512113 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

簡単生活をめざす!

簡単生活をめざす!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年04月04日
XML
ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ぽちっと、宜しく〰️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

有川真由美さん著
いつも機嫌がいい人の小さな習慣_仕事も人間関係もうまくいく88のヒント
より

6つめのヒント

”1日1回、体重計に乗る”



これを読んで1日1回体重計にのることにした。

最近、ちょっと食べすぎている
運動をさぼっている

と自覚があった私は、まさに体重計にのるのが怖い状態。
体重、体脂肪はごく標準といえるのだが、若いころの体重に比べると5~8キロほど多く、お腹も若干ぽよんとしている。
155センチ、10年前くらいまでは特に何をしなくても43キロくらいを維持していたのだが、子育てが一段落して仕事が事務仕事になり、車通勤になるとテキメンに体重が増加した。
自分では48キロくらいがちょうどいいな~と思っている。

体重計に毎日のるということは、まさに現実を知ることだという。
そして、日々の細かな増減で、食べすぎたかな?動いてないなーと、原因を自覚することによって、自然と気を付ける→結果がでるという構図。
レコーディングダイエットというダイエットがあって、毎日の体重を記録するだけでダイエット効果があるというものだけれども、まさに上の好循環を利用したものだろう。

体重計にのらない=現実に目を背けている

と自覚して、毎日体重計にのるようになって
今朝も50キロの大台をウロウロするのをドキドキとながめ、
ヤバイ!と自覚したところ。

すべては原因があって結果があると身をもって体験できる、
でも、簡単にできる習慣だと思う。

現実をしっかりみとめる勇気は、体重計に毎日のることで得られる♪なんて、カンタンなのかしら〰️


おまけ

我が家の桜盆栽は少し遅れて開花中♪

↑4/2

↑4/3

↑本日(雨☔)


そろそろ夕飯時、食卓にあげてお花見する予定


いつも機嫌がいい人の小さな習慣 仕事も人間関係もうまくいく88のヒント/有川真由美【3000円以上送料無料】

有川真由美さんの本から、いつも機嫌がいい人の小さな習慣を紹介中。
自称、いつも機嫌がいい人の私が自分の習慣と照らし合わせてみている。



ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ぽちっと、宜しく〰️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月04日 14時35分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[いつも機嫌がいい人の小さな習慣] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

Kan-Tan

Kan-Tan

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

愚痴や噂話は友人と… New! 夢 みるこさん

薔薇が咲く家 GUSTO… New! jun さんさん

他人を許せない理由…… walkman2007さん

☆☆ 暮らしの中で思… hinamoko77さん
ぱんだハウス☆魔法と… miyuhappy710さん

コメント新着

Kan-Tan@ Re[1]:シートマスクと、良い習慣(05/28) walkman2007さんへ そうよ~お休み中の女…
Kan-Tan@ Re[1]:私が弱い(男性の)タイプ(05/27) walkman2007さんへ 仕事ができる男性とい…
walkman2007@ Re:シートマスクと、良い習慣(05/28) Kan-Tanさん、こんにちはー♪💛 シートマ…
walkman2007@ Re:私が弱い(男性の)タイプ(05/27) Kan-Tanさん、こんばんはー♪💛 仕事ので…
Kan-Tan@ Re[2]:二人暮しはじめた次女の暮らしぶり(05/26) やすじ2004さんへ 休日、久しぶりにゆっ…

フリーページ

バックナンバー

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.