1354845 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

古天峰

古天峰

カレンダー

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

2014.06.08
XML
近所の野池へ行って来ました。
朝10時から12時まで・・・・・2時間の釣りです。

20140608-1.jpg

竿は、永い事忘れていた<魚集>で10.13尺・・細かいですね?
長いこと水を吸っていないので枯れたかなって心配したのですが、
継いでみると新竿のような雰囲気でした。先日、魚集親方も亡く
なられたそうですが、このように自分の作品が残るなんて羨ましい
気もします。
20140608-2.jpg

浮子は、山六?作24号。全長が24cmのかっつけタイプの浮子
だと思うのですが、何時何処で買ったのか記憶にありません。
もしかしたら何処かの池で釣った?浮子かも知れません。

仕掛け餌はいつものワンパターンです。
今日は何を間違えたのか・血迷ったのか・ボケたのか・・・・・
浅ダナ1本~カッツケの釣りです。
浅いタナに餌を打つと・・・・・・・
20140608-5.jpg
こんな奴が大群で浮子に襲い掛かります。
モロコ>?って思っていたのですが<ムツ>だそうです。
暫くはムツが浮子を躍らせるのを我慢してみていたのですが
だんだん腹が立ってきて12時で道具を仕舞う事にします。
車の温度計は30度になっていました。イライラする筈です。

20140608-3.jpg
鋭いしっかりした浮子の動きを合わせると、偶にはへらぶなも・・・・
20140608-4.jpg
タモは不要サイズです。私の手・・実は大きくて50cmあるんですよ。

久ぶりに、魚集で尺べらと遊べたのは良かったのですが、暑さとムツには
「参った」・・・・慣れないカッツケはやはり好きになれませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.17 11:07:47
コメント(8) | コメントを書く
[へらぶな釣り(伊賀の野池)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.