259609 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

赤羽川ルネッサンス 奥川ファーム グリーンツーリズムエコツアー

赤羽川ルネッサンス 奥川ファーム グリーンツーリズムエコツアー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

赤羽ルネッサンス

赤羽ルネッサンス

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

清々しい天候を迎え… New! ポンポコ爺 ちゃんさん

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

「離婚式」 酒そば本舗店長さん

ササユリ 紀州しいたけさん

熊野古道 古里ブログ まっちゃん0024さん

Comments

558rmrxx@ Re:皆様のおかげで、名古屋学生マルシェが成功に(10/17) 081330oqaqcn自琢走渍滋滋滓ダe4滓座 TV-…
志野あずさ@ Re:未来の農業(07/07) いつも美味しく、ありがたくいただいてお…
割烹の宿 美鈴の若@ Re:未来の農業(07/07) いつもおいしい野菜ありがとうございます…
割烹の宿 美鈴の若@ おいしいお米ありがとうございます。 苦労が絶えませんね。 私たちは、ご飯を…

Freepage List

Headline News

2009.09.01
XML

・株式会社ギョルメ舎フーズ インターンシップ生
三重大学生物資源学部共生環境学科森林資源環境学講座

平成21年 8月29日(土)  はれ


→ 東紀州まんぼう日記

       http://ameblo.jp/himono-h-kisyuu/

奥川ファームに農業体験?。

三重大学の女子大生.jpg

 

オクラの収穫 

 

 三重大学の女子大生 (1).jpg

 

続いてナスビの収穫。

 三重大学の女子大生 (2).jpg

 

本来の目的、新米の取材。

 

三重大学の女子大生 (3).jpg

 

 

 なぜ、奥川ファームに来られたかは。

本人のブログにて紹介します。

 

 

ギョルメ舎フーズインターン生の橋本さまの ブログ内容引用

 前々からこのブログにも書いているように,

敬老の日セットというものに携わっているのですが,

このセットの中で,米をセット内容に含めたい!!

どうせ含めるなら地元の方が作っているお米がいい!!

ということで今日は奥川さんのところにお邪魔させていただきましたぞう

 

選んでいただきありがとうございます。

頑張ってネット販売してください。

期待しております。 

 

 

 

大学生の取り組み

 今はまだ小さな取り組みですが、学生が農業の重要な担い手となり、

学生の視点で農業を活性化できるようなビジネスを生み出していくことが

このインターンシップの狙いです。


以下は8月13日~14日のインターンシップの実況ブログです。

  http://camp.mie1.net/c8856.html

 

学生の直売

 農業インターンシップ米★21年度・三重産コシヒカリ10kg★胚芽米

   http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=w_yusuke505401&u=w_yusuke505401

 

農業とITそして学生を繋ぐブログ始めます。

学生が農業とITを結ぶ活動を。

 

 

中電ウイング   ネット販売再開

      http://shop.wing-shop.jp/


 

  三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区島原3944-1

   奥川 克巳  ( おくがわ かつみ )

 tel  05974-7-1961
  fax   050-7001-4864
 携帯 090-2611-7972

  E.mail  katsumi-okugawa@zc.ztv.ne.jp


認定 みえの安心食材

・みえの安全・安心食材認定 

 http://www.mie-ansinsyokuzai.org/seisansha/540.html

 

奥川ファーム自然農業体験・ホームページ
 http://www.zc.ztv.ne.jp/katsumi-okugawa/

 


奥川ファーム自然農業体験・ブログ一覧
 http://plaza.rakuten.co.jp/katsumi71/diaryall









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.01 08:24:49
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.