371800 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

けんかんこ

けんかんこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

てんっ♪

てんっ♪

お気に入りブログ

ずりピー New! 慎之介64さん

さて今日から勉強会 サカエさん

これはお勧め 晴れ太935さん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

気ままに、ゆっくり… 案山子の屁さん

コメント新着

サカエ@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) 昨日娘が美容学校の教員(見習い)試験の…
慎之介64@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) お誕生日おめでとう。 もちろんいつも覚え…
サカエ@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) 涙が止まりません。 しょっく。
サカエ@ Re:静かな夜(04/17) 大きくなった娘を見てもらいたかったぁ。
もっちもちお@ ありがとうございました てんっ♪母さん、もう1度お会いしたかった…

フリーページ

2009.06.05
XML
カテゴリ:ボーズ 1、2、3

 ボーズ3の英国留学の手続きが進行中である。

 5月中旬に、実力テスト用紙が送られてきた。

 この問題に記入して送るときに日本における成績評価表を翻訳したものを

 一緒に送る。

 評価表とは、まぁ通信簿だな。

 これは、教育委員会の元締めみたいなとこに学校が依頼してネイティブの人
 
 が翻訳するよ。

 そしてテスト問題。

 当たり前だけど、全部、英語なので難しい。

 問題を解こうにも問題が読めないもんね、私なんか。

 ボーズ3にとっても難しいから、ここは、ボーズ2がこっそりと手伝う。

 どう考えても、ボーズ2でも判らないような問題は、3だって判るわけない

 んだから、パス。

 最後が英作文。

 「自分のことについて述べよ」

 自分の家族構成を書いたり、趣味のことを書いたり。

 「僕は、5年間、剣道をやっている。」

 この「剣道」英語でいうと、「martial arts KENDO」

 arts 芸術だよ~

 ボーズ2が「martial arts KARATE」をやっていて、同じく英作文に

 「KARATE」のことを書いたら、向こうについたら達人ってことになってた。

 まぁ、道着を着てればそれふうに見えるからね~

 欧米人から見れば、型が多少、おかしかろうがわかるはずもなく

 ボーズ2に手出ししてくる子は、いなかったのでよかったよ。

 いろんな国からいろんな人がくるから、最後は、力がものをいう・・って

 とこがあるのよ。ボーズ1は、乗馬やってるだけだったから少しね、苦労

 したみたい。

 ということで、「martial arts KENDO」

 ボーズ3は、竹刀を持っていく予定です。(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.05 22:35:05
コメント(11) | コメントを書く
[ボーズ 1、2、3] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.