7356618 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けぷとくん

けぷとくん

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

コメント新着

 えっ?@ Re:下呂ロイヤルホテル雅亭 その2(12/24) なんか自分に酔った文章をお書きなられま…
 人間辛抱@ Re:アドベンチャーワールド その5(07/24) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
 背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 gousansui@ Re:Dyson V8 Fluffy(08/30) 失礼致します、アマゾンのセラーの久林と…
 背番号のないエース0829@ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…

サイド自由欄

過去のデータはフリーページにまとめてあります。

フリーページ

食べ物


半水慮


ミシェルブラス


ルポタジェ


ルポタジェ 2015-


仙台市


石巻市


宮城(県北)


宮城(県南)ほか


北東北(青森・岩手・秋田)


山形


福島


北海道


関東


中部


近畿


中国


四国


九州・沖縄


海外


その他


ラテアート


観光


宮城


北東北(青森・岩手・秋田)


山形


福島


北海道


関東


中部


近畿


中国


四国


九州・沖縄


_石垣島


海外 ☆


ドイツロマンチック街道とスイスアルプス・パリ


イタリア夢紀行


スペイン紀行


ハワイ旅行


魅惑の国タイとアンコール


トルコ感動絶景8日間


南米3大ハイライト10日間


台湾旅行


インド ゴールデントライアングル6日間


オーストラリア旅行


ハワイ旅行2


香港旅行



ドライブ



北海道の牧場巡り (H10)


競馬場 & WINS


社台スタリオンステーション2010


コンピュータ、デジカメなど



天体観測


気象



インテリア


エクステリア


ガーデニング


病虫害


オールドローズ


オールド ブラッシュ


グルス アン テプリッツ


コンテ ド シャンボール


サレット


ヴィックス カプリス


粉鐘楼


ヘルモサ


マダム アルフレッド ルージュモン


ルイーズ オーディエ


フロリバンダ


アイスバーグ


オクタビア ヒル


クリーミー エデン


グルス アン アーヘン


ジャルダン ド フランス


セクシー レクシー


ディープ ボルドー


デュエット バルコニア


ノヴァーリス


ハナグルマ


ビブ レ バカンス


ファビュラス!


フリージア


フレグラント アプリコット


フレンチ レース


ホーム&ガーデン


ポラリス アルファ


ボレロ


マーガレット メリル


マチルダ


ラスベガス?


ハイブリッドティー


イブ ピアジェ


クイーン エリザベス


クリムゾン グローリー


スーパー グリーン


ドフトボルケ


パパ メイアン


ピース


プリンセス ド モナコ


ブルー ムーン


ホワイト クリスマス


ラフランス


シュラブ(ERなど)


アブラハム ダービー


アランティッチマーシュ


アンブリッジ ローズ


ウィズレー2008


ウィリアム&キャサリン


ウィリアム シェークスピア2000


ウィンダーメア


エブリン


キューガーデン


グラミス キャッスル


クレア オースチン


ザ ジェネラス ガーデナー


ジ アルンウィック ローズ


ジェイムズ ギャルウェイ


ジェフ ハミルトン


シャリファ アスマ


シャルロット


ジュビリー セレブレーション


スキャボロ フェアー


ストロベリー ヒル


セプタード アイル


セント セシリア


ダーシー バッセル


チャールズ レニー マッキントッシュ


パット オースチン


ハッピー チャイルド


フェアビアンカ


プリティー ジェシカ


ヘリテージ


マサコ


ムンステッドウッド


メアリー ローズ


モリニュー


ラジオ タイムズ


リッチフィールドエンジェル


ワイルド イヴ


シャンテ ロゼ ミサト


ソニア リキエル


マダムフィガロ


ラプソディー イン ブルー


アスピリンローズ


淡雪


イエロー サブマリン


オデュッセア


ゴールデンボーダー


サンライズ サンセット


サンライト ロマンティカ


ジェントリー ウィープス


トイトイトイ!


