7332951 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けぷとくん

けぷとくん

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

コメント新着

 えっ?@ Re:下呂ロイヤルホテル雅亭 その2(12/24) なんか自分に酔った文章をお書きなられま…
 人間辛抱@ Re:アドベンチャーワールド その5(07/24) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
 背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 gousansui@ Re:Dyson V8 Fluffy(08/30) 失礼致します、アマゾンのセラーの久林と…
 背番号のないエース0829@ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…

サイド自由欄

過去のデータはフリーページにまとめてあります。

フリーページ

食べ物


半水慮


ミシェルブラス


ルポタジェ


ルポタジェ 2015-


仙台市


石巻市


宮城(県北)


宮城(県南)ほか


北東北(青森・岩手・秋田)


山形


福島


北海道


関東


中部


近畿


中国


四国


九州・沖縄


海外


その他


ラテアート


観光


宮城


北東北(青森・岩手・秋田)


山形


福島


北海道


関東


中部


近畿


中国


四国


九州・沖縄


_石垣島


海外 ☆


ドイツロマンチック街道とスイスアルプス・パリ


イタリア夢紀行


スペイン紀行


ハワイ旅行


魅惑の国タイとアンコール


トルコ感動絶景8日間


南米3大ハイライト10日間


台湾旅行


インド ゴールデントライアングル6日間


オーストラリア旅行


ハワイ旅行2


香港旅行



ドライブ



北海道の牧場巡り (H10)


競馬場 & WINS


社台スタリオンステーション2010


コンピュータ、デジカメなど



天体観測


気象



インテリア


エクステリア


ガーデニング


病虫害


オールドローズ


オールド ブラッシュ


グルス アン テプリッツ


コンテ ド シャンボール


サレット


ヴィックス カプリス


粉鐘楼


ヘルモサ


マダム アルフレッド ルージュモン


ルイーズ オーディエ


フロリバンダ


アイスバーグ


オクタビア ヒル


クリーミー エデン


グルス アン アーヘン


ジャルダン ド フランス


セクシー レクシー


ディープ ボルドー


デュエット バルコニア


ノヴァーリス


ハナグルマ


ビブ レ バカンス


ファビュラス!


フリージア


フレグラント アプリコット


フレンチ レース


ホーム&ガーデン


ポラリス アルファ


ボレロ


マーガレット メリル


マチルダ


ラスベガス?


ハイブリッドティー


イブ ピアジェ


クイーン エリザベス


クリムゾン グローリー


スーパー グリーン


ドフトボルケ


パパ メイアン


ピース


プリンセス ド モナコ


ブルー ムーン


ホワイト クリスマス


ラフランス


シュラブ(ERなど)


アブラハム ダービー


アランティッチマーシュ


アンブリッジ ローズ


ウィズレー2008


ウィリアム&キャサリン


ウィリアム シェークスピア2000


ウィンダーメア


エブリン


キューガーデン


グラミス キャッスル


クレア オースチン


ザ ジェネラス ガーデナー


ジ アルンウィック ローズ


ジェイムズ ギャルウェイ


ジェフ ハミルトン


シャリファ アスマ


シャルロット


ジュビリー セレブレーション


スキャボロ フェアー


ストロベリー ヒル


セプタード アイル


セント セシリア


ダーシー バッセル


チャールズ レニー マッキントッシュ


パット オースチン


ハッピー チャイルド


フェアビアンカ


プリティー ジェシカ


ヘリテージ


マサコ


ムンステッドウッド


メアリー ローズ


モリニュー


ラジオ タイムズ


リッチフィールドエンジェル


ワイルド イヴ


シャンテ ロゼ ミサト


ソニア リキエル


マダムフィガロ


ラプソディー イン ブルー


アスピリンローズ


淡雪


イエロー サブマリン


オデュッセア


ゴールデンボーダー


サンライズ サンセット


サンライト ロマンティカ


ジェントリー ウィープス


トイトイトイ!


ピンク ノックアウト


マクミランナース


マジカルミステリー


ラブリーメイアン


ツルバラ


アンジェラ


グラハム トーマス


スピリット オブ フリーダム


スノー グース


ソンブレイユ


ナエマ


ノバラ


バフ ビューティー


ピエールドロンサール


フェリシア


ブラッシュ ノアゼット


プロスペリティー


マダム アルフレッド キャリエール


ポリアンサ・ミニバラ


アンヌマリー ド モントラベル


イボンヌ ラビエ


オールド ファンタジー


ザ フェアリー & クリスタル


シュネープリンセス


スプレー ウィット


マリー パビエ


オ-バ-ナイトセンセ-ション


キャンディ キャンディ


グリーンアイス


グリーンダイヤモンド


ショートケーキ


しのぶれど


シンデレラ


スノー シャワー


スノー ドロップス


スノー ポップ


スイートチャリオット


スノーコーン


スノー メイアンディーナ


ドリフトローズ


ネプチューン


ノバ


ハッピー トレイルズ



ファースト インプレッション


フラワーカーペットローズ


ヘルメス


ほほえみ


モンテローザ 白 & 赤


ライズン シャイン


ラブリーブルー


レトランジェ


ロズマリン'89


ロゼドアンジュ


ミニバラ


その他のバラ


サラ バン フリート


バラ一般


お気に入りのバラ


バラの眺め


家の中のバラ


バラ以外の植物


クレマチス


サルビア


ラベンダー


カーネーション


アジサイ


チューリップ


その他の花



甲州小梅


照手水密


バレリーナツリー ワルツ


ブルーベリー


コニファー


姫高麗芝


その他の木


バラ園・ガーデン


アンディ&ウイリアムス


京成バラ園 (H19春)


