134845 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子どものびのびネットワーク

子どものびのびネットワーク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

こどもポストマン

こどもポストマン

Calendar

Favorite Blog

さくら、恋せば msk222さん

うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
未熟児子育て日記  壮ちゃんパパさん
鹿島槍ヶ岳からのお… takanebiranjiさん

Comments

IKKOU@ Re:【意見表明】長野新幹線千曲市内新駅反対(06/16) 近藤市長さんは本当に駅がほしいと思って…
アールベベ@ ありがとうございます 毎日、寒い日が続きますね。 個人的な質問…
こどもポストマン@ Re:生の声が聴こえて…(11/23) アールベベさん 個人的な見解ですが、心理…
アールベベ@ 生の声が聴こえて… 随分とご無沙汰しての2回目の出席でした…
こどもポストマン@ Re[1]:8月度定例学習会(06/16) アールベベさん  お越しいただきありが…

Freepage List

Headline News

June 20, 2007
XML
学生と話し合いました。

 近年ずっと深刻な子どもを取り巻く「事件」が起き、それの後を追う形で少年法や児童福祉法、児童虐待防止法の「改正」が繰り返されてきています。

 しかし果たして、一つ一つのその「事件」を私たちは正しく認識してきたでしょうか。

 どうしても、エスカレートする報道や、前面に出てくる評論家・専門家に引きずられてしまいがちなのではないでしょうか。

 
 マスコミから流される情報をそのまま自分の考えかたと思ってしまっている学生が福祉の中にも多いと、ゼミの学生の一人は指摘してくれました。

 とすれば、どうすれば「真実を見抜く目」を育てることができるのでしょうか。

 やはり、生の人間と向かい合う機会を豊かに持ち、先入観をとり払って、そこでさまざまな人と語り、少しづつ自分のものの見方を積み上げていくしかないのではないか。
 それそこが社会福祉の学びなのではないか。と若者らに投げかけてみました。

 このことは、むろん私自身にとっても必要な学びです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 20, 2007 04:45:21 PM
コメント(1) | コメントを書く
[福祉・市民活動・ボランティア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.