|
テーマ:アニメあれこれ(25338)
カテゴリ:少年&青年誌原作アニメ
WORKING!! 1品目「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」
今期アニメ第6段です 原作は未読で、キャスト目的で見てみました 北海道某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリア」。 ひょんな事からこの店でバイトする事になった小鳥遊宗太は、個性的過ぎる(!?)店員達に囲まれて戦々恐々!?かと思いきや、本人も実は・・・? ウィキをちょっと覗いた限りだと原作通りというわけではないですね。 佐藤くんとか相馬くん、いきなり出てきてるし まずはキャスト貼り 小鳥遊宗太:福山潤 種島ぽぷら:阿澄佳奈 伊波まひる:藤田咲 轟八千代:喜多村英梨 白藤杏子:渡辺久美子 佐藤 潤:小野大輔 相馬博臣:神谷浩史 小鳥遊一枝:白石涼子 小鳥遊泉:日笠陽子 小鳥遊梢:伊藤静 小鳥遊なずな:斉藤桃子 ほか オープニングテーマ「SOMEONE ELSE」歌 - 種島ぽぷら(阿澄佳奈)、伊波まひる(藤田咲)、轟八千代(喜多村英梨) エンディングテーマ「ハートのエッジに挑もう Go to Heart Edge」歌 - 小鳥遊宗太(福山潤)、佐藤潤(小野大輔)、相馬博臣(神谷浩史) 今回はOP曲のみ流れましたが、明るくて楽しくなれる曲ですね 北海道にあるファミレス・ワグナリア なんだかとっても忙しそうで、現在新しいバイトの子を探し中 バイトを探してきて!と頼まれてしまったぽぷらは友達にあたったり街頭で勧誘したりするがなかなか見つからない やっと掴まえた学生に「バイトしませんか?」と勧誘してみるが 「大丈夫?親御さんは?」 『そうか・・身元がハッキリしない人がバイトの勧誘なんかしたら怪しいもんね』 おいおいっ!会話が噛み合ってないぞ 「バイトの勧誘です!一緒に働きませんか?」 ここまでハッキリ言ったのに、ぽぷらがあまりに小さいのですっかり幼女と勘違いしている青年。 「私、種島ぽぷら、17歳!高校生です」 制服姿見せて学生証見せて・・・ 「ああ?高校生?」 なんでそこでブラック?(笑) やっとぽぷらが高校生だと信じて貰えたが、なんと!この青年より年上とは(笑) そしてなんかよくわからんが、彼なりの定義にぽぷらの可愛さはアリかナシかで「アリ」と出たのでバイトする事に(^^ゞ 「今日から働かせて頂きます小鳥遊(たかなし)宗太、16歳です」 どうやらこの苗字、かなり間違われるようで念押しする宗太 お互い変わった名前だから間違えないようにしようねと言ったのは勧誘したぽぷら。 ポプラの木のように大きくなれと名付けられたそうな なのにいきなり 「かたなし君」・・・て ![]() それにしても宗太くん、ぽぷらに対して「可愛い」しか言ってないような(爆) 店長の白藤杏子 ちょっと言い方はぶっきらぼう。仕事しない(笑) とにかく一通りぽぷらの説明で仕事を教えて貰う事に。 カップは・・・届かないからパス(爆) 洗い物・・・重くて流しに出せない ・・・とここで出てきたのはキッチン担当の佐藤 そしてどうやら先ほどぽぷりが出来なかったのは佐藤がやってあげているらしい (雰囲気はちょっと恐そうですが、人は見かけによらないってヤツですかね?(^^ゞ) 「わかった?かたなし君」 「わかったか?たかなし君」 こりゃ、自分でやりますと言う宗太の気持ちがわかる気がしますな(苦笑) そこへ嬉しそうに割り込んできたのはやはりキッチン担当の相馬くん ・・って佐藤くん、髪がモッサリしてるなって何?ぽぷらの髪で遊んでるの? ![]() 驚いた事に誰にも言ってない筈なのに、相馬くんは宗太がぽぷらと同じ高校の後輩だと知ってました これって所謂情報通ってヤツ? 次は接客 そこへやってきたのは八千代 この人はチーフさん なかなか美人な人なのに腰に刀を指しているのはイタタタタっ(>_<) 今度は厨房でお皿拭き どうやら宗太くんは家でも同じような事をしているようです。 そこに中学生に間違われたー!と駆け込んできたぽぷら 「先輩は中学生じゃありませんよ!