7059336 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SOLILOQUY

SOLILOQUY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

1/12
150万HIT越えしました!
いつもおいで下さってありがとうございますm(__)m



相変わらずマイペース故、レスのお返しやTBのお返しが全く出来ておらず申し訳ありませんm(_ _)m


リンク集(ブックマーク)


メッセージ


掲示板


今後行くイベントの予定

未定(笑)

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Comments

aki@ Re:刀剣乱舞のタペストリー等見てきました♪(05/02) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
背番号のないエースG@ 水泳部 あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
スホ氏@ Re:英國戀物語エマ 第二幕 最終章(最終回)(07/03) エマを大好きなファンです。 今までエマを…
さくらこ@ Re:デス・パレード 第12話(最終話)「スーサイド・ツアー」(その2)(04/05) るみさんお久しぶりです 前に楽天でBlogし…
rumi0503@ デス・パレード 第11話の感想です ノーナが望んでいた方へとデキムが変化し…
rumi0503@ デス・パレード 第10話の感想です 最後のギンティの笑顔がめっさ気になりま…
rumi0503@ デス・パレード 第9話の感想です これは・・もう2人共「虚無」でしょうね…
rumi0503@ 続きです トレンディーアクキーを3つだけ買ったん…
rumi0503@ デス・パレード 第7話の感想です うーん・・・なんかオクルスはわかってて…

Favorite Blog

再び大久野島へ! ~… New! 春乃もも太さん

制作中ですみません シュージローさん

「黒執事」34巻 … らいち♪♪さん

miの囁き部屋 mi'さん
BL主腐日記 ピーチシルクさん
How Deep Is Your Lo… ひびき0503さん
Mama's Diary ぽたママさん

Category

2011.12.28
XML
今年は本当にアニメは豊作だったと思えた一年でした。
最近、コミックになかなか秀作が見られないのか?ライトノベルズやゲーム原作のアニメの割合が増えていく中、オリジナル作品に秀作が見られた一年だった気がします。


さて、今回もいつもお声掛け下さってます「おちゃつのちょっとマイルドなblog」のおちゃつ様の企画に参加させて頂きます。


~2011年アニメアウォーズ~
・最優秀作品 
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします) 
・ED部門 (同上) 





・最優秀作品 TIGER&BUNNY

迷った作品がありましたが、ここまで推して押してしまったからには私はこの作品を選ばないわけにはいかないでしょう!(笑)
2クール、全く勢いが落ちずにほぼ欠席する事なくUスト参加し、タイバニが取り持つ輪を大きくして楽しんだ点。
同時期に放送をしていたBL作品を完全に蹴散らした「萌え」
台詞・表情・行動。さらには肌の露出には完全に脱帽。
そしてただの萌えアニメにしない設定と特に1クール目のストーリーの盛り上がりといい全く文句無し。
これで絵が安定していたら・・・というのだけが唯一の欠点だったかな?




・特別賞

号泣だったで賞:あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

今期、オリジナル作品が非常に頑張った中でも秀逸だったんじゃないでしょうか?
毎回、どこかに「ホロリ」と泣かされ、最終回では久しぶりに声を上げてしゃくり上げて泣いてしまった作品でした。
とにかくノイタミナの全11話という制約の中でこれだけ上手くまとめ上げ、登場人物全員に救いがあるラストまでのストーリーの組み立てが素晴らしかったです!


ダークだったで賞:魔法少女まどか★マギカ

最初こそ、主人公たちの幼児顔と身体のバランスに違和感を持ちましたが、毎回繰り広げられる展開に引き込まれ、気にしていられるどころじゃなくなった作品でした。
毎回散りばめられる伏線。
その先に知らされる魔女の正体
あんなに可愛いのにその正体と冷めた言動に驚愕したキュゥべえ
まどかは?ほむらは?とそれだけで3月の震災でラスト2話を待たされても、色褪せない作品となった気がします。


唸るしかなかったで賞:STEINS;GATE

最初はちょっと頭が混乱してわかりにくいかと逃げかけた作品でした。
しかし、回を追うごとにどんどん先が楽しみになり、ラストで一気に伏線が回収されていくストーリー展開には本当に唸るしかなかった作品でした。


