164623 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かっぱちゃんの気ままなブログ

かっぱちゃんの気ままなブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年11月22日
XML
カテゴリ:つぶやき
20cmほど髪を切った。

いや~。今までも切りたかったのですが、美容師に説得され続け。。。

みんななんだかんだ言っては切ってくれないんですよね。

ほら、キャバクラ嬢が訴訟をおこしたとかありましたもんね。

で、美容院を変えてみました。

「あの。。。ボブで。。。」

といったら、

またも。。。

「本当にいいんですか???」
と。。。

「あの。。。失恋なんです。。。」
と言えばウケるかなあ~~~。
とか思いつつもいえなかった。

そういえば海外にいた頃、髪を切ったからといって
ねえ。失恋!?
とはいわない気がした。

やはり黒髪は特別なのか?
先日”緑の黒髪”と言う表現があるがどういうことか?
という討論をちょっと耳にした。
テレビ番組だ。

緑の黒髪には定義がありある特定の太さとストレートさがポイントらしい。

インドネシア、タイ、日本でサンプルをとったと。。。

まあ、きちんと番組を見ていなかったので詳細は忘れたが、緑の黒髪さんは普通の人の1.5倍くらいの太さなんだそうで、やっぱり日本人に多いのだそう。
それでも少数派なのだそうだ。

自分の髪が太い!と自覚している向きは是非髪の毛を黒に保ちロングヘア~を楽しんでいただきたい。
そんな人が髪を切れば、それは何かあったに違いない!と思われるのだろう。



キレイな黒髪ロングのかつら上矢印

家に帰ると娘に
「ママ~~~。どうしたの~~~~。短~~~い。」
で、上記のお話をしてみると。。。
「え~。だって、髪は女の人にとってはすごく大事なものだからみんな切りたがらないのが普通でしょ~~~~」
「日本人って失恋とかしたらきるんでしょおおお~~~。」
と。。。

へえええ~~~。
と娘の成長に目を細める。。。

 

スマイルちょこっと宣伝ひよこ

陶芸教室 POTTERY TOKYO が東京都世田谷区桜上水にリニューアルオープン。

店名も新たに かっぱのお皿となりました。

 

京王線新宿からは電車で分。駅からは2分です。

60分2000円で陶芸ができます。

まずは体験から 2900円 です。

メールは soncho@pottery-tokyo.jp

? 070-6641-1144

かっぱの村長がお待ちしております!

世田谷区桜上水陶芸 かっぱのお皿 村長

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月04日 20時48分34秒
[つぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.