1200505 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Freepage List

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.01.04
XML
カテゴリ:大学教授

教授について


大学の教授と研究機関の教授の違い?




 私の考えでは、教授は、大学で自分の研究をしたり学生に授業を教えたり、
更には大学の経営にまでも、関わってくるようなことを業務として行う人だと
思っています。

 それでは、研究機関の「教授」とは一体何をする人なのでしょうか?

 この間テレビでJAXA(研究機関)の教授が出演されていました。
この方も、大学教授と同じように、誰かに対して講義を行ったりしているのでしょうか?
なぜ「教授」なのでしょうか?

ご教授お願いいたします。

YAHOO知恵袋より




● 回答

 同じ教授とよばれる職業でも、はたらく組織が違えば、
仕事内容がちがうのは、よくあることです。


 YAHOO知恵袋ベストアンサーがわかりやすいので、引用します。


 
  単に、旧文部省所管の研究所として発足した研究所においては、
 職制が教授、助教授(今は准教授)、助手(今は助教)なのだと理解しています。
 
  JAXA内の一組織である「宇宙科学研究本部(ISAS)」は、かつては文部省所管の
 宇宙科学研究所でしたから。これが、旧通産省とか他の省庁所管のところだと
 室長や主任研究員といった、別の呼び方をします。

  なお、ISASの教授が実際に講義をやるのかと言えば、します。

  ISASは、JAXAの一部であると同時に、総合研究大学院大学(総研大)という組織に
 属しています。総研大とは、日本のあちこちにある国立研究所に大学院生を
 受け入れて、研究者を養成する大学院組織です。
 
  なので、ISASの教授は総研大教授を兼ねていて、当然、大学院生相手に講義を
 しているはずです。

  しかしながら、理研や産総研といった、教授とは呼ばない組織における教授相当の
 人々も、多くの場合、どこかの大学に呼ばれて、学部生や大学院生相手に講義を
 行っているものです。

  一方、大学でも附置研究所や寄付講座の教授だと、受け持っている講義はさほど
 多くないはずです。



・・・引用でした。


 教授なのに、大学教授ではない???ちょっと不思議ですね^^


 最後に、本年もよろしくお願いします。以上。







 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.04 12:27:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.