2376252 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

かずまる@

かずまる@

Favorite Blog

一人旅 in 愛媛 3日… New! mamatamさん

ドラゴンリング 冷… New! jun さんさん

暑い日でした New! masatosdjさん

6月12日 記事更… New! 紅子08さん

ジュリオと散歩~深… New! ちゃげきさん

Free Space

2023.03.04
XML

今日の盛岡は最高気温8.3℃、最低気温は0.2℃・・・こちらにしてみればかなり暖かいんですよ?

夕べ寝る前に降ってた雪は・・・うっすらと積もってました。



りんご薪の火持ちは素晴らしく・・・就寝前には薪を追加していないのに、朝8時を過ぎてもこれだけの燠が残っていて、灰の中からほじくり出しw、焚き付けを乗せ、しばらくして煙が上がった頃、チャッカマンカチっとすると点火終了ですd( ̄  ̄)



ただ、灰を取りたいとき、燠がたくさんあるので、フライパンにとっておいて・・・しばらく放置しないと、ビニール袋ナドには入れられません(^_^)



りんご薪・・・火力もあるし、持ちも良いので、良い薪なんですよ~~(^_^)



今朝は少し急いで朝ごはんでした(^_^)

9時に歯科の予約を入れていたのでね?

ごはんの友がうれしい朝ごはんです。



歯科に行って、前回詰め物をしたところは秒殺で取れてしまったことを話すと・・・今回は丁寧にやっているのが良くわかって・・・可笑しかったw(前回もそゆふにやってよ!)

歯のクリーニングと、歯の根元に溝が出来ちゃってるところを埋めてもらい・・・

「次回で終わりになります!」って言われました( ̄▽ ̄)・・・はやっ!まだ2回しか通ってないのに?

ま、他に悪いところはナイからなんですけど・・・ちょっと拍子抜け(^_^)

歯科が早く終わって良かったんです・・・脊椎外科医のTセンセイにワタシの腰を見て欲しかったので、歯科を出てそのまま市内のN病院へ。

この土曜がたまたまTセンセイの診療日だったんで、混んでるかなぁ~~~って思いつつ恐る恐る行ってみましたが・・・思いのほか混んではおらずd( ̄  ̄)

それでも、9:40頃に受付して、先にレントゲン撮ったりしましたが、診察は11:30になりました。

でもね?名医なので待てるんです。

で・・・センセイの見解は・・・レントゲンは、正面から取ったモノで



緑の〇で囲んだところは健全な椎間板ですが

ブルーのところは、以前ヘルニアを切除したL5ーS1部分です。

正月明けに受診した整形外科医・・・は、ワタシの同級生ですが(^_^;)

彼の見立ては「腰椎すべり症」

名医の説明によれば

椎間板は負荷や加齢によってつぶれてくるんだけれども、必ずしも均等に薄くなっていく訳ではなくて、傾いていたり、縁の部分だけがつぶれてくる人もいますが、問題となるのは、安定しているか?すべり続けるのか?というところなんだそうで、ワタシの過去のレントゲン画像と比較してみたら・・・

そんなに変わってナイd( ̄  ̄)・・・ことがわかるので、「すべってはいません」ということでした。



ただ、以前より腰が曲がらなくなったり、動きが悪くなるのは・・・腰椎の状態や、椎間板の状態に依存するためやむを得ない・・・、その代わり筋肉の可動範囲を延ばしてやるストレッチなどが大事なんですよ?・・・と説明されて納得しました(^_^)

正月明けに行った同級生の整形外科・・・

『あの医者は、シップと痛み止め出すだけの医者なんですよ!』ってワタシが言うと・・・

「いやいやいやいや・・・(^_^;)」

「〇〇サン(同級生の下の名前)は、かずまる@さんの以前の状態はわからんですからね?」ってフォローしてたところを聞くと?

