1356851 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

古天峰

古天峰

カレンダー

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

2014.06.29
XML
今、季節は<梅雨>の筈なのですが、あまり雨降りませんね。
室生ダムでは、予定した夏水位より下がっているようです。

本当は夏ダムで、「一発巨べら」を!と行きたいのですが
<体力><気力>共に何処かへ行ってしまったようで疲労感
と脱力感で体が重く思うように動いてくれません。下向き矢印

そんな訳でいつもの池に<プチへらぶな釣り>に行って来ました。
20140629-1.jpg

池に着いたのは、もう、お昼にもなる頃・・・・・・
余りにも暑いので、道具の準備にモタモタしていると
涼しい風が吹いてきます。
「あ~、いい気持ち」なんて喜んでいると、黒い雲が広がって雨
道具に雨避けのシートをかけていると、晴れが顔を出してる。

携帯電話からは、雨雲接近の警報が鳴ったり、雷警報が出たりして
本当に便利な時代になりましたね。

20140629-2.jpg

こんな青空が出ていたのに、今は、真っ暗になり雨
ボール一杯の餌を打った頃には疲れてしまって納竿としたのですが、
納竿せずに続けていたら・・・今頃、濡れ鼠になっていたかもねずみ

あっ、誤解の無いように説明いたしますが

↑の写真は、根掛かりではなく、尺べらが掛かっている様子です。
尺サイズなら、心地よく遊べる竿です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.17 11:06:58
コメント(6) | コメントを書く
[へらぶな釣り(伊賀の野池)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.