7355160 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けぷとくん

けぷとくん

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

コメント新着

 えっ?@ Re:下呂ロイヤルホテル雅亭 その2(12/24) なんか自分に酔った文章をお書きなられま…
 人間辛抱@ Re:アドベンチャーワールド その5(07/24) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
 背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 gousansui@ Re:Dyson V8 Fluffy(08/30) 失礼致します、アマゾンのセラーの久林と…
 背番号のないエース0829@ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…

サイド自由欄

過去のデータはフリーページにまとめてあります。

フリーページ

食べ物


半水慮


ミシェルブラス


ルポタジェ


ルポタジェ 2015-


仙台市


石巻市


宮城(県北)


宮城(県南)ほか


北東北(青森・岩手・秋田)


山形


福島


北海道


関東


中部


近畿


中国


四国


九州・沖縄


海外


その他


ラテアート


観光


宮城


北東北(青森・岩手・秋田)


山形


福島


北海道


関東


中部


近畿


中国


四国


九州・沖縄


_石垣島


海外 ☆


ドイツロマンチック街道とスイスアルプス・パリ


イタリア夢紀行


スペイン紀行


ハワイ旅行


魅惑の国タイとアンコール


トルコ感動絶景8日間


南米3大ハイライト10日間


台湾旅行


インド ゴールデントライアングル6日間


オーストラリア旅行


ハワイ旅行2


香港旅行



ドライブ



北海道の牧場巡り (H10)


競馬場 & WINS


社台スタリオンステーション2010


コンピュータ、デジカメなど



天体観測


気象



インテリア


エクステリア


ガーデニング


病虫害


オールドローズ


オールド ブラッシュ


グルス アン テプリッツ


コンテ ド シャンボール


サレット


ヴィックス カプリス


粉鐘楼


ヘルモサ


マダム アルフレッド ルージュモン


ルイーズ オーディエ


フロリバンダ


アイスバーグ


オクタビア ヒル


クリーミー エデン


グルス アン アーヘン


ジャルダン ド フランス


セクシー レクシー


ディープ ボルドー


デュエット バルコニア


ノヴァーリス


ハナグルマ


ビブ レ バカンス


ファビュラス!


フリージア


フレグラント アプリコット


フレンチ レース


ホーム&ガーデン


ポラリス アルファ


ボレロ


マーガレット メリル


マチルダ


ラスベガス?


ハイブリッドティー


イブ ピアジェ


クイーン エリザベス


クリムゾン グローリー


スーパー グリーン


ドフトボルケ


パパ メイアン


ピース


プリンセス ド モナコ


ブルー ムーン


ホワイト クリスマス


ラフランス


シュラブ(ERなど)


アブラハム ダービー


アランティッチマーシュ


アンブリッジ ローズ


ウィズレー2008


ウィリアム&キャサリン


ウィリアム シェークスピア2000


ウィンダーメア


エブリン


キューガーデン


グラミス キャッスル


クレア オースチン


ザ ジェネラス ガーデナー


ジ アルンウィック ローズ


ジェイムズ ギャルウェイ


ジェフ ハミルトン


シャリファ アスマ


シャルロット


ジュビリー セレブレーション


スキャボロ フェアー


ストロベリー ヒル


セプタード アイル


セント セシリア


ダーシー バッセル


チャールズ レニー マッキントッシュ


パット オースチン


ハッピー チャイルド


フェアビアンカ


プリティー ジェシカ


ヘリテージ


マサコ


ムンステッドウッド


メアリー ローズ


モリニュー


ラジオ タイムズ


リッチフィールドエンジェル


ワイルド イヴ


シャンテ ロゼ ミサト


ソニア リキエル


マダムフィガロ


ラプソディー イン ブルー


アスピリンローズ


淡雪


イエロー サブマリン


オデュッセア


ゴールデンボーダー


サンライズ サンセット


サンライト ロマンティカ


ジェントリー ウィープス


トイトイトイ!


