383635 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どんぐりでいこう

どんぐりでいこう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

kat1007@ Re[1]:子が育った感アルヨ(07/27) ゆっくりちゃん!! ひっさびさにこのブ…
ゆっくりちゃん@ Re:子が育った感アルヨ(07/27) katさん、ご無沙汰してます。 キョロちゃ…
kat@ Re[1]:突然更新してみたりして(08/20) レオン117さん >●は〜い、今度は三年後ね…
レオン117@ Re:突然更新してみたりして(08/20) ●は〜い、今度は三年後ね。
kat@ Re:あけましておめでとうございます 2013(01/03) なんだ? タグだらけで、読みづらいわね。…

カテゴリ

2007年12月13日
XML
カテゴリ:かぞく

どんぐり倶楽部との出会いは、娘キョロ(小5)が中学受験に
興味をもったことがきっかけでした。

5年の2学期になり、学校へ行くと周りの中学受験志望者が、
N研やS……X などに夏じゅう通っていた話を聞いて刺激を受けたり、
また、仲たがいしたお友達とは同じ中学へ行きたくないと思ったりして、
自分も塾へ行って、中学受験をしたいと言い出しました。

だいたい動機が↑この程度↑なのに、その頃はまだどんぐりと
出会っていなかった私は
「勉強する気になったのね、よっしゃ我が意を得たり」
とばかりにママ友に聞き込み開始(平凡だね、あたしも)。

そして、数週間後、キョロは体験授業、入塾テストを受けて入塾決定。

ところが行き始めて数日後、私がどんぐりとの衝撃の出会い
してしまいました。……戸惑う毎日。塾からは「毎日計算プリント」なる
筆算の問題が出されます。3桁、2桁の小数点つき掛け算、割り算、漢字練習。

beforeどんぐりの私だったら

「宿題はっ?! やらないとだめでしょっ! 早くやりなさいっ!」

と言ってたにちがないのですが、

afterどんぐりの私は

やれとも、やるなとも言わず、本人の気分にすっかりおまかせ(逃げ)。
やりたくなーい、という日は「じゃあ漢字はデカ字練習にしようか」と言って
色ペンで大きな字を書かせたり、「計算は5問だけでいいから、
すべて筆算でやろう」と言ってなんとかお茶を濁し……。
どんぐり式で、塾の勉強もできればいいかな、と思ってました。

でも、それはそれで、本人の負担も大きかったかもしれません。
全部みんなと同じようにやらないで塾へいくと、たぶん、
ヘンな気分だったでしょうから。どうしようもなく半端だったと思います。

つい数日前まで、「とりあえず」塾通いしつつ、どんぐりやりつつ。
ときどき「なぜ、どんぐりか」親子で話しあいつつ。

そうしているうち「やっぱり公立でいい」と言いました。

「しゅぱるた、ってどんぐり先生が言うなら、そうしたいと思う。
だって、どんぐりスゴイよ。ほんとにちゃんと絵が描ければわかるよ。
でも、いつも描けるってわけじゃないから、6年までに全部描けるようになりたい」

をを! そんなふうに考えるようになったのかあ。びっくり&ちょっと感動。
よし、けてい! 塾はやめよう。 

本当はさっさとやめさせたかった自分がいて、でもやめたら勿体ないかな、
なんて思う自分もいて……。でも、やめると決まったら、親子で楽になりました。

そうそう、11月まで通っていたソロバンも、先生に自己申告して、
やめてきました。職場に電話がかかってきて

「ママ、今日ソロバン、やめてきていい?」

というので「ええ? 突然ですが、……いいですよ」と言いました(afterですから)。

キョロに残された思考の臨界期までの時間。そんなにありません。
「刈り込み」が始まるまでに、少しでも生きていくための力をつける
お手伝いをしてあげたいです。

できるかな?

こんな半端な母なので、あまり自信ないけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月14日 01時25分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[かぞく] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.