936937 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 'ろーずまりー'@ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
 夢穂@ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
 まるちわすみれ@ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
 marine/マリン@ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

カボチャ結実&お皿… New! 根岸農園さん

2カード連続 カード… New! 川岸51さん

3泊4日1,227キロド… New! chiichan60さん

102回 朱葉会展 New! lavien10さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2013.08.25
XML
カテゴリ:園芸の知恵袋
平成25年8月25日(日)

昨日の土曜日に秋冬もの野菜の作付けを行った。

20130824黒板1.jpg

20130824黒板2.jpg

この日の作業は結構ボリュームがある。

20130824白菜、春菊、コールラビ.jpg

 白菜(きらぼし)はネビジン、ダントツを1摘みまいて、よくかき混ぜて
 45センチ間隔に5粒/1穴播きです。

 ネビジン粉剤はネコブ病、ダントツ粒剤はメイガ、アブラムシ、よとう虫対策です。

 9230マルチは30センチ間隔なので間に1個穴を開けて45センチ間隔にします。

 
 コールラビ(グランドテューク)は、ネビジン、ダントツを蒔いてよく混ぜ
 30センチ間隔に定植いたしました。

 
 春菊(菊蔵)は、ネビジン、ダントツは不要です。
 1穴15粒15センチ間隔です。

 そして発芽を促すため、黒いカンレイシャを掛けておきました。

20130824キャベツ.jpg

20130824キャベツ2.jpg

20130824ブロッコリー.jpg

20130824ブロッコリー2.jpg

20130824カリフラワー.jpg

 キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーは、それぞれ定植です。

 時期を少しずらして、2週間後に遅いキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーを
 植えつける場所を残しておきます。

 もちろん、ダントツ、ネビジンは入れます。

 30センチ間隔の定植です。

 虫除けのためサンサンネットを掛けました。

 2週間の遅いものは、かぶ、水菜、レタスの作業と一緒に行います。

20130824キャベツ定植.jpg

 手前がサンサンネットを掛ける前で、向こう側が掛けた後です。

 南側を遅いもののために開けてあります。



そして、大根の準備ですが、この日は疲れたので、次回の作業と致しました。

なにせ、大根は深く掘っておく必要がありますので、重作業なのです。

少し、涼しい日にやることといたしました。

今日はここまです。


↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、1700人中、只今50位前後です。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***



じゃあ又ね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.25 19:52:46
コメント(4) | コメントを書く
[園芸の知恵袋] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.