ピンク ノックアウト


マクミランナース


マジカルミステリー


ラブリーメイアン


ツルバラ


アンジェラ


グラハム トーマス


スピリット オブ フリーダム


スノー グース


ソンブレイユ


ナエマ


ノバラ


バフ ビューティー


ピエールドロンサール


フェリシア


ブラッシュ ノアゼット


プロスペリティー


マダム アルフレッド キャリエール


ポリアンサ・ミニバラ


アンヌマリー ド モントラベル


イボンヌ ラビエ


オールド ファンタジー


ザ フェアリー & クリスタル


シュネープリンセス


スプレー ウィット


マリー パビエ


オ-バ-ナイトセンセ-ション


キャンディ キャンディ


グリーンアイス


グリーンダイヤモンド


ショートケーキ


しのぶれど


シンデレラ


スノー シャワー


スノー ドロップス


スノー ポップ


スイートチャリオット


スノーコーン


スノー メイアンディーナ


ドリフトローズ


ネプチューン


ノバ


ハッピー トレイルズ



ファースト インプレッション


フラワーカーペットローズ


ヘルメス


ほほえみ


モンテローザ 白 & 赤


ライズン シャイン


ラブリーブルー


レトランジェ


ロズマリン'89


ロゼドアンジュ


ミニバラ


その他のバラ


サラ バン フリート


バラ一般


お気に入りのバラ


バラの眺め


家の中のバラ


バラ以外の植物


クレマチス


サルビア


ラベンダー


カーネーション


アジサイ


チューリップ


その他の花



甲州小梅


照手水密


バレリーナツリー ワルツ


ブルーベリー


コニファー


姫高麗芝


その他の木


バラ園・ガーデン


アンディ&ウイリアムス


京成バラ園 (H19春)


第9回 国バラ


花フェスタ記念公園_H20秋


尾瀬


その他


東日本大震災


ラゼック


NISA


ふるさと納税


以上


2013年06月04日
XML
カテゴリ:宿泊

後生掛温泉(ごしょうがけおんせん)は、秋田八幡平にある有名な温泉。
昔から、馬で来て 足駄で帰る 後生掛 と言われるほど、温泉が強く、湯治に使われてきた。

後生掛1.jpg
八幡平アスピーテラインから山奥へと入り、標高1000mで、湯治宿、秘湯というイメージがあるが、道も整備されているし、建物も古くなく大きい。
手前から、もーもーと湯煙が上がり、すごい温泉であるのはすぐ分かる。
後生掛2.jpg 後生掛3.jpg
駐車して、手前に売店・食堂の建物があり、坂を下って、湯治村へ。
日帰りなので、湯治部フロントで、大人400円の入浴券を購入。
後生掛4.jpg 後生掛5.jpg
大浴場へ。
入浴券を入れて、中を進む。
後生掛6.jpg
脱衣所はそこそこの広さで、きれいにしてある。
後生掛8.jpg
大浴場へ入ると、木の広めの湯室に、湯気がたちこめ、もーもーと。
デジカメで撮るような状況じゃないけどスミマセン。
足場のところに蒸し風呂があって、下には、大きな神経痛の湯、さらに奥に火山風呂、さらに外に露天風呂、また、左側に写ってないけど泥湯と滝湯。
湯は熱くて、薄く泥色に濁って、硫黄臭もして、酸性も強く、肌にしみる感じ。加水かけ流し。
後生掛8b.jpg 後生掛9.jpg
蒸し風呂は、中に体を入れると、蒸気で熱々。
泥風呂はさすがに撮れなかったが、体に付いていたのはホントに泥。
後生掛7.jpg
露天風呂は小さめだが、脇の崖と緑がみえる。
後生掛10.jpg
後生掛温泉の入り口付近には、無料の足湯もある。
後生掛11.jpg
昔ながらの売店もあり、後生掛名物黒たまご60円、真っ黒な殻を割ると、しっかり茹でられた卵だった。1個で3年、2個で6年、3個で死ぬまで・・・・。
後生掛12.jpg 後生掛13.jpg
温泉の奥には、自然研究路があって、自由に散策できる。
入り口に水芭蕉が咲いていた。
後生掛14.jpg
他には、アジサイ、コブシなど咲いていた。
後生掛17.jpg
少し歩くと、オナメ(妾)・モトメ(本妻)。
300年前、ある若者が地獄谷で重病にかかったが、女性の看病で治り、その後3年仲良く過ごした。しかし、若者には久慈に嫁がいて、嫁が地獄谷に迎えにきた。夜が明けると、女性の姿が無く、嫁が地獄谷に行くと草履だけ残っていた。嫁は号泣し、自分も後生を掛けて谷へと身を投げた。
昔話だろうが、ちょっと恐い。
後生掛16.jpg 後生掛20.jpg
しばらく上がっていくと、右に荒野で、泥がぶくぶく、蒸気が上がり、紺屋地獄が広がる。


泥が煮たって、ぶくぶくと。
後生掛15.jpg
さらに登ると、中間点かな。
後生掛21.jpg
今度は、下っていく。
結構、長いし、上り下りがあるので、帰りも大変そう。
後生掛22.jpg
泥火山。
泥がぼこぼこ煮たって、火山のように。
後生掛18.jpg
大湯沼。
一面に、泥湯と蒸気が立ちこめ、地獄の様相。
後生掛19.jpg
帰り道。やはり、早足で15分ぐらいで坂も長いので、結構、疲れた。

後生掛温泉、噂にきく強烈な名湯だった。
この辺りは、火山活動があり、硫黄の強い温泉が多く、強酸性の玉川温泉もあるし、いろいろ湯巡りしたいところだ。

http://www.goshougake.com/
後生掛温泉
秋田県鹿角市八幡平字熊沢国有林
0186-31-2221






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月04日 22時57分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[宿泊] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.