957824 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

☆彡.。登場猫人☆彡.。
【BIG NEWS】2016年6月2日ちろみみ家にやってきた!
げきかわっ!!
ご実家はこちら
★短足ロンゲマンチカン:メル(男の子)★
2016年3月12日生、1歳


■赤ちゃんの頃↓
meru01.JPG


★短足ロンゲマンチカン:夢々(むむ)(女の子)
★2011年11月23日生、5歳

mumu13.JPG
■小さい頃↓
tiromumu.jpg

★アメショー:みみ(天使)★
1991年7月30日生、2011年11月12日没

mimi1.jpg

★アメショー:ちろたん(天使)★
1997年6月末生、2012年6月12日没

tiro1.jpg

★お母さん★
mama.jpg

★旦那、おとたま★
titi.jpg



PVアクセスランキング にほんブログ村

Freepage List

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

橋山先生懐かしい@ Re:30年間10回の【獣医放浪記】(04/13) はじめまして。 懐かしい先生のお名前にこ…
ユミリッコ@ Re:むむちゃんとメル君の戦いは。(10/29) またまた、久しぶりです。 むむちゃんとメ…
ピアノ猫おばさん@ Re:むむちゃんとメル君の戦いは。(10/29) あそんでほしいのね。 メルくん でもね、…
★☆いっちー☆★@ Re:むむちゃんとメル君の戦いは。(10/29) うんと若い頃ならいざ知らず、ある程度年…
ガーフィールド@ Re:満員御礼(10/27) 初めまして。 メル君、可愛い。 我が家に…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ダルい プルートー☆彡さん

やまとのこと ★☆いっちー☆★さん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

かんちゃんの短足日和 かんちゃん☆munchkinさん
☆気ままに、まいぺー… 夕陽京やんさん

Rakuten Card

2010年01月23日
XML
カテゴリ:結婚式司会
さて、結婚式の司会をなりわいとして、生活(いえ、小遣い稼ぎ)をしているちろみみです。

今日はねずみーらんどのオフィシャルホテルで挙式のお客様と打ち合わせでした。



ここのホテルは、お客様が司会者を選べません。

ホテルから事務所に発注がくると、事務所でどの司会者をあてるか決めます。
いわゆる「事務所決め込み」です。



これって、頼むお客様もそうだし、ホテルも、事務所も危険伴う勇気ある行動だと思うのは私だけでしょうか?




新郎新婦は自分の大切な披露宴を、見ず知らずの司会者に任せるデメリットがあります。
ホテルの宴会担当者も誰が司会になるか、わからないけど、事務所推薦なので責任転嫁可能。
司会者に対しての責任は、司会事務所が背負う・・・という、リスク。


新郎新婦、ホテルの【危機回避】システム、一方では、司会事務所的には、「失敗のない司会者」を紹介しておけばよい、美味しい商売。



司会的には、このパターンが一番、危険なにおいを感じます。
・・・性格的にあわないお客様かもっ涙ぽろりって。

なので、このホテルでの打ち合わせでは、いつも以上に、ハイテンションでやさしく、明るくにこにこと、なんでも言ってね赤ハート、何でもききまっせ~スマイルオーラを放ち、対応します。



さて、今日のお客様は・・・(喪黒ふくぞう的に)

見た目にもとっても若くてかわいらしいカップル。
「お、かわいらしいフレッシュなカップルでよいではないですか~」と好印象スマイル


まずは進行から聞いていきます。

お二人とも結構、緊張しています。
こちらから、笑顔を向けてもこわばった笑顔を返すだけ・・・。
新郎の勤務先を知っていたことから、新郎との関係は多少和やかに・・・。


で、メインは新郎側のお客様の挨拶やスピーチ。
新婦側の余興は、高校時代の友人のスピーチのみです。

話が進んでもなかなか、新婦の笑顔が見られません涙ぽろり

私的には一番、悲しいパターン。
だって、披露宴ってやっぱり新婦が主人公なのです。
その新婦が面白くなさそうにしていたら、寂しすぎる~っ雫


うーーーん、「それなり披露宴」になっちゃうのかな~。

*「それなり披露宴」とは、司会者的に特にお二人に思い入れもできず、
しかし、問題もなく、そのかわり、盛り上がりもなく、悪いことはないけど、
すごくいい披露宴になるわけではないこと。

ギャラをもらっても、司会的に一番、悲しい仕事です。


が、この状況がいっぺんしたのは、プロフィールを伺ったとき。

実は、この新婦、若いにもかかわらず、「天国の階段」ファン!クォン・サンウファン!

お二人の思い出のエピソードは、ソウル旅行に行った事。
ナンデムンシジャンで、青唐辛子とピーマンをだと思って食べてしまったこと。
そして、ロッテワールドで「ソンジュオッパ」ごっこをしたことだそうです。



ええ、ええ、ええ、ええ、その分野なら任せてくだせぇ。


ということで、状況は一変!
私の擬似テンションも、真ハイテンションへ~MAX!!


天国の階段のツアーや話で盛りあがり、やっと新婦も心を開いてくれました!
新郎も「僕は、ソンジュよりも、やっぱり、男としてテファが好きです。」なんて
おっしゃって。
お話をしていて、そのいい男っぷりはよくわかりましたが、この一言で、ああ、
この新婦さんは、こんな旦那さんに出会えて幸せになるな!
そして、そんな旦那さんを捕まえたあなたはとっても素敵な方!と超HAPPYモード!



お互いが「心を開ける」ということが、すっごく、大事だと思います。
一期一会だからこそ、お互いが一瞬でも心から通じ合わないと良い披露宴には
ならないと思っています。


今日も、心から(だと、思うっ)の新郎新婦の笑顔が見られて幸せなちろみみでした赤ハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月24日 01時29分25秒
コメント(8) | コメントを書く
[結婚式司会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.