(あ?Tセンセイはアイツのこと知ってるんだ?)って思いました(^_^)

ともかく・・・急激に悪化・・・しているワケではナイようで安心して帰宅したのでした。

でも腰は痛いので・・・良く効くシップを処方してもらいました。

それは・・・「脊椎外科医のワタシも使ってみて良いと思うシップなんですよw」ってセンセイが言ってたので・・・期待w



帰宅後・・・ニョーボが焼きそば作ってくれたので軽いお昼に(^_^)



それから、ジムニーを車検に出す前にオイル交換しておかないと・・・買い置きのオイルとエレメントがあるので、それをクルマに乗せてやって?『コレを交換しておいて!』とは、サスガに言えませんのでw



汚れてますね~~~(^_^;)

ジムニーは・・・オイルエレメント外すと、アクスルの上にダラッダラとオイルが掛かるので、まずは緩めて大方のオイルを落とし、それからそ~~~~っとエレメントを緩めて、傾けないように下ろして・・・・廃オイル受けにコポンっ♪と空けます。



エレメント・・・1年前のオイル交換で替えてました。

その半年後のオイル交換をしていないので、焼く1年ぶり以上のオイル交換です。

ま、距離は250kmくらいしか走ってませんでしたが( ̄▽ ̄)



以前工場長が・・・「クーラント漏れてるね?」って言ってて・・・ドコからかなぁ~~~って。

診るの忘れてましたが・・・・エンジンの下に敷いた段ボールに横になった時、ちょうどポタっと緑のしずくが一滴だけ垂れたのを見て思い出し・・・

ホースのまわりを嗅ぎまわると

このマニホールドの下側のバンド上から出てるのが判明・・・



工場長へLINEで連絡すると・・・「そこ締めたんだけどね?」って返事・・・

ワタシも今日少し締めたんですが・・・ホースが切れそうなんでガチガチには締めませんでした。

ま、車検整備の際に圧掛けて診てもらいましょう。

その後、チェンソーのメンテをしておこうと・・・・チェンソーをイジリ始めたんですが・・・

メッチャ汚れてて、土も固まって挟まってでwww

コレは・・・オベベを替えてやらないとダメだにゃ~~~って腰引きつつ掃除して




そろそろ車屋サンのYさんが積載で来る頃だ・・・と、トイレに入ったら電話が来まして

近所の待ち合わせ場所まで・・・無車検車で 行きました。

Yさんはすでに、荷台を傾けてスロープにして待っており、ワタシは荷台のスロープをそのまま上ってジムニーを止め・・・Yサンが荷台を水平に直してから車を降りて・・・

ジムニーの固定はワタシがやりました(^_^;)

Yさんは高齢な方なので「荷台サ、上がられねんのッスw」なんて言ってるので(^_^;)



遠くまで来てもらったので・・・そんなことは良いんですd( ̄  ̄)

Yサンを見送った後、帰宅してポケットの中のモノをいろいろ出してたら・・・

ジムニーの鍵が・・・・Σ(゚д゚lll)ガーン

すぐYサンに電話して

『Yサン、今すぐそごで止まってけで~~~~っ!』・・・・

追っかけてって・・・キーを渡してきました(^_^)



久しぶりに岩手山を見たなぁ~~~ありがたやぁ~~~~

ニョーボが・・・リンゴ農家のバイト先のお宅に行って、りんごを買ってきたのをいただきました。

藤と盛岡りんごはるか。

この時期、【蔵出しりんご】が出てくるんですけど、コレがまた美味しいんです!

甘味が熟成されたようなはるか、藤も甘いけど・・・水分の多さとシャキシャキ感が藤の良さ、甘みの濃さははるかですね~~



はるかなんて・・・固い洋ナシかと思うような甘さです(^_^)

夕方母から電話があり・・・

今度はお風呂のボイラーがw

ナニヤラアラーム出して・・・お湯が出なくなったと?・・・_| ̄|○(こんどはコッチかいっ!)

明日はテレビドアフォン届くので、取り付けに行こうと思ってたので、明日診てきますw


今夜は・・・またしても湯豆腐(^_^;)

酢豚ならぬ?酢鶏www

立派な鮭のカマはお買い得品d( ̄  ̄)



アパートで呑んでるのと同じ焼酎が、いつもより美味しく感じる夜です(^_^;)



いつもコメントありがとうございます!
ぜひとも・・・


  ポチっと応援お願いしま~す!  \(^o^)/ 




コッチはすでに届きました!・・さすが密林w




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.04 21:43:45
コメント(11) | コメントを書く
[単身先から帰宅しての休日は・・・] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.