ピンク ノックアウト


マクミランナース


マジカルミステリー


ラブリーメイアン


ツルバラ


アンジェラ


グラハム トーマス


スピリット オブ フリーダム


スノー グース


ソンブレイユ


ナエマ


ノバラ


バフ ビューティー


ピエールドロンサール


フェリシア


ブラッシュ ノアゼット


プロスペリティー


マダム アルフレッド キャリエール


ポリアンサ・ミニバラ


アンヌマリー ド モントラベル


イボンヌ ラビエ


オールド ファンタジー


ザ フェアリー & クリスタル


シュネープリンセス


スプレー ウィット


マリー パビエ


オ-バ-ナイトセンセ-ション


キャンディ キャンディ


グリーンアイス


グリーンダイヤモンド


ショートケーキ


しのぶれど


シンデレラ


スノー シャワー


スノー ドロップス


スノー ポップ


スイートチャリオット


スノーコーン


スノー メイアンディーナ


ドリフトローズ


ネプチューン


ノバ


ハッピー トレイルズ



ファースト インプレッション


フラワーカーペットローズ


ヘルメス


ほほえみ


モンテローザ 白 & 赤


ライズン シャイン


ラブリーブルー


レトランジェ


ロズマリン'89


ロゼドアンジュ


ミニバラ


その他のバラ


サラ バン フリート


バラ一般


お気に入りのバラ


バラの眺め


家の中のバラ


バラ以外の植物


クレマチス


サルビア


ラベンダー


カーネーション


アジサイ


チューリップ


その他の花



甲州小梅


照手水密


バレリーナツリー ワルツ


ブルーベリー


コニファー


姫高麗芝


その他の木


バラ園・ガーデン


アンディ&ウイリアムス


京成バラ園 (H19春)


