412749 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「きく」を究めよう!広場●きくスキル研究会

「きく」を究めよう!広場●きくスキル研究会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 生活費@ ちょwwwwこれわwwwww ここまで簡単なバ イ トって他に無ぇだろ…
 ひゅーが@ ココさんコメントありがとうございます 新年早々コメントをありがとうございます…
 ココ@ なるほど! ”初歩レベル”とありますが、凄く納得出来…
 鈴木@ ありがとうございます 椎名さん、コメントありがとうございます…
 鈴木@ コメントありがとうございます 松野さん、コメントありがとうございます…
 松野 克彦@ うそつきは・・・ 良いこと仰いますな~! むかし、「うそ…

日記/記事の投稿

2008年10月09日
XML
カテゴリ:田中日記
 こんにちは、田中です。

 今日は、蓄積された音声の聴き方について考えます。

 
 ジャングルの音には、遠くで鳴く鳥やサルの声、植物の葉っぱが風に擦れる音、水が流れる音などいろんな音が含まれています。

 最近分かったらしいのですが、ジャングルの音など自然界の音には超音波の成分がたくさん含まれていて、人間がそれを聴くとストレスが癒されるらしいのです。

 
 たとえばジャングルの音を従来の録音装置で録音して、部屋で再生しても、超音波の成分がないので、この癒しの効果がないそうです。

 しかし人の耳には超音波は聴こえないはず。
 なぜこのような癒しの効果があるのでしょうか?

 ある実験によると、人間は皮膚でこの超音波を感じているらしいのです。皮膚で音を感じているというのは驚きです。

 最近、以前よりもイヤホン・ヘッドホンで音楽を聴くことが増えています。電車のなかでも大半の方がヘッドホンをつけていますよね。

 その音楽ソースには超音波は含まれていないし、耳だけで音を感じているという大変不自然な状態です。これでは音楽を聴いてストレス解消ではなく、逆にストレスを増やしてしまうかもしれません。

 生の音楽を聴く機会を増やしたいものです。

 (この項続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月09日 07時33分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[田中日記] カテゴリの最新記事


プロフィール

pindead

pindead

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.