123734 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2005年01月02日
XML
カテゴリ:文芸誌
まさか、またこの雑誌を読む機会に恵まれようとは…
というか、避けていた気がしなくもない(笑

勝谷誠彦さんが書いていなければ、買わなかったね。なぜかって? だって「エセー」だって、「エセー」。似非じゃない。「エッセイ」のことなんでしょ。こういう気障ったらしさが、いけ好かない。「おまえらには、わかんないだろう」っていう気取りとか、気難しさが敬遠させる理由だ。

ま、買ったからには読まなきゃ損。

あれ? 椎名誠さん「知り玉」
これって、SFじゃん。穀物屋の名前が「百笑」って?どっかで見たことのある文字だな(笑

「トンネルの女、ネリー」鴻巣友季子
『嵐が丘』は中学の頃読んだ。いや、こうゆう読み方もあったのか。

あの~、純文学と中間小説の違いってなんですか?

高橋源一郎<ニッポンの小説>
講演のような書き方なんですが、ほんとに講演したのでしょうか。とっても、おもしろかったんですが、「で、それから?」と思ってしまったのでした。「文学」がどうこうとか言われても、わたしにはどうしたらいいのかわかりませんので。

あるがままに書き続けるしかないですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月02日 22時17分30秒
[文芸誌] カテゴリの最新記事


カテゴリ

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

6月12日は「みや… 防災宮城さん

カーボロイド 岡田@隊長さん

七生子のお買い物日記 七生子☆さん

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.