【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2022年08月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
新しい知見

その1、冷蔵庫は、急に電源が切れて復電しないと、基盤が焼き切れて故障するらしい。
    
    最近の落雷による停電で、同僚の家の周辺だけが15分間に亘って停電した。
 
    その後、復電したのだが、様々なタイマー類の設定がおかしくなっただけでなく、

    大型の冷蔵庫が、故障した。

    家電のショップの店員によると、良くあるケースらしい。

    うそ~知らんかったわ~って、同僚も思ったらしいし、私も思った。

    同僚の家は、食欲の旺盛な男子二人と夫婦だから冷蔵庫も活躍していたようだが、

    取り敢えず、基盤の取り換えが、部品の調達出来次第ということで、1週間かかるらしい。

    これについては、ちょっとしっかり調べておきたい案件だ。

    停電は、他人事ではないから。ただ、我が家の冷蔵庫は、今まで故障は経験がない。


その2、ゴーヤを育てている人は、常にもらってくれる人を探しているらしい。

    ゴーヤは、豊産性で、次々に成るので、そのままにしておくのは苦痛らしい。

    定期的にくれるんで、ありがたいと言ったら、逆に感謝された。

    成ると、食べなきゃと思ってストレスに感じるからだと言っていた。

    おかげで、キュウリが高騰してからも、緑の野菜に事欠かない。

    ゴーヤやピーマンや、ズッキーニは、一度成り始めたら、延々収穫が続くので、

    加熱しない調理法が定着すると、実にありがたいことになる。

    塩もみしただけのゴーヤで、シーチキンのサラダなら、マヨネーズがマスキングになるし、

    同じく、大量の鰹節があれば、旨味が、苦みをマイルドにしてくれる。

    ズッキーニは、塩揉みで食べられるから、全然暑くないし、

    ピーマンも、薄切りでサラダにしてしまう。または電子レンジで加熱する。

    とにかく、火を使わず、汗をかかないで台所をやりくりするのが、夏の基本だ。

    今日、何も緑が無かったので、豚肉のポン酢和えの上にベランダの青じそを千切りで散らした。

    緑があると、ほっとするから、私は、せめて青じそだけは毎年育てたい。

    っていうか、はやしておきたい。


その3、年金生活は、結構大変だと、今回の支給開始までの期間を通して思った。

    毎月、鬼恐ろしい金額が給料から天引きされていた現役時代。税金やその他で25%天引き。

    給料も減り、天引き額も減った現在。それでも7万円が天引きされている。23%だ。

    しかし、あくまで、自分でも支払っているのに、「支給してやるから待て」と言う感覚。

    だから、支給開始がいつになるとも、何も言ってこない。

    5ヶ月まであと10日って時になっても、何も無くて、8月22日にやっと通知が届いた。

    減額もまさかの減額で、制度の変更で、本来なら無支給だったところが出るんだからって、

    ありがたく思えって感じだろう。

    実際3月末までの制度なら、私の分の特別支給の厚生年金は普通に全額支給停止だったはず。

    勿論、再任用制度で、仕事をできているから、月収があるから、生活できないわけではない。

    しかし、同僚の非正規雇用の若い人よりも安い賃金で、働くわけだし、

    これで、自分の年金が全額支給停止だったら、泣けたと思う。。。

    同い年の職場の同僚は、去年の10月に支給開始を迎えていたが、勿論、無支給だったろう。

    今年の4月以降に、減額ながらも、支給が開始されたところだ。

    そして、私の今のチームの同僚で私より1つ学年が下の同僚では、支給開始は更に1年遅い。

    私は、63歳支給開始だったが、彼は昭和35年3月生まれで、支給開始は64歳からだ。

    最近、7月に60歳になった元の同僚は、3月で辞めると言っていた。

    彼などは、65歳まで出ない年齢だから、5年間は退職金を食いつぶして生きていくだろう。

    奥さんに半分渡して、自分が半分もらって生きていくと言っていたが、

    1000万円を4年で使って、1年が250万円だ。

    自動車の維持費とか、税金とか、新たに買うと言っている大型バイクとか、男性は無邪気だ。

    奥さんは、パートながら自分の健康保険があるらしいから、2年目からは扶養家族になって、

    無収入の期間は被扶養者として、健康保険に入れてもらわないと。


    まあ、お金のかからない趣味がたくさんある人だから、大丈夫だろうけど、

    逃げ水年金は、油断がならないものだ。

    一方で、払うべき介護保険とか、健康保険とかは、一瞬の隙も無くやってくるし、

    住民税の支払いとかも、無収入なら、退職の翌年はバカにならない。

    元夫君の退職金から、毎年100万円を目途に

    米やお茶などの基本食材と、水道光熱費、ネット、NHK、固定資産税などに充てている。

    生きているだけで、人間はお金がかかる。

    彼の年金は全額彼のものだから、彼は、ワンコとの生活に支出を惜しまない。

    最近、後脚の靭帯の切れたワンコの為に、車椅子を発注する計画になっていて、

    ワンコにはどこまでも手厚い。

    ちなみに、私の左の後脚も靭帯が切れたまま、10年以上生きている。

    彼は、私の左足の膝の前十字靭帯が切れたことも、その後の治療も、一切関知しない。

    ワンコの車椅子の採寸には二日に亘って付き合わされたんだけど・・・

    私は、靭帯切った時も、自分で運転して病院に通っていたがな・・・仕事も休まずに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月25日 23時00分17秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

小芋さん

小芋さん

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 小芋さん@ 排泄の管理は、尊厳の問題ですからね・・・ New! 祖母が、家で倒れてから、救急搬送されて…
 小芋さん@ 4月29日の晩御飯は・・・ New! 4月29日に、母と食べた晩御飯は・・・ …
 kororin912@ Re:卯月末の九日 本日のミッションは・・・(04/29) New! 母がまだ家にいた頃、「ごめ~ん」と言っ…
 小芋さん@ 4月28日の晩御飯は・・・ 4月28日に母が準備してくれた晩御飯は…
 小芋さん@ Re:卯月末の八日 「何も無い」を満喫する一日・・・(04/28) 結婚したばかりの頃に、空いていた校長校…

© Rakuten Group, Inc.