせ切れ。(ダハハ)

きっと気持ちが焦っていたのだろうね。

よほどT沢に入ってそのまま帰ろうと思ったけれど、イヤイヤこれから本番だと自分に言い聞かせて遡行始める。

そうそう、この辺りで気が付いたのだけれど、ほぼ右側に沢遊びの人達が付けたピンクのリボンが木に縛ってある。

っと言う事は、彼らが通らない左側を重点的に攻めたらいいのかな~?なんて独り言。

小一時間で同サイズ3匹。

3匹目の直ぐ上のポイントで23サイズ

写真: イワナ23
こんな感じのところ。(テペットを上げてフライだけをチョンチョン)
写真: 23ポイント

その後、大堰堤を越た所で24サイズ。(ジャンプした元気な奴)
写真: イワナ24
こんな感じのところ。(2回目のプレゼントでバシュ!)
写真: 24ポイント

時計を見ると11時45分。

ここから上は巨岩だらけで、登り下りが結構きつい。

チョット早いけれど、ここでお昼。

風が爽やかで気持ちが良い~。(昼寝でもしたい気分)

テナ訳で前半終了。

後半はサプライズが待ってます。

明日書き込みできるかな?

それでは。



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.17 15:22:04
コメント(10) | コメントを書く
[フライ日記] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

無茶1

無茶1

Category

Favorite Blog

茶色い鱒は蝉丸 New! matsu-kuniさん

大雪山の記憶 New! yamagasukiさん

釣りでの食事 New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

飛騨ふらい工房 6laiさん

Comments

きのこのキコ@ Re:お礼参りのついで(10/25) 今年も大きな怪我なく、楽しく遊ばせても…
きのこカフェ@ Re:お礼参りのついで(10/25)  お礼参り、きちんとお酒とお塩持参でさ…
リコプテラ@ Re:お礼参りのついで(10/25) こんばんは。 きれいなクリタケを見つける…
花水木@ Re:お礼参りのついで(10/25) 塩味のついた瓶詰とは良いアイデアですよ…
釣りお爺@ Re:お礼参りのついで(10/25) キノコのオンパレードですね お参りのご利…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.