第9回 国バラ


花フェスタ記念公園_H20秋


尾瀬


その他


東日本大震災


ラゼック


NISA


ふるさと納税


以上


2012年03月20日
XML
カテゴリ:その他

石巻立町復興ふれあい商店街は、津波で被災した石巻立町の商店が集まって、2011年12月10日にできた仮設商店街だ。ホット横丁石巻は銀だこが集めた商店街なので、石巻の市街地では初の仮設商店街となる。
ふれあい商店街1.jpg
石巻駅の近くからのびる立町アーケード通りのekパーキング(エンドーチェーン跡地)にできた。
ふれあい商店街2.jpg
入り口は、駐車場の入り口を利用して。
残念ながら、駐車場がまるまる商店街となったために専用駐車場がない。
ふれあい商店街3.jpg
いわゆるプレハブ商店街で、左右と真ん中にずらーっと並んでいた。
手前には小広場があって、震災1年少したって最近また石巻のTVへの露出が増えてきたためか、ギターを弾いてたりした。
ふれあい商店街4.jpg
総勢21店舗。
飲食店、食品販売、家電などその他販売、理容などサービスのお店が入っていた。
もともと、昔からのいわゆる駅前商店街なので、古くからのお店が多く、有名な老舗などもある。
ふれあい商店街5.jpg
お食事仕出し 松竹。
元は、中央にあった老舗の旅館兼レストラン。
うなぎがおいしくて、しゃれたレストランでのランチもよかった。
ふれあい商店街9.jpg
弁当と総菜のお店になっていた。
日替わり弁当500円、ハンバーグ200円、昼過ぎに行って残りわずかだったためか少しまけてくれた。
ふれあい商店街10.jpg
すべて手作りで、ささみカツは肉がほっくりめ、鮭はまあまあ、卵焼きはダシが入って、茶巾は挽肉など入って家庭的、ごはんはもっちりめ、500円だしお得。
ふれあい商店街11.jpg
ハンバーグは、挽き肉しっかりでトマト系でちょいすっぱめのソース、街のしゃれた洋食屋さんの味って感じで、松竹らしくてよかった。
ふれあい商店街8.jpg
萬楽堂。
石巻の老舗のパン屋さん。アーケード通りにあった。
パンだけでなく、和菓子なども売っている。
いろいろ買ったら、ジャムパンをおまけしてくれた。
ふれあい商店街15.jpg ふれあい商店街16.jpg
辛いカレーパン150円、あんぱん150円だったかな。
カレーパンは、べったりめで、中は業務用のカレーかな。まずまず。
あんパンは、もちふわっとめでかたさが少しあったかな、あんは少なめ。
ふれあい商店街14.jpg
おはぎは1個150円、夕食にねと取っていたら食べられていて、スミマセン。
ゴマは風味まずまずでやわらかもっちりめで中にあんこ、よかった。
あんことずんだは、ちょっと硬さを感じたかな。ゴマだけ補充して作りたてだったのかな。
ふれあい商店街13.jpg
いちご大福と桜餅。
いちご大福は、あまずっぱい苺に粒あんと牛皮もっちりうすめ、なかなか。
桜餅は、もっちりまあまあ。
ふれあい商店街12.jpg
お弁当と惣菜の東屋。
レンコンのきんぴら250円は、すっぱみのある炒め物、家庭的な味。多めなので、もう少し小分けで売ってくれるとうれしいかな。
昼過ぎで、残っている惣菜もわずかだった。
ふれあい商店街6.jpg
佐藤ちゃきん屋。
石巻、魚の街だけど、岡埜栄泉のどら焼き、ゆべしのふしみ屋、ラ・シェール・アンジュの蔵王プリン、アルパジョンのアップルポテトなど意外とお菓子もいろいろある。
その中でも一番、B級なのがココ。
あいにく、休業日だったが、店先にかわいい漫画の絵が飾られていた。ほかのお店も漫画など描かれており、たぶんボランティアさんが頑張ったんだろうな。
ふれあい商店街17.jpg
震災前の画像になるが、名物のちゃきん。
もっちりの皮にあんこ。八つ橋からハッカくささをなくして田舎っぽく豊かにした感じ?なかなかおいしい。
ふれあい商店街18.jpg
石巻銘菓?、赤飯まんじゅう。
初めて見たとき、びっくりした。
まんじゅうの生地に、赤飯と栗と漬け物が入っている。B級だが、面白いし、いける。
ふれあい商店街7.jpg
パン工房パオ。
ふれあい商店街19.jpg
震災前のものだが、小さい店だったが、天然酵母のパンとかいろいろあった。
ふれあい商店街20.jpg
戸田海産物店。
あのせともので有名だった観慶丸さんのちかくにあった。商品は、震災前に買ったときのものだったが、わかめ、イワシフライ、焼き海苔。焼き海苔は型くずれ品で店先に105円で並べられていて、通りを歩いているとついつい買ってしまったっけ。
仮設でも元気にやってます。

石巻立町復興ふれあい商店街、最近の石巻のTV報道の多さもあって、観光客もそこそこいたし、元気にやっていた。
ただ、新聞などになかなか客足がのびないと書いてあった。ちょっと厳しくなるが、、
まあ、駅前商店街とはいえ元からシャッター通りと言われていたぐらい閑散としていたし、震災の浸水地域で人口が減ったし、石巻駅前はバイパスからのアクセスが細い道ばかりで不便だし立町通り自体が流れが悪い、昔からの古い商店街で特に魅力的なお店が多いわけでもない、そして駐車場が有料だし不便、ということもあって、ほとんどの石巻人は蛇田地域、特にジャスコに行ってしまう。どこの地方の小さな街でもよくある駅前の空洞化と郊外の大型店の繁盛ってやつだ。さらに、被災で不便になって、仮設商店街で品揃えが減って、無料駐車場もないのでは厳しいのは当然だ。あと、休みもバラバラで、日曜休みも多いし、もともと、石巻ってまとまりがない。
それでも立町商店街の中でも、白謙は待ちができるぐらい混んでいるし、靴のシナガワはネット販売で有名だし、一部の飲食店は人気だし、頑張っているところは頑張っている。
きついようだが、更地も増えたし、これを機に、街を整備して立て直して欲しいなあ。

石巻立町復興ふれあい商店街
石巻立町ekパーキング
営業時間は店舗による






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月20日 22時46分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.