初恋って困難で賞:「世界一初恋」「君に届け 2ND SEASON」
初恋って駆け引きが出来るほどお互いに器用じゃないーーー
だからこそ、見ている側は焦らされますが、それ故にピュアだったりしがらみに納得させられたり。
またどちらの作品も数少ない少女&女性向け漫画であった事。
さらには全体的に作画のブレも少なく、キャスト陣的にも目も耳も喜ばせてくれた作品でした。



ホイホイしてくれたで賞:うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%

ストーリー的には恋模様には発展させず、あくまで「パートナー」として春歌にアピールするを徹底させた事で1クールを無理なく見せてくれたと思いました。
絵も総じて綺麗で。
でも、それ以上に放送中に発売されたゲームが入手困難になったり、イベントはものすごい倍率で全くかすりもしなかったり(^^ゞ
何より、その後発売されたCDだけじゃなく、その前に発売されたCDにまでこの私を(笑)動かせた影響力を考えても今期一番女子がホイホイされた作品なんじゃないでしょうか?(笑)





・キャラ部門

男性:バーナビー・ブルックスJr.

女性:本間 芽衣子

バニはいっそ虎込みでにして欲しいです!
もうこの方しかいないでしょう!!全ては私のレビューを読んで頂ければ(爆)

女性キャラは該当なしにしようかとも思いましたが、「この子何?えっ?!幽霊?」という設定からして選ぶならこの子だ!と(笑)あの可愛い容姿にも惹かれました。
ちょっと悩んだのは山田葵(WORKING´!!)






・OP部門 (映像込みの評価でお願いします):セイクリッドセブン「stone cold」

迷ったのは魔法少女まどか★マギカ「コネクト」、TIGER&BUNNY「オリオンをなぞる」、Fate/Zero「oath sign」

 
・ED部門 (同上):あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。「secret base ~君がくれたもの~(10 years after Ver.)」

迷ったのはNO.6「六等星の夜」、レベルE「「夢」~ムゲンノカナタ~」、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%「マジLOVE1000%」






番外として、今年、目を見張った声優さんを挙げさせて頂ければ・・・

男性声優:浪川大輔

女性声優:松浦愛弓

とにかくひっきりなしにこの方の声を聞き続けた一年だった気がします。
そういう意味ではじゅんじゅんも同様という気がしますが、「レベルE」のバカ王子から始まり、「HUNTER×HUNTER」のヒソカ。さらには先日放送した「ルパン三世」の五ェ門と、とにかく幅広いいろんなキャラを全て演じ切ってる素晴らしさにこの方に一票を投じたいです。


女性声優さんは数々大活躍された声優さんがいらっしゃいますが、敢えて「うさぎドロップ」のりんちゃん役の愛弓ちゃん推ししようと思います。
まだ10歳の子役さんですが、確かな演技力とりんちゃんの違和感の無さ。
実写版の芦田愛菜ちゃんとはまた違う可愛いりんちゃん像にしてくれたと思いました。







とまぁ、私の中ではこういう結果となりました。
本当に良作が多くて、ここに挙げきれていない作品多々という嬉しい悲鳴を上げながら選ばせて頂きました。

ただ、良作も多いながらいろんな意味で「???」な作品もイッパイあったわけで。
特にライノベモノはどうしても原作を読んでいないとわかりきれなかったり、枠の中に作品感が表現しきれないままフェードアウトしてしまったような作品もあったり。

個人的にはもっと原作がコミックスの作品に頑張って欲しい気がしていますが、なかなか自分がアニメ化して欲しい作品は噂にも上がらず寂しいです(/_;)


来年は「夏目」の続編が既に放送決定していたり、「君と僕。」も2期決定。「Fate/Zero」も4月から続編が決定しておりますが、それ以外にもまた素敵作品と出会えるといいなぁと思ってます(^^)



ミラーブログURL http://84446692.at.webry.info/201112/article_1851.html


にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 アニメブログ 声優へ

↑よろしければ1クリックお願いします 励みになります



 DVD/TVアニメ/TIGER & BUNNY 9 [1/27発売]

 FictionJunction/stone cold c/wひとりごと

 secret base ~君がくれたもの~ [通常盤]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.28 21:44:12
コメント(7) | コメントを書く
[アニメ(原作:小説&ゲーム&その他)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.