3032055 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こっぱんの日記

こっぱんの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.03.30
XML
カテゴリ:美術・博物・展示
今日は、朝から、一昨日の句会の資料の仕上げを行ったあと、句友の入院するK病院へ見舞い方々その資料を届けに行った。帰りにちょうど今日オープンした「新なにわ大食堂」のうちの一軒で昼食をとり、難波の高島屋で開催されている美術展「宮西達也のワンダーランド展ーへんてこりんな絵本の仲間たち」を見に行き、そのあと、西長堀の中央図書館へ行ったあと、浪速区民センターの会議室で開かれた「わいわいパソコン」の例会に出、帰りにその仲間の個展を見に行った。

「新なにわ大食堂」は、地下鉄新大阪駅の北出口に出来た11の店で、ミニスーパー、飲食店、喫茶店などが入った。初日なので、多くの報道陣も来ていた。ちょうど昼前だったので、そのうちの一軒「魚屋スタンドふじ」で魚のランチを注文して食べた。新鮮な魚が安くて旨いという触れ込みだったが、本当にそうだった。ただ、カウンター席しかなく、ムードはない。
160330ekinaka.jpg

宮西達也という作家は知らなかったが、「ティラノサウルス」や「おとうさんはウルトラマン」などの作品で知られているそうだ。こどもの好きそうなメルヘンチックな絵であった。展示は次のように分類されていた。

 第1章 親子・友だちー大きな愛の秘密「ティラノサウルスシリーズ」
 第2章 子育てにも全力投球 「おとうさんはウルトラマンシリーズ」
 第3章 へんてこりんなキャラクターたち
 第4章 初期の作品
 第5章 「おっぱい」「はーい!」赤ちゃん絵本
160330miyanishi.jpg

図書館では、夏井いつきの「超辛口先生の赤ペン俳句教室」という本を借りた。

わいわいパソコンでは、「フォトショップエレメント」の勉強をした。

わいわいパソコンの仲間のIさんが、淀屋橋で個展をやっているというので、みんなで見に行った。こちらもメルヘンチックな明るい感じの水彩画である。
160330itoh.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.31 13:23:52
コメント(0) | コメントを書く
[美術・博物・展示] カテゴリの最新記事


PR

Category

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

漏電 New! ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…
ガーゴイル@ どこのドイツ 岸一族は安倍晋三の一族ではなく安倍晋三…
rosemarygarden@ Re:一日中家で過ごす(05/16) らくだがどうしても見つかりません ヒン…
rosemarygarden@ Re:拙ブログアクセス延べ200万突破(04/22) 200万達成おめでとうございます!!! 大…
omachi@ Re:高大18日目、校外学習で興福寺の見学(10/17) お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.