530806 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tabun Dabun Jornal

Tabun Dabun Jornal

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Favorite Blog

その他の用品の話題… New! ちゃのうさん

男鹿線のACCUMを、船… New! Traveler Kazuさん

コロのページ コロ1257さん
思うことなど gula9さん
シン・足立淳のブロ… 足立淳さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
ちょうでんのブログ デキ30705さん

Category

Comments

茶狩 六兵衛@ Re[1]:開設15周年!(09/06) Traveler Kazuさんへ 遅ればせながらあり…
Traveler Kazu@ Re:開設15周年!(09/06) 開設15周年おめでとうございます! 15年…
茶狩 六兵衛@ Re[1]:旅行貯金データ集計中(03/21) >Traveler Kazuさん 私自身が関東暮らし…
Traveler Kazu@ Re:旅行貯金データ集計中(03/21) こんにちは。 やはり東京都内は局数が多い…
茶狩 六兵衛@ Re[1]:1900局まで集計終了(05/05) 四季彩さんへ 当ブログを御覧頂きましてあ…

Headline News

Rakuten Card

Freepage List

Free Space

QLOOKアクセス解析
2018.12.10
XML
カテゴリ:ドライブ関連
東京外環自動車道の新倉PAがリフレッシュ工事で9月18日(火)20時~12月15日(土)23時の間、閉鎖されています。それに伴って代替施設が高速道路外にできると聞いて気になっていたのですが、なかなか寄れる機会がなく、先日ようやく立ち寄ってきました。

NEXCO東日本の案内​では、和光北ICで一旦高速から出て代替施設へ立ち寄り、また和光北ICから乗り直せば調整するというもの。

さっそく、和光北インターを目指します。





高速道路上の電光掲示板では「閉鎖」と出ているだけで、代替施設の情報はありません。
車載カメラ画像のため窓ガラスの汚れが目立ってます。洗車しなきゃなあ。





和光北インターが見えてきました。
右側に上り坂のようなものが見えますが、これが大泉JCTから南側へ建設中のトンネル工事における掘削土砂運搬用のベルトコンベア線なのでしょうか?





外回りの場合、和光北インターの出口ランプ途中に新倉PAへの道が分岐するのですが、さすがに工事中なので塞がれています。





代替施設の案内を見ないまま一般道に合流。ここでようやく代替施設の案内が出てきました。





交差点をグルっとUターン。右側に見えるのは内回りの入口です。





次の交差点を左です。





目的地に到着しました。
駐車場は右側、仮設トイレと喫煙所は左側です。





看板も仮設感満載。(笑)





駐車場に入ります。
ゲートバーと発券機のようなものがあると想像していたのですが、なんと簡易なボックス。警備員さんが出てきて外環道の利用者かどうか確認を受けて入場です。
私はETCなので、そのまま入りましたが、現金で利用した場合はここで領収書を提示し、利用証明券を受け取る仕組みです。





駐車スペースに車を止めて、仮設トイレの建物へ。





途中、現在行われている外環道工事の説明パネルがあります。








代替施設であることのお知らせと利用方法の案内。
「1時間以内に戻ること」の張り紙は、各所にしつこいくらいあり、大便器ブースの扉にも貼られておりました。





トイレの全体図。かなりの数があります。





でも実際の利用者は、本線上での代替施設に関する告知が少ないせいか非常に少なく、真っ昼間にこんな状況を撮影できる余裕も。子供用のトイレもあって便利なのに…。








大便器ブースもこんなにきれい!
しかもリモコンを見る感じでは、結構多機能なタイプのようです。
便器蓋の裏を見てみたら「TCF5513型」でした。



自販機もない、トイレと喫煙所だけの代替施設。でも代替の割にはしっかりと揃っていました。
ただし、この施設が見られるのも今週土曜日まで。見たい方はお早めにどうぞ。

なお、この途中下車のような仕組みは、ETC2.0ならば、いくつかの場所で道の駅に経由できる仕組みがありますが、ETC2.0の普及はまだまだなので、是非この方式を他でも活用できると良いんですけどね…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.10 06:20:08
コメント(0) | コメントを書く
[ドライブ関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.