1231829 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

烏 森 神 社

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年04月23日
XML
カテゴリ:大祭関連
神輿庫の扉を替え、大変神輿がご覧頂け易くなりましたので、早めに神輿に「蕨手」<わらびて>と「」をお付け致しました。

蕨手とは、写真をご覧になって頂くと良くお分り頂けると思いますが、神輿の四隅、グルンと<わらび>の様な形になっている部分のことです。
その上には、当社の社名“烏森神社”の「烏」にちなんで、鳳凰ではなく「烏」がのっております。当社の本社大神輿の特徴のひとつです。

蕨手と烏      蕨手の烏

また、今年は氏子先導神輿の蕨手にも烏がのります。八羽の烏が宮出・宮入で舞います。

本社大神輿

5月4・・6日烏森神社例大祭のご案内はこちらです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月23日 21時35分35秒
[大祭関連] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.