2388451 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

かずまる@

かずまる@

Favorite Blog

電動スーツケース New! エンスト新さん

さようか・・・""(*… New! ナイト1960さん

HAWAII WaikikiBeac… New! jun さんさん

熱帯夜? New! mamatamさん

6月26日 記事更… New! 紅子08さん

Free Space

2014.09.22
XML

 寝床の中でも冷えてるのは感じてたけど・・・・ま、布団かぶってれば凍えるわけでもナイからね?^^

 起きてみたら・・・凍えてたのはコイツデスwww^^

 デッキで動けなくなってたw

rblog-20140922182637-00.jpg

 そろそろ本格的に薪を焚く支度をしなきゃならないこの季節・・・・その前に終わらせてしまいたいミッションは・・・・コレだ!^^

rblog-20140922182637-01.jpg

 あと2箇所施工したら概ね終了w

 その後は春でいいやぁ~~って思えるレベルに到達できる・・・・ハズwww^^;

 先日まで使ってた作り置きの空練りモルタルが無くなったので・・・一回分ずつ作る。

 ダイソーの園芸用スコップで9杯の砂に3杯のセメントwで1:3の配合。

 コレをよ~~く空練りして水を加えてモルタルを作る。

rblog-20140922182637-02.jpg

 今回はモルタルの上にレンガを置いたときに目地のモルタルも流してみた。

 高めに置いたモルタルの上にレンガを置いて、周囲にけい砂で作った目地用モルタルを流し、レンガをゴムハンマでトントン叩いて前後の土間と高さを合わせる。

 トントンしてると目地のモルタルが底までシッカリ入って気分がいい^^

rblog-20140922182637-03.jpg

 画像がナイけど・・・・レンガを並べる作業2箇所を終わらせ・・・・

 300×300mmの平板をアプローチ部分に施工する。

 ココは普段タイヤが通る場所なのでシッカリと締まっていてスコップやツルハシじゃ掘れないノデ・・・・コンクリートハンマの出番となった^^


rblog-20140922182638-04.jpg

 今までは砕石と砂で高さを出してた平板デスが・・・・今回、【路盤材】という名の骨材が売ってたので使ってみることに^^

 コレは・・・確かに路盤材だけど・・・いわゆる“クラッシャーラン”と呼ばれるモノデス。

 砕石作ってるところでは、クラッシャーから大きさを揃えて選別した砕石を販売してて、選別前のモノがクラッシャーランとして砕石より格安で売られているんだけど・・・このクラッシャーランは砕石よりも割高だったぁ~~(><)

 でもね?高さ出しは早くてラクだったような気がした^^

 砕石&砂の時よりも締まるのが早いし、平面を作りやすい・・・・と感じた。

 まぁ・・・・こういう作業は慣れとセンス、何度でもやり直す忍耐力?^^次第で出来が決まる。

rblog-20140922182954-00.jpg

 今日は時間が無くて・・・・夕方前に墓参りに行きたかったんでww^^;

 でもまぁナントカ・・・・・終わらせた。

 でもね?この平板はモルタルで押さえてないから、この平板の上でハンドル切ったり、アクセルふかしたりすると平板がズレる恐れがある・・・・・。

 自分では気をつけるけど・・・・近所の来訪者がクルマの向きを変えるのにココに入ってる形跡あるんだよなぁ~~。。。。。

 どのくらい持つかわからないけどね??^^;

rblog-20140922182955-01.jpg

 続きは来年の春以降だね?

 明日は宮古市に行って、母方の実家の墓参りをしてくる予定^^;

 次の休みは・・・・煙突・ストーブの炉内を手入れして・・・・焚きつけの棚を片付けて、少しシーズン突入をスムーズにしたいと思ってる。

 

このジャンルのランキングを御覧になれます^^→                    
                        
にほんブログ村
       

こちらのランキングもw^^   →→→→→→→ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.22 22:11:42
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.