192864 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高知県で漁師になる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mizuhamaru

mizuhamaru

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

頑張ったらえいろけんど@ Re:海水温が17℃台に落ちるとカツオは食ってこなくなる(02/15) いかんに、おらんし
aki@ Re:今年最初で最後の初鰹漁は良型揃い!(12/27) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
独立5年目漁師@ Re:漁港ではボスのご機嫌取りが大事(09/16) 分かります、居ますよね自分も性格的にあ…
独立5年目漁師@ Re:元指導者が完全に敵になった!(11/24) 分かります!居ますよね!良く分かります…
mizuhamaru@ Re[1]:兼業独立漁師の難点(10/07) kohさんへ 暖かいコメントありがとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023年04月12日
XML
カテゴリ:曳縄漁
他にやる漁がないこの時期、仕方がないのでメジカ漁の準備をしてみた。
備忘録的に書き留めておくことにした。
  1. カブラは11号から13号
  2. ハリスは8号
  3. 潜行板は長型の少し大き目のもの
  4. 水揚げ時間に指定はなく午後でもよい
  5. 首は折る
  6. 水深は50m
  7. 買い手がつかない場合は漁協からSTOPの連絡が来る
キロ単価は昨日段階で110円前後とのこと。
何とも気の向かない漁だ。
100キロ釣ってトントンだ。

初夏のシビ漁が始まるまでの暇つぶしだな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月23日 19時38分59秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.