6881282 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

海外旅行紀行・戯言日記

海外旅行紀行・戯言日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.02.22
XML
カテゴリ:Overseas US
エルパソはテキサス州の西端にあり、メキシコ国境にも接する町です。
高度は1200メートルの高原で、ロッキー山脈の南端となるフランクリン山脈と荒れ地砂漠に挟まれていますので、乾燥気候で常に明るい太陽が望めます。言うなればロスアンゼルスの気候をもっと極端にした気候条件なのです。7月には昼間50度にもなりますが、夜間には15度にもなり上着なしでは寒くなります。
天候が良いので、冬も温暖な気候を満喫出来るので避寒地として知られています。











人口は約60万人で80%がスペイン語を話す人々で構成されています。リオグランデ川の対岸はメキシコ領内でシウダー・フアレス市となって、こちらの人口は二倍の120万人あります。リオグランデ川の国境検問所はありますが、共通の文化圏でもあり国境を越えた多くの労働者が行き来しています。
物価はメキシコ側が安くアメリカ人は買い物に、働く場所はアメリカ側に多いのでメキシコ人は働きに行くのです。

エルパソはスペイン語で“通り道”と言う意味ですから、あまり観光スポットもありませんが、山脈の中腹まで行って眺める夜景は素晴らしいものがあります。
シウダー・フアレスはメキシコで“初めての現地人大統領”フアレスに因んだ町名です。産業はあまり発達しておらず、土器、革製品等を売る店が多いようですが、品質的にはそれ程優れたものは無いようです。
夕刻にはメキシコ音楽マリアッチ演奏付き、手頃な価格のレストランが数多くありますので行ってみると価値があります。


そんな所ですから彼らの話す英語は聞き取りにくいのです。何か英語なのですが、一寸発音が違うようで又仏語みたいに語尾が次の単語にくっつけて発音するので良く聞き取れません。
"How are you all"は"How are yawl"となりますし、"Oil Business"は"Owl Bidness"と聞こえます。



エルパソには1978年6月、1979年7月、1980年1月に訪問しました。


テキサス州は殆どの所が中央地区時間帯に属するのですが、エルパソ近郊は1時間遅れた山岳地区時間帯にあります。
実際、ヒューストンから1300km西方に位置するのですから1時間遅れにしないと実情に即さないのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.22 20:33:59
コメント(0) | コメントを書く
[Overseas US] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

カーク船長4761

カーク船長4761

Favorite Blog

岡大の「ウユニ塩湖… New! 隠居人はせじぃさん

天空のポピー園 七詩さん

休止 Fugu-chanさん

雲の上はいつも蒼空 蒼空0205さん
旅でのひとり言 旅行好き2002さん

Comments

カーク船長4761@ Re[1]:6月オスロ・フィヨルドで白夜体験(06/01) オジン0523さんへ 26年前に修正致します!
オジン0523@ Re:6月オスロ・フィヨルドで白夜体験(06/01) 私も2011年7月に男二人で北欧の旅を楽しみ…
カーク船長4761@ Re[1]:クレジットカード情報の漏洩(05/30) maki5417さんへ 不甲斐無いのですが、末尾…
七詩@ Re:クレジットカード情報の漏洩(05/30) 毎日のようにそういうメールが来ます。と…
maki5417@ Re:クレジットカード情報の漏洩(05/30) Amazon発信と称するメール 末尾が、「.c…

Freepage List

東京都多摩市


多摩市周辺


神代植物園


自宅周辺で良く行くお店


近くの低山


低山でも注意を


供養登山-低山トレッキング


西海国立公園


上五島日記


下五島日記


海外旅行の思い出


ホテルが見つからない


レンタカーが変調


大都会の一方通行


北米家族旅行


北米家族旅行(2)


ヒューストンの住居


アメリカは広い!


テキサス州の州花


Deep South


住み良い都市統計


パクス・アメリカーナ


キャンプ生活


カリフォルニア1号線


カナダお国自慢


温泉国立公園


化石の森国立公園


カールスバード鍾乳洞


Everglades国立公園


Great Smoky Mt.


ニュージーランド南島


珈琲が美味しくない


Kingston Flyer


南ヨーロッパ旅行


チロルでは寄り道


パンと湯はホテルで


ザルツブルクの魅力


美しい夏の行方


北ヨーロッパ旅行


夏の個人旅行は難しい


天才アーベル


Clara Haskil ?


ディヌ・リパッティ


ホルン信号


Charllote Church


ヨーゼフ・シゲティ


エミール・ギレリス


ナルシソ・イェペス


キリ・テ・カナワ


半額チケット


ブレンデル


Andras Schiff


バレンボイム


コレルリ


ヘルマン・プライ


へブラー


グレン・グールド


ラズモフスキー3番


デュ・プレ


カール・ライスター


油絵を描く楽しみ


美術館での写真


レンブラント


如意輪観音


拙いパステル画


スケッチと模写


ゲーテの詩は如何?


陶淵明の雑詩


奥の細道


ヨーロッパとは何か


魔法使いの弟子


ボードレール


杜甫


すみれ-ゲーテ


北米の国立公園


米国 国立公園


カナダ国立公園


ドイツ旅行


遅れてきた国民


プロテスタント


フランクフルトと京都


Riemenschneider


ドイツとゲルマン


ベートーベン生家


シュヴァイツァー博士


フランス旅行


星の王子さま


落葉


ボードレール


東欧旅行


幻想都市プラハ


スイス旅行


アインシュタイン


ハイジの道


シオンの城


ベネルックス三国旅行


夢の跡-ブリュージュ


英国旅行


三越のライオン


オーストラリア旅行


海外生活


JCBが使える


Globalization


レッド・ドラゴン


「大学」-宇野哲人


世界の美術館 訪問記


読書評


イタリア旅行


ポルチーニ


カナダ旅行


メキシコ旅行


インド旅行



© Rakuten Group, Inc.