小学生です」 アンタ・・それ完全にからかってるね!(笑) しかも高校生はもっと大きくならなくちゃダメと断言してるし そこにやってきた店長 ぽぷらと仲がいいのは構わないが、恋愛沙汰はシフトを組むのが大変だからご法度と言われてしまう 絶対にならないと否定すると、佐藤が「そうなのか?」と割り込んでくる 「むしろ先輩の父親になりたいんです」 おいおいっ!真顔で言ってくれるな・・引くだろうが ![]() この一言で宗太ヘンタイ決定☆(爆) しかも、父親も止めてくれ!と店長には言われちゃうし(爆爆爆) 「ダメなんですかぁ~?」 だーかーら!真顔で言うなって! ![]() しかし、これで完璧に店長と佐藤にはロリコンだと思われてしまった宗太 しかしそうじゃなかったのだ! とにかく小さいモノが好きなのだ 子供 子犬 子猫 ハムスター うんうん。ここまではわかる ミジンコ ←これは無いだろう!しかも頬を染めるな そしてぽぷら=ミジンコ 彼の定義をぽぷらが聞いたら激怒するだろうな 店長に年を訊ねた宗太 返事は「28」 それに対して「年なんですね」 シフトが週7?当然です!(笑) 何気に宗太が一番変な子? 墓穴掘り~だし それに気付いてないし ヾ(ーー ) オイッ 更年期障害なんて口が裂けても言っちゃダメだよ(笑) しかし、女性に「結構年なんですね」と言っちゃダメ!とぽぷらに言われても 12歳過ぎたら宗太の中では年増(それもどうかと思うが)扱いなのでちっとも悪びれない でも、ぽぷらにあの位の年齢の人はデリケートと言われ一瞬シュンとするが 「だから年増は!」 ってまたブラックになってるし でも、ぽぷらに言われて店長に謝ろうとしたらその前で店長が客に喧嘩売ってるし そこは宗太の機転で上手く乗り切る しかし、今度はぽぷらが絡まれていると今度こそ店長の出番?! 客を蹴り飛ばし挙句の果ては 「暴力は困ります」・・って暴力働いたのはアンタでしょうが! 金も払わず出ていった客に対し 相馬から店長の携帯を届けてやれと言われ宗太が届けると、後輩に有り金全部出させろとな?!!! いったい店長って何者? ![]() それにしてもここまで怒ってるのは客が吐き捨てていった「クソババア」らしい事に気付いた宗太 慌てて、この前の事を謝り、年齢より若いと言って機嫌を取る ・・・ここまではよかったのに 「ガキですよね!」 どーしてそこまで飛躍する? ![]() でも、若いというのは有効だったようで来週は週6日シフトになったみたいです ![]() さて、だいぶここにも慣れてきた宗太 しかし、まだ1度も会っていない人物がいた 伊波 まひる やっと彼女と一緒のシフトの日 「伊波まひるさんです」 か?と聞く前に「男ぉーーっ!」とぶん殴られてしまった宗太 この子は異常なまでの男性恐怖症でした(^^ゞ 恐さのあまりかなり暴力的になるようです(苦笑) こういう子なので、今まで宗太とシフトが重ならないよう杏子が組み立てていたから会わなかったんですね~ わはははっ! とにかく面白い作品ですね。 とにかくここのバイトは店長を含めて全員「変」です!(断言) ミニコンな自分は変じゃない!と思ってる宗太くんがやっぱり一番オカシイ せめて失言には気付こうよね! このくらいの毒吐きなら逆に笑えて楽しいかも。 月曜・・「荒川~」とどっちを取ろうか迷いましたが(こちらは神谷さん主役)、わかりやすい面白さと言ったらこっちかな? それにしても、今回は「FAIRY TAIL」の放送がお休みでしたからなんとかなりましたが、新しい生活パターンが軌道に乗らないとあまり増やせないな~ 不定期で書くかもしれません。 荒川~の面白さは私では伝えられません(爆) という事で見続けるのは決定かも 変な子ばかりなのに、なんかとっても笑えてツッこめて楽しい作品です(^^) 小野D、神谷さん共に担当キャラがかっこよかったり笑えたり好き ![]() ![]() にほんブログ村 ←よろしければ1クリックお願いします 励みになります ![]()
Last updated
2010.04.07 01:22:28
コメント(0) | コメントを書く
[少年&青年誌原作アニメ] カテゴリの最新記事
|