1203803 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Freepage List

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.05.16
XML
カテゴリ:大学教授
◆ 質問

大学教授の給料について

大学の教授の給料制度の仕組みって、どのようになっているのでしょうか。
私の受けている授業の教授は、ハッピーマンデーで授業が休講になって
しまったときや、大学祭で休みになってしまったりすると、必ず補講します。

それって、何か給料と関係があるんですか?授業回数分もらえるとか。

その先生、他の授業とかぶっているのにその時間に補講したりして
とても困ります・・・


YAHOO知恵袋より



◆ 回答


大学教授のお給料は、授業回数できまるものではありません。

お給料のために補講するのではなく、各講義ごとに○○回授業する
とあらかじめ決まっているからです。

ただし、非常勤講師は、授業回数・授業時間が、お給料の反映されます。


大学によって違うかもしれませんが、
秘書が働く大学では、大学教授はどんなに深夜まで働いても
残業代が一切でません。
といっても、そのぶんは、最初に給料に上乗せしてあるそうですが。


働いても働かなくても、お給料は一緒。
わたしだったら、定時で帰りたくなってしまいます。
なのに、大学教授は、深夜まで大学に残り、研究している人がたくさんいます。
とゆうことは、仕事 = 趣味 に近いものがあるのかもしれませんね。



以上。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.16 09:25:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.