3032459 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こっぱんの日記

こっぱんの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.06.25
XML
今日は、高大4年目の第10日目。午前中は、奈良女子大向村先生の「方丈記」の鑑賞の授業があり、午後は、クラスの親睦会が行われた。

「方丈記」は鴨長明の随筆で、短編ながら軽妙な文章のため、枕草子、徒然草と並んで、三大随筆の一つと言われる。
軽妙な文章は、いくつかの技巧によって生み出されているとして、 比喩、対句、倒置法、尻取り文、打消し表現の繰り返しなどを例示して教えてもらった。エッセイを書く上で、うまく取り入れると文章が光るのだろう。

午後の懇親会は、班のメンバー以外の旧友と話をする機会となり、和やかな会となった。

写真は、左上は、午前中の授業風景、以下は懇親会風景。
150625jidau





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.06.26 16:45:53
コメント(0) | コメントを書く
[高大(大阪府高齢者大学校)] カテゴリの最新記事


PR

Category

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

今週の朝日歌壇 New! ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…
ガーゴイル@ どこのドイツ 岸一族は安倍晋三の一族ではなく安倍晋三…
rosemarygarden@ Re:一日中家で過ごす(05/16) らくだがどうしても見つかりません ヒン…
rosemarygarden@ Re:拙ブログアクセス延べ200万突破(04/22) 200万達成おめでとうございます!!! 大…
omachi@ Re:高大18日目、校外学習で興福寺の見学(10/17) お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.