第9回 国バラ


花フェスタ記念公園_H20秋


尾瀬


その他


東日本大震災


ラゼック


NISA


ふるさと納税


以上


2022年07月18日
XML
カテゴリ:観光

一ヶ月前の10時、石巻市役所の駐車場へ。60分無料。

向かいの石巻駅のみどりの窓口へ。

一ヶ月後のリゾートしらかみの秋田→新青森の指定席530円・乗車券4510円x2を購入。
えきねっとでもできるけど、ボックス席はみどりの窓口のみ。

ついでにスマホが古くてモバイルSuicaが動かなかったので、

Suica1000円(500円チャージ含む)x2も購入。

東北では新幹線以外はほとんど使えないSuicaだけど、えきねっとで新幹線eチケット トクだ値50%OFFとか購入するのに必要。
新青森→新函館北斗のはやぶさで指定席・乗車券で3750円x2、定価7920円なので半額以下、えきねっとで紙切符4530円なので、eチケット安すぎ。


そして当日、晩春の未明に出て三陸道を北上、ほどなく夜明け。
登米IC→北部道路→若柳金成ICと便利になって、

東北道を北上、

秋田道で西へ。

約3時間かけて、秋田駅東口。

タイムズステーション秋田・アルヴェに停める。一日最大600円。

連絡通路で駅ビルにつながっている。

ぽぽろーどで秋田駅の東口からメインの西口へ。

中央改札口。
竿灯の飾りなど秋田らしい。

大きななまはげ。

コンビニ。

待合室、お土産処、駅そばも綺麗。

駅弁コーナー。
改札を通る。

2012年に走ったSLあきた路号の模型。なまはげとこまち。

ホームへ下りる。

最奥には こまち。

8時、リゾートしらかみ1号 橅がやってきた。
ディーゼルハイブリッドなので静かでなめらか。

先頭の4号車から入る。

運転室、展望室、秋田らしい広い座席。

空いてるうちに車内探検、トイレも広くてきれい。5時間の長距離列車だしね。

3号車。

端に おらほカウンターがある。

2号車はボックス席。

1号車。

運転席、展望室もある。
前回は短距離を1号車の先頭でよかったけど、

今回は憧れのボックス席。
4人席なので混んでたら相席になるかもだけど、コロナ禍でまだ解禁モード手前で空いてたから大丈夫。
まあ指定席安いから取っちゃえばいいかも、でも検札の時、気まずいような。

8:19、朝日を浴びながら定刻で発車。

5時間あるし、あとは電車とタクシーなんでオレは念願のビール。

ツレは、シートをずらして寝転びモード。
青池、くまげらは全部、ブナは1、2、8、9列だけフルフラットにできる。棚もある。

反対側は通路なので、そちらも見える。

快速なので、土崎駅は通過。

秋田市街を抜けて、田園地帯に。遠くは太平山地。

追分駅で止まって過ぎると、館内放送があって、

ORAHOカウンターがオープン。橅だけなんで乗りたかった。
お土産、ソフトドリンク、

おつまみ、

そして、地酒200~400円。

予約してたリゾート小箱800円x2を受け取り。

もちろん、クルーの得々セット700円。
純米大吟醸 雪の茅舎は吟醸香よく甘めしっかりめ、大吟醸 白神ロマンの宴はフルーティーしっかりめ、特別純米 白神のめぐみは甘めうまみあり。とてもうまい。
車窓は八郎潟。
広大な干拓地と田園。

朝の通勤電車とすれ違い。

森岳。

さらに内陸へ、鉄道が交わり、

東能代駅。7分停車。

待合室には、リゾートしらかみの運転席があり、五能線の景色が流れる。

改札の方には、橅の模型、しらかみ3兄弟のパネルと歌が流れる。

銘木の街。

東能代駅でスイッチバックし1号車を先頭に進行方向左の海側を眺めることになる。

能代駅には10分停車。
能代といえば山王工業、じゃなくてバスケ日本一の能代工業。山王は実在しないけど天王中学はあって最強だったらしい。

ミニバスケのゴールがあって、オレ体育5だったけどトップで緊張して外した。。ほとんど年配者で入らなかったけど、

ツレが決めて、橅の杉のコースターをもらった。

ホームには秋田杉製カットモデルもあった。

能代駅ではお見送り。

能代駅で秋田杉のお土産を搬入したのか、ほどなく車内販売。

なまはげの鍋敷き400円。杉なんで軽い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月18日 19時27分